もっと見る▼
スペシャル記事
エリア > 台北市 > MRT龍山寺駅
https://www.taipeinavi.com/special/80005445 URLコピー
URLを長押しするとコピーできます。
印刷
以前から噂には聞いていた薬草街。いつか行けると思ってあえてわざわざ足をのばさなかったのですが、その機会がやってきました!
裏の入口にはすでに薬草が干されている景色が!
ネーミングからとても効きそう〜
短い通りですが、この世界観がとてもワクワクします
わぁ〜薬草だらけ!草の名前はよくわかりませんが、いろーんな種類がありました
ベジタリアンレストランでも出てくる「石蓮花」はサボテンの一種で健康にもいいです
でっかいアロエ〜
見ているだけで楽しいです
青草茶を飲んでみましたー。ほんのりした苦味でスッキリ!
地元の人たちが次から次へと薬草を買いに来ていました。たまにはこんな路地への冒険もいいかも!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2018-04-18
ページTOPへ▲
【台北観光】龍山寺で有名!「艋舺(萬華)」で訪れたい観光スポット5選
名刹の周りに名店が集まるのが台湾あるある!ちょっぴりディープで歴史が詰まったエリアをゆっくり歩いてみませんか?
「龍山寺」にはドラゴンボールがあるってほんと?
ガイドさんが教えてくれた「龍山寺」の秘密には日本との関わりも!
台北パワースポットのうちのひとつ“龍山寺”
たくさんのパワーをもらって帰ってください!
青草巷
青草茶や苦茶の元となる薬草が山積み、人と自然が作り出す独特の雰囲気と匂いに包まれます
その他 > ほっと台北