台湾も大学入試の学力考査にあたる學科能力測驗(學測)が行なわれました

日本のセンター試験から1週間、台湾でも進学に向けたアツい戦いがありました!

初日の1月25日は台北市立第一女子高級中學(北一女)。北一女の PTAの方と先生(右側)らが声援を送っていました。

初日の1月25日は台北市立第一女子高級中學(北一女)。北一女の PTAの方と先生(右側)らが声援を送っていました。

受験生も緊張の面持ちで正門をくぐります。

受験生も緊張の面持ちで正門をくぐります。

前日用意した学校名が記された横断幕の下をくぐって向かうは…

前日用意した学校名が記された横断幕の下をくぐって向かうは…

父兄らの控え室兼休憩所の活動中心。PTAの方が待機していて、受験生とその保護者のケアを行います。

父兄らの控え室兼休憩所の活動中心。PTAの方が待機していて、受験生とその保護者のケアを行います。

活動中心から、試験会場の教室へ向かいますが、その背中には緊張感が漂います。

活動中心から、試験会場の教室へ向かいますが、その背中には緊張感が漂います。

2日目の26日は台北市立中山女子高級中學(中山女高)へ。中山女高のPTAの方と先生(右側)が声援を送っていました

2日目の26日は台北市立中山女子高級中學(中山女高)へ。中山女高のPTAの方と先生(右側)が声援を送っていました

中山女高のPTAが用意した応援プレート。イラストは生徒のデザインです。

中山女高のPTAが用意した応援プレート。イラストは生徒のデザインです。

こちらは北一女。こちらのイラストも生徒のデザインです。

こちらは北一女。こちらのイラストも生徒のデザインです。

中山女高の父兄の控え室兼休憩所の講堂。舞台にある垂れ幕は、この受験に合わせ中山女高のPTAの方が用意したものです。

中山女高の父兄の控え室兼休憩所の講堂。舞台にある垂れ幕は、この受験に合わせ中山女高のPTAの方が用意したものです。

試験会場の学校にすら入ることができない日本に対し、台湾は試験会場の教室の前まで外部の人が行けます。受験生の家族が付き添う姿も多く見られました

試験会場の学校にすら入ることができない日本に対し、台湾は試験会場の教室の前まで外部の人が行けます。受験生の家族が付き添う姿も多く見られました

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2019-01-31

ページTOPへ▲

その他の記事を見る