四国に3軒のお店を持つ「IZAKAYA 時々 jiji」。海外進出第一号店を台湾にオープンしました
5/5にはオープンを記念して鏡割りが行われました
こちらは林森北路を少し入ったところにあるので、ナビプラザから徒歩で10分もかからないところにあります
こちらの居酒屋は「炉端焼き」方式を採用!新鮮な食材がカウンターの前に並べられ、料理が完成するとシェフがパドルのようなものを使ってお客さんの前に出してくれるんです!
こんな感じです~
突如日本に戻ったかと錯覚するくらい日本らしい店内。メニューも日本語と中国語がありました
2階にも座席がありました
店内の料理はほとんどが注文を受けてから作り始めます
サラダ、漬けもの、焼き物、揚げ物、ラーメン等など種類は豊富です。お値段は1品100~200元ほどでしたよ
「カリカリハムと豆腐のサラダ」
カリカリハムと名付けられているだけあって、朝食のベーコンのようにカリッカリ~。柔らかい豆腐もアクセントとなっておいしいです。分量もかなり多かったです
「手羽先醬油燒き」
お店の看板メニューがやってきました。手羽先に特製ソースを塗り焼いてあります。香りがよくてパクパク食べちゃいました
「豚肉と野菜たっぷりセイロ蒸し」
たっぷりの豚肉は1枚1枚も大きく満足~。人参、トウモロコシ、キャベツ、かぼちゃなどとっても甘かったんです。もうひとつ注文しちゃおうかなぁと思うくらいおいしかったです
「背脂にんにくラーメン」
醤油とにんにくの香り高い濃厚スープは塩辛すぎずちょうどいい!ナビのお気に入りです
キャラメルが香ばしい「ブリュレ」に甘酸っぱくてフルーツもいっぱいの「フルーツヨーグルトシャーベット」を食べて〆。
台湾に駐在している方など、ちょっと日本が恋しくなったら、「時々 jiji」に来てみてくださいね♪
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2014-05-09