| 投稿者 | トピック | 投稿日 | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | Ucchi2017 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:Ucchi2017 |  
                            |  のんびり
 | 2017-05-01 |  
                            | 台北より人が少なく、水辺は癒されましたし、蓮の花も咲いていて綺麗でした。もう少し時間をかけてゆっくり見たかったです。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | プラチナちゃいこ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:プラチナちゃいこ |  
                            |  期待しすぎました
 | 2014-09-28 |  
                            | 9月23日に行ってきました。新幹線で左営駅まで行き、その後タクシーで移動しました。
 龍虎塔を見たくて高雄に行ったわけですが、正直「えっ?」って感じでした。もっと荘厳な作りだと思っていたので実物を見て少しがっかりしました。期待しすぎは良くないですね。
 とはいえ龍の口から入り虎の口まで一通り歩いてみました。
 虎から出た時は何だか体が軽くなった気がしました。パワースポットの効果でしょうか、気のせいかも知れませんが。
 一度行くにはいいかもしれません。
 
 ※帰りのタクシーが拾えるか心配でしたが、それなりにタクシー走ってて大丈夫でした。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | lin19790122 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:lin19790122 |  
                            |  ツアースポットだけど---
 | 2014-08-24 |  
                            | 昨年のGWに訪れた際は改修工事中で中に入れなかったので、今年7月に改めて観に行きました。
「‘高雄’といえば、‘龍虎塔’」が思い浮かぶくらい(?)なので、ツアー客も沢山いました。
 
 しかし、昨年訪れたその近くの‘春秋閣’‘五里亭’の方が興味深かったのは、私だけでしょうか---?!。
 
 付近のお土産屋のおばちゃんとこで食べた芋頭味のアイスキャンディーが、超美味!!
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | batiwo 
  
公開お気に入り 2件掲示板 40件コメント 18件アルバム 83枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:batiwo |  
                            |  龍の口からはりましたよ
 | 2013-11-30 |  
                            | 龍と虎を見たくて高雄に行ってきました。
左營駅からタクシーで5分、目の前にはこれぞ高雄!!という龍と虎の口がぱっかりと。龍の口から入って胴の中、興味深い彫刻壁画が。気持ちばかりのお金を入れたのですがポストカードを3枚も頂き恐縮です。さっそく日本への便りにつかいましたが街中で売られているポストカードよりも写真もいいとおもいます。
 外も中もとてもきれいでした~湖はよどんでいましたが・・・
 11月も終わりなのに汗ばみながら塔の一番上まで行きましたが吹き抜ける風の気持ちいいこと!しばらくぼーっとしてました。
 湖の周りではお年寄りがいすに腰掛けてみかん食べたりお茶飲んだりカラオケしたりとのんびりした感じがまた良かったです。遊歩道も木がたくさんあってお散歩にはぴったりです。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | shappy 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:shappy |  
                            |  工事中
 | 2013-05-06 |  
                            | 5/4に行ってきましたが龍虎塔は、改装のためなのか工事中で中に入る事ができず、残念でした。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | fukuumechan 
  
掲示板 37件コメント 7件アルバム 184枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:fukuumechan |  
                            |  色鮮やかな中国式楼閣
 | 2012-01-19 |  
                            | 高雄のシンボルの一つ。
龍虎塔はパンフレットやポスターでおなじみの光景、
 他にも色鮮やかな中国式楼閣があります。
 それぞれの楼閣は近くにあるので徒歩で見て回れます。
 
 塔に上ることができます。階段は少し急で狭いですが
 塔の上から眺めた景色もなかなか良かったです。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | exf99626 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:exf99626 |  
                            |  徒歩で行きました。
 | 2011-12-31 |  
                            | 人混みを避けて平日に行きましたが、ほんとに観光名所?っていうぐらい高鉄左営駅(台鉄新左営駅) はガランとしていました。
池はコッチ→みたいな案内板がありましたが、そっちの方向へ行く人が一人もいないので
 迷いませんでしたが着くまで不安でした。
 池の左側から行き、池の右側から帰りましたが左側往復のほうが所要時間が短いかも
 と感じました。
 (池までは、徒歩10~20分ぐらいですが、龍と虎までは合わせて30~40分くらいかかります。)
 着いたら観光客もいて登る事を考えたら平日にきてよかったです。
 左側の池の向いに露店+名物土産店が立ち並んでいます。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | あろごん 
  
掲示板 27件コメント 12件アルバム 70枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:あろごん |  
                            |  行き当たりばったりで
 | 2011-10-03 |  
                            | 高鉄左営駅を降りてインフォメーションセンターらしきものを物色したのですが・・・曜日のせいなのか何なのか駅には一か所もパンフレット類が置いてあったり情報収集出来る様な場所はありませんでした。
困り果てていたら一角に高雄の名所を案内しているパネルを発見し、そばにいた上品なおば様が親切に英語で話しかけてくれました。10分後に龍虎塔に行くバスが出るよ、と教えてくれました。
 結局時間を節約する意味でタクシーを利用しましたが、温かい心遣いに感謝です。
 タクシー代も安かったです。
 龍虎塔の上に上がると爽やかな風が吹き抜けていき気持ち良かったです。
 日曜の午後に行きましたが、それほど観光客も多くなく楽しめました。
 周辺にはめぼしい食べ物屋さんが無い感じだったので、すぐに移動してしまいました。
 ちなみにMRTの美麗島にはビジターセンターがあり、パンフレット類の種類も豊富だしパソコンも3台無料で使えるのがあったので重宝しました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | タージー 
  
掲示板 76件コメント 198件アルバム 156枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:タージー |  
                            |  龍虎塔(正式名称は?)
 | 2011-05-21 |  
                            | 夕方登ったので、影が水面に映っていました。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | 東京チャームNo55 
  
掲示板 15件コメント 1件アルバム 137枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:東京チャームNo55 |  
                            |  2010-06-08貸し自転車で蓮池潭へ
 | 2010-06-12 |  
                            |   |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | さとさと3 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:さとさと3 |  
                            |  龍虎塔
 | 2010-04-26 |  
                            |   |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | えるるん 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:えるるん |  
                            |  暑かった、けど、楽しかった。
 | 2009-09-06 |  
                            | 新幹線に乗ってみたかったので台北ー高雄行きを計画しました。ナビさんの新幹線切符の購入説明にしたがい 自動販売機で簡単に買えました。ありがとう。台北駅の地下のキオスクで例のおいしい駅弁を買って、乗り込み、うとうと してい間に左営駅、隣接のMRTに乗り換え、ホテル着。翌日この名所をMRTとタクシーで(タクシーの運転手さん凄く親切でバックミラーにキティちゃんの人形ぶら下げていました。)訪問しました。ここにある塔に上り始めましたが、途中で汗びっしょりで断念。でも上のほうが涼しい風が吹いていました。池の横の木陰でコインマジック売りの日本語上手なお婆さんに呼び止められて、マジック見せられて感心しました。マジックの見物料金100NTDでした。このマジック見破れたら凄い。とにかくこの日はとっても暑い一日でした。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | タークー 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:タークー |  
                            |  初めての高雄、第4回:蓮池潭は雨が似合う
 | 2008-06-26 |  
                            | ホテルでライチを食べながら、さあこれからどのように蓮池潭
に行こうかと行き方を復習。
 
 まず火車站まで行って、それから
 
 ■ プランA
 台鐵で火車站から一駅の左營站まで行き、勝利路を10分ほど西
 に歩いて龍虎塔に行く。
 
 ■ プランB
 MRTで左營まで行き、そこからちょっと遠いらしいが孔子廟ま
 で歩く。あとは蓮池潭に沿って龍虎塔まで南下。
 
 それにしても「火車站」ってすごいイメージが湧くな。
 「ひぐるま」になっている駅。
 
 ホテル(漢來大飯店)から火車站に行くのは100番のバスがピッタ
 リ。高雄観光でいちばん使い出があるのがこの100番ですよね。
 
 ところが、途中で誤って降りてしまい、高雄のみなさまに助け
 られながら駅に着いたときには台鐵の各駅停車は出たばかり。
 次の列車は45分後。ん〜、45分待つならプランAはあきらめて
 プランBにしよう。
 
 MRTで火車站から左營站へ。
 
 そのまま人の流れに乗って歩いていたら高鐵左營站に着いてし
 まい、ここでまた迷った。
 
 ここからどうやって孔子廟に行くんだろう。
 標識や観光案内板は何もないし。
 
 (正解はMRT左營站から高鐵左營站に出るのではなく、台鐵 新
 左營站に出なければならないのです。新左營站から龍虎塔まで
 無料バスがあったなんてアロハ恵美様の投稿で初めて知った)
 
 地図を持ってくるのを忘れたうえに、外は雨が勢いを増しても
 のすごい降り方。
 
 こりゃ、歩くのは無理、タクシーで行くしかないな〜。
 大雨の中、龍虎塔に到着しました。
 
 見たとたんに一人で大笑い。大口を開けた龍と虎。
 
 みんな塔の右側の売店で雨宿りしていたけど、どうせ雨宿りす
 るなら塔の中がいいな〜と、ジグザグ道を通って龍の口から進
 入。塔の入り口のところにおばさんがいますから「気持ち」分、
 いくらか払ってください。絵はがきをくれます。
 
 この塔は楽しいです。
 龍口→龍塔上り・降り→虎塔上り・降り→虎口。
 虎のヒゲと眉毛がとてもかわいいね。
 
 塔の上からの蓮池潭の見晴らしはなかなかのものです。
 真下では雨の中で龍と虎が人を飲み込もうとしているし、隣に
 は春秋閣、その向こうに大きな神様(北極玄天上帝)が霞んで
 見えます。ちょっと幻想的ですね。
 
 現在工事中で蓮池潭には水がないと聞いていましたが、大雨で
 たっぷり水がたまっていました。
 
 ここに来るまでずっと雨でうんざりしていたけど、蓮池潭は意
 外に雨が似合うかも。
 
 第5回に続く〜。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | アロハ恵美 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:アロハ恵美 |  
                            |  [RE] : 龍虎塔までの無料バス
 | 2008-06-27 |  
                            | タークー様
 楽しく読ませていただきました。
 行ってきたばかりなので目に浮かびます(笑)
 
 そうなんですよ!!観光名所なのに高鉄左営駅(台鉄新左営駅)
 に池までの案内の看板とかが無いんですよね!
 私達も本当は徒歩で孔子廟まで行き、南下して台鉄左営駅に
 行く予定だったんですが、どの出口から出ていいのか
 分からず(もしかしたら案内があったのかもしれませんが
 少なくとも私達は気付かなかったです)結構ウロウロしました。
 で、インフォメーションのお姉さんに「蓮池潭」と伝えたら
 無料バスの出口を教えられたワケです・・・
 
 この無料バス最初無料だとは分からずお金を払おうとしたら
 運転手さんに「要らない」と言われそこで初めて無料だと
 知りました(笑)。そしてそのバスが孔子廟へ行くものだと
 思い込んでいたら着いたのが龍虎塔でした。徒歩で行ける距離
 なのに随分乗るんだな〜と・・・
 
 バスと言っても小型で左右に座席が1列づつしかありません。
 「高鐵鼓渡公車」というバスです。
 乗る時に「蓮池潭」とメモを見せれば運転手さんが教えて
 くれると思います。
 
 私も龍と虎がデーンと目の前に現れた時、笑いました。
 テンションもかなり上がりました。
 でも龍の塔に登ってギブアップ!虎の塔はパスしました(疲)
 あの螺旋階段は相当キツイですよ。タークー様凄いです!
 龍の顔を真横から見たら目がものすごい飛び出ていてかなり
 笑えましたよ。
 あと、龍虎塔には無かったですが鯉の形の鯉餌の販売機が
 かなりインパクト大でした(笑)
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | mlove 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:mlove |  
                            |  [高雄・左営 蓮池潭]
 | 2008-03-13 |  
                            |  3月11日に蓮池潭へ行ってきました。高鉄使って日帰りを計画しとても楽しみにしていたのですが…。
人がいないな〜っと思っていたら、それもそのはず。なんと池の水がすべてなくなり、池の中にはシャベルカーやらが。周りは全て工事中の囲いがしてありました。(私の情報集不足かもしれないですが、ナビさんにもその辺は書かれていないように思います)
 それぞれの見所は見学できますが、池に浮かぶからこそきれいに見えるのに…。と興ざめです。周りを散歩しようにも囲い沿いを歩くだけでした。いつまでこの工事をしているのかわかりませんが(たまたまその日だけなのかもしれないですし)今後行かれる予定の方は情報を確認した方が良いと思います。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | コーギー 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:コーギー |  
                            |  [RE] : [高雄・左営 蓮池潭]
 | 2008-03-13 |  
                            | 私も2週間ほど前に行き、池の水がないのにビックリ!でした。あとで調べたら、次のような情報がありました。
http://www.jtbtaiwan.com/page.html?submenuKey=1194505760600&id=1203911943426&mode=view
 
 私は蓮池潭が主目的で行ったわけではなく、また昨年は改修工事のためしばらく入れなかったらしい龍虎塔にのぼれたのでまあいいか、という感じでしたが、たしかにそれを楽しみに行ったらがっかりですね。蓮池潭にいらっしゃる方はご注意ください!
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | mlove 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:mlove |  
                            |  [RE] : [RE] : [高雄・左営 蓮池潭]
 | 2008-03-13 |  
                            | >私も2週間ほど前に行き、池の水がないのにビックリ!でした。あとで調べたら、次のような情報がありました。
>http://www.jtbtaiwan.com/page.html?submenuKey=1194505760600&id=1203911943426&mode=view
 >
 >私は蓮池潭が主目的で行ったわけではなく、また昨年は改修工事のためしばらく入れなかったらしい龍虎塔にのぼれたのでまあいいか、という感じでしたが、たしかにそれを楽しみに行ったらがっかりですね。蓮池潭にいらっしゃる方はご注意ください!
 
 >[ コーギー様 Wrote ]-------------------------------------
 
 こんな情報があったのですね。知りませんでした。
 私も主目的ではないのですが、せっかくお金と時間ををかけていくのに、なんだかもったいなかった気がしたんです。「さわやかな朝、池から広がる風景を見ながら散歩」っていうのを期待していたので…。
 
 話は変わりますが、蓮池潭がこんなんだったので、高雄市内に行こうと思い、MRTを利用しましたが、料金がただでした。自動販売機で券も買えなくてよく分からなかったのですが、皆がそのまま自動改札を行き来していたので、そのまま乗車し、高雄駅でも無事に降りることができました。帰りももちろんただでした。英語などの表示がなくてよくわかりませんでしたが、レッドラインができたてで暫間運転のような感じらしいです。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | kyon2 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:kyon2 |  
                            |  [RE] : 高雄捷運・紅線 4/6まで無料
 | 2008-03-13 |  
                            | 台湾の公共交通機関では近年良くあるパターンなのですが
高雄捷運も3/9の開通後4/6まで、無料乗車期間が設けられて
 います。
 
 蓮池潭へは、左営站または生態園區站から
 301番および紅51番バスに乗車
 左営農会または蓮池潭で降車
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | nobunobu 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:nobunobu |  
                            |  [高雄・左営 蓮池潭]へ新幹線で行く方へ
 | 2008-02-23 |  
                            | 1月26日から1月29日まで台湾旅行を楽しんできました。台北3泊のフリープランで27日に高雄日帰り旅行を計画しました。
台湾新幹線の切符は乗車前日に購入しました。台北発9:00、指定席NT$1,490でした。休日で混んでいるかと思いましたがあまり混んではいませんでした。8:48発左営行きの自由席はガラガラで発車しました。判っていればNT$300安い自由席にしたと思います。
 高鉄左営に着いてから蓮池潭風景区へ行き方を説明します。
 高鉄左営駅=台鉄新左営駅です。これがガイドブックではわからず行ってみてわかりました。台鉄左営駅は高雄方向へ1つ先の駅です。
 台湾新幹線終点左営で降りたら台鉄のりば方向へ向かいそちら側(駅裏)から1階のタクシーのりばへ降ります。
 孔子廟まで歩いても行けますがタクシーをお勧めします。初乗り運賃のNT$85で行けます。その後は龍虎塔まで湖沿いに歩きましょう。龍虎塔からは高鉄左営駅=台鉄新左営駅までタクシーで戻りましょう。ここでのタクシーが拾いにくい事を覚悟してください。
 台鉄新左営駅からは台鉄で高雄を目指します。龍虎塔からタクシーで高雄まで乗るよりも安いのでお勧めです。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | こおり 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:こおり |  
                            |  [RE] : [RE] : [高雄・左営 蓮池潭] バスの場合は
 | 2008-02-24 |  
                            | バスの場合は「蓮池潭」のバス停まで行った方がいいですね。^^;)
バス停は、龍虎塔のところです。
 高鉄・左営でおりたら、台鉄・新左営の前を抜けて殺風景な駅前に出ますが、バス停の近くになぜか踏切の警報機の群れが・・・。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
         
返信する
削除依頼削除依頼