| 投稿者 | トピック | 投稿日 | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | 1117kmk 
  
掲示板 7件コメント 6件アルバム 1枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:1117kmk |  
                            |  トリプルルーム
 | 2016-06-08 |  
                            | 以前、夫婦で宿泊してお気に入りのホテル、レ・スイーツに3人で宿泊したいのですが、夫婦と娘(成人)なのですが、3人一部屋に宿泊はできませんでしょうか  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | KIMURANOKANO 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:KIMURANOKANO |  
                            |  女性的なホテル感覚
 | 2015-01-18 |  
                            | 同じ値段払うのなら、ここは選択すべきじゃなかったという
のが自分の率直な感想で、3泊の予定を1泊にしてもらった程でした。
 それは雰囲気がどことなく女性的すぎて
 上手く言えませんがなよっとした感じのスタッフのせいでしょうか。
 とにかく居心地よくなかったですね。はやく出たいと思う気持でした。
 場所的にも便利とは言い難い。
 食事も見かけ倒しで、はっきり言ってまずいものでしたので、外に出て
 台湾の食を満喫しました。2日目から台北駅付近の
 気楽で気さくなホテルにくら替えしてはじめてほっとしました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | inouesan 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:inouesan |  
                            |  ☆満足度のとても高いホテルでした☆
 | 2015-01-18 |  
                            | 12月31日から1月3日まで、4人で3泊4日しました。
立地は駅前で、最寄の南京復興駅(旧名は南京東路駅)も松山新店線が新たに加わって、とても便利になりました。駅前なのに、ホテルの中や部屋は静かで快適でした。
 部屋はきれいで、手作りチョコや石鹸、コーヒーなど、男の私でも楽しめました。
 メイドの人たちも愛想よく、教育されていました。
 フロントには日本人の方が一人いて、九分へのタクシーの手配など、とても助かりました。
 手配してくれたタクシーも穏やかな運転で助かりました。
 他のフロントのメンバーも紳士的で好感がもてました。
 朝食も派手ではありませんが文句なく、フルーツやオムレツも美味でした。
 部屋の金庫がパスワード方式ならもっとうれしかったですが、カード磁気でも不便はないでしょう。
 コスパはよくわかりませんが、大きすぎないホテルのよさを感じられる宿泊でした。
 再度、台北に行くとしたら、ここか、同じグループの大安に泊まりたいと感じました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | サガキョウ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:サガキョウ |  
                            |  日本人スタッフ
 | 2014-12-04 |  
                            | 6日からこのホテルに宿泊します。ガイドブックの口コミでは、日本語しゃべれるスタッフがいないようなコメントありましたが、実際どうなのかわかったら、お知らせ下さい  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | nyaipon 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:nyaipon |  
                            |  落ち着けて、便利な立地
 | 2014-05-01 |  
                            | 少し入口がわかりづらいけれど、ほぼ駅前と言って良い立地です。
兄弟ホテルのパン屋さんと薬局、マクドナルド過ぎて直ぐです。
 道を挟んでの商業施設には飲食店が色々入っていて、着いてすぐ春水堂に行きました。
 ホテルは、センス良くお洒落で、照明はムーディに落とし気味。
 お部屋には、フルーツとチョコレート、バリスタのコーヒーメーカーがありました。
 朝食は、好きな卵料理を席で注文できて、運んでもらえます。
 「目覚めの酢」という、お洒落な飲み物などちょっとした演出が素敵です。
 日本語の堪能なスタッフが居ましたし、勉強中とおぼしき方も、とても親切です。
 宿泊の前後に、荷物も預かっていただけました。
 ちょっとお高い感じもしますけれど、またお世話になりたいホテルです。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | yasu2730 
  
掲示板 30件コメント 7件アルバム 31枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:yasu2730 |  
                            |  女性うけしそうなホテル
 | 2014-04-06 |  
                            | 宿泊したのは去年ですが(苦笑)、宿泊費が高いので1泊のみしました
南京東路駅からすぐですが、
 入り口が少しわかりづらかったです
 
 部屋は、
 女性が気に入りそうな気遣いが、細かい事ですが、たくさんありました
 
 チェックイン前、チェックアウト後の荷物も快く預かってくれましたし
 朝食会場でのスタッフもいい感じに放置してくれたのが
 居心地良かったです
 
 もっと安いと泊まりたいですが・・・
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | mkatagami 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:mkatagami |  
                            |  とてもよかったです
 | 2014-02-26 |  
                            | 二回目の宿泊でしたが、前回と同様に便利で快適でした。 今回は娘をつれて3人の旅行でしたtので、台北ナビからの予約でエクストラベットを入れてもらえることができました。ルームカードキーとMTRで使えるプリペイドカード機能のついた携帯をもらったので、チェックインしてすぐにいろいろなところにスムーズに移動できてとてもよかったです。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | risaminN 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:risaminN |  
                            |  高すぎのわりに、メリットなし。
 | 2014-01-09 |  
                            | ためしで一泊のみ泊まってみることにしました。
値段が高いのでどこか何か良い点があるのかしら。。と。
 結果は、残念なことにまったく全くと言っていいほど印象に欠けるホテルでした。
 ホテルに一日中閉じこもるにしても、
 ホテルには寝るために泊まるにしても、
 そのどちらの目的に照らしてみても、中途半端だとおもいました。
 朝食もさして代わり映えがなく、大規模ホテルにありがちなものばかり。
 サービスも卒なさ如才なさだけが印象に残り、台湾らしさがゼロ。
 この値段どこから設定されてるんでしょ?
 やっぱり設備費用とか人件費でしょうね。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | しまちび 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:しまちび |  
                            |  大人のホテルです
 | 2014-01-07 |  
                            | スタッフの心使いがとても素晴らしいホテルです。
大型ホテルのような騒々しさがなく落ち着けます。
 朝食も品数は多くないのですが、多すぎるとつい食べ過ぎてしまう私にはぴったりでした。
 日本の正月ということもあり宿泊者の8割以上が日本人といった感じでした。
 私は間接照明で落ち着いた感じが気に入りましたが高齢の両親には少し暗すぎたようでした。
 吹き抜け構造のため、深夜にロビーで話している人の声が6階にまで響いていた事と隣部屋の方の声が漏れてくるのは残念でした。。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | こぶさん 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:こぶさん |  
                            |  サービスに満足
 | 2013-12-15 |  
                            | 今回は2泊しました。ずっと泊まりたかったホテルでしたので、すごい期待していましたが期待を裏切らず良かったです。駅から近いし松山空港からも近くて助かります。フロントは小さいですが、ロビーラウンジに場所が取ってあり助かります。お部屋は部屋も風呂も結構広くて嬉しいです。お風呂も赤い赤外線ランプが温かくって助かります。ウエルカムフルーツ、チョコレートがあり気分も上がります。ベットシーツも気持ち良くてぐっすりでした。お部屋の掃除もすごくて、5つ星ホテルでもステーショナリーの補充はあまりされてないのに、きちんとされていて嬉しかったです。早く駅の周りの工事が終わればいいですね。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | murabi 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:murabi |  
                            |  日本人向けの特徴のないホテル
 | 2013-09-06 |  
                            | 泊まってまいりました。
特筆すべき点は、私には何もありませんでした。
 どこにでもあるようなコンテンツとそれには見合わない
 費用で、この宿代ならほかのホテルに泊まったほうがよかったと思いました。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | justonlymeg 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:justonlymeg |  
                            |  帰りたくなくなりました
 | 2013-09-06 |  
                            | 9月2日からひとりで二泊致しました。
以前に大安館に二度宿泊したことがありましたが、慶城は初めてです。
 何と言っても駅からすぐなのが素晴らしい!南京東路の駅(松山機場駅からたったの二駅です!)に到着したら、もうホテルに着いたも同然です。
 大安館は周囲の雰囲気からしてお洒落地域ですが、慶城街は普通の商店街、にもかかわらず、塀を使ってうまく周りから隔絶した雰囲気を作ってているところが素晴らしい。小さいですが、池?と緑のあるお庭もあり、朝のコーヒーを頂きました。
 最初の夜にホテルに戻ってきてラウンジでコーヒーを飲んでいると、白ワインのグラス片手にスカイプで会話を楽しんでいるフランス女性を発見。うわ~、いいなと思い、翌日の夜に私もこちらでグラスの赤ワインを頼んでみました。グラスも素敵なものを使っているし、お味もグッド。ほんわか気分で部屋に戻ると、ホテルからのギフトと称して、レス・スイーツのマーク入りの(マークだけで、名前は入っていません!)布製の大きなトートバッグが置いてありました!
 お部屋はバスタブとシャワーブースが分かれているタイプで、ウォッシュレットもありがたいです。
 スタッフは少人数で普段はフロント、朝食時間はレストランのホール担当と、ひとり何役もの奮闘です。中におひとり、日本人女性がいらっしゃいました。
 大満足で、帰りたくなくなってしまいました。感想を書いてフロントに置いてきたところ、翌日には早速マネージャーさんからお礼のメールが届きました。
 是非是非次回もこちらに泊まろうと思います。
 
 
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | keecyan 
  
公開お気に入り 1件掲示板 1件アルバム 6枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:keecyan |  
                            |  快適でした。日本語はほとんど通じず。
 | 2013-04-28 |  
                            | 台北ナビではスイートの予約もできるようでしたので、お願いしました。総じて、とても快適なホテルでした。駅を降りて、ファミマとマックを過ぎると、おしゃれなサインボードが迎えてくれます(入口は右側へと入ります)。
 コーナースイートを予約しましたが、ナビに掲載の写真とは少し違う作りでした。(303号室。お風呂は大理石ではない代わりに、小さなお庭がありました)道路に面してはいますが、大変静かなお部屋でした。
 
 日本語が通じるという書き込みもありましたが、週末ではなかったからか、フロントではほとんど日本語が通じず、やはり少しの英語力は必要なようです。若いゲイの子もいて、ホテルマンにはやっぱり多いですね(怖がらなくて大丈夫です。ゲイの人は気の利く方が多いですので)。
 
 2部屋に分かれており、連れが寝ていても起こすことなく、お茶を飲んだりパソコンで調べ物をしたりできるのがよかったです。クチコミでネスプレッソがあるとのお話でしたので、毎日飲んでいる好きなカプセルをたくさん持ち込むことができました(^^)。ネスプレッソマシンは抽出時に結構うるさいものですが、部屋が分かれているため一人が早く起きてもコーヒーが飲めるのは嬉しいですね。なお持ち込まなくても台北駅の三越などで買え、帰ってきてからわかったのですが、昨今の円安でも日本よりかなり安いそうです。
 
 台北ナビには禁煙・喫煙の記載はなかったのですが、台湾らしくどうも禁煙のようで、できれば泊まった部屋にはあった小さな庭で吸えるようになっていると嬉しかったのですが、灰皿はなく、レストランのテラス席と、玄関前右側でくゆらすことはできました。
 
 スイートはすべてキングベッドのようで(違ったらすみません)、セミダブルのツインベッドタイプも、あるといいですね。また303号室では、トイレのペーパーとウォシュレットの操作ボタンが「こんな場所?」ってところにあるので(寝起きだと背中の筋を違えそうです)ちょっと使いづらいことと、シャワーの位置が変えられないところが、数少ない難点かもしれません。
 
 ネット環境はホテルの無線LAN(パスワードはチェックイン時にもらえます)と、有線LANがあり、送受信共に5M程度で、ホテルの通信速度としては快適だと思います。LANケーブルもデスクの中に常備されていました。他、ステーショナリーグッズや小さな裁縫道具などもあり、お仕事をされる場合でも使いやすくなっていると思います。ただ、コンセントの数はよい場所に少なく、タップ(台湾は日本のものがそのまま使えます)を持っていくのをお薦めします。
 
 テレビは日本の局ですと、NHKワールド、NHKBSプレミアム、BS-TBSが映りました。が、ホテル内の記載ではBS-TBSがBSフジに、BS1も映ることになっていました。なお、NHKワールドは受信状態が悪いのか、絵や音は異常ないものの、時々チューナーのエラー表示が出ていました。またDVDも見ることはできますが、試していないので、日本のリージョンが見れるかどうかは不明です(BDは見られません)。iPodやiPhone用のスピーカーは以前の端子でした。(iPhone5などの方は変換ケーブルを持ち込んでください)また別にCDプレーヤーもありました。
 
 朝食をいただいたレストランは、つながった二部屋に別れていて、最初、ジュースや洋食がどこにあるのか気づきませんでした。あれ?料理が少ないなと思ったら、後へぐるっと回って見られるのをおすすめします。個別注文するサーモンのサラダがお気に入りになりました。また部屋のジュースやポテトチップス類などは日本のホテルに比べてかなり安く、外で買うよりは高いものの、ホテル内としてはかなりリーズナブルだと思います。注文はしませんでしたが、ルームサービスの値段もお手頃だと感じました(ベッドサイドに写真入りのメニューがあります)。ロビーのラウンジではフリードリンクのサービスもあり、小さなホテルですがサービスは充実していると感じました。また毎朝、現地の手作りな日本語のニュースレターが届いたり、レストランのテーブルに今日の天気が書かれたカードが置いてあったりと、気の利いたサービスもありました。
 
 駅から大変近く、コンビニ、ファーストフード、ドラッグストア(日本の製品も多く、少額なのにおまけのサービスもしてくれました)なども至近距離で便利です。近日、西門方面に直通する新しい地下鉄もできますし、またリピートしたいなと思いました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | TED555888 
  
掲示板 39件コメント 34件アルバム 7枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:TED555888 |  
                            |  がっかり。
 | 2012-12-05 |  
                            | コスパなさすぎ、、でした。維持経費(従業員給料などの人件費も無論含めて)が相当かかっているせいで、宿泊費に跳ね返りをダイレクトに上乗せているような感じが窺えました。サービスの質も備えてある設備も見かけだけのもので、そこいらのホテルのものとさして変わらず特別洗練されてるということは全くありませんでした。雰囲気もどこかなんとなく、落ち着かない。スタッフにかなりしつこい不自然な愛想笑をされ、「何か用ですか??」とこちらから聞いてしまったぐらい寒々しい不快感を持ちました。その嗜好のある人にとっては気にならないのかもしれませんね。また朝食時、スーツ姿の同じスタッフから「お勧めですよ」と不自然なほどの笑顔で言われてふーんと、注文してみたサーモンサラダ、日本での安いファミレスで出てくるようなものとさして変わらず。全体的に品のないホテルという印象だけが残りました。口コミだけで判断し予約してしまったことに後悔しました。良い点を見出そうとしたのですが雰囲気の悪さが先立ち、残念な点ばかりでした。一泊2万以上の価値が全くわかりませんでした。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | taka54kim 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:taka54kim |  
                            |  SLHの代表
 | 2012-11-13 |  
                            | 口コミ通り大満足のホテルでした。個人旅行派にはレベルの高い品のいいホテルです。
スタッフもとても感じがよく、高いホテルにありがちな慇懃無礼なところもまったくなく
 台北でも1、2、です。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ikaming 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ikaming |  
                            |  とってもステキなホテル
 | 2012-09-18 |  
                            | 今回初めての台湾旅行で、こちらの口コミを参考にさせていただきました。
 レススイーツ台北 慶城館さんを選んだポイントは以下5点、
 【1】松山空港からMRTで2駅の為、最終日ギリギリまで時間を有効に使える。
 【2】最寄り駅の南京東路駅からホテルまで徒歩1分(EV&スロープあり)
 【3】商業施設が併設されていないので、宿泊客のみ出入りするため、静かだし安全
 【4】フリードリンクのラウンジがあって、観光に疲れた時の休憩に便利
 【5】朝食の評判が良い
 
 期待していた通り、とてもステキなホテルでした。
 
 繁華街まで距離はありますが、駅まで徒歩1分なのでMRT移動も便利ですし、
 乗り換えが面倒な方は、タクシーでも100元程で移動できました。
 台北はバイクで移動される方が多いからかもしれませんが、
 タクシーで渋滞に巻き込まれる事も無く、
 ホテルへの帰路もホテルの地図が載っているカードを見せれば、
 ホテル入口まで横付けしてもらえました。
 ホテルを知らないタクシーでも、「南京東路駅」まで行ければホテルは目の前なので
 問題ナシだと思います。
 
 朝食も、口コミどおり美味しかったです。
 種類が少ないとの意見も拝見しましたが、全種類食べる事ができないほどで大満足。
 特に、朝のフレッシュジュースが美味しかったです。
 2泊したのですが、1日目はマンゴー、2日目はメロンでした。
 どちらも砂糖の入っていない、本物の生ジュースで美味でした。
 
 嬉しい事がもうひとつ、
 ホテルの目の前に、1Fがモスバーガーの商業施設があるのですが、
 そちらに 珍珠奶茶(タピオカミルクティー)で有名な「春水堂」が入っていました。
 
 次回台北旅行の際も、また利用させていただきたいです。
 ホテルのスタッフの皆様、お世話になりありがとうございました。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | トコ太郎 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:トコ太郎 |  
                            |  ランドリー設備はありますか?
 | 2012-08-18 |  
                            | 年末に一週間ほど夫婦で台北旅行の予定です。
旅行後半はこちらのホテルに予約を入れています。洋服はホテルのドライクリーニングを利用するつもりですが、下着類や靴下などは出すのも抵抗があるので、コインランドリーで洗えたらなと思います。
 ホテルの案内を見ていると、サイトによってはランドリー設備、ランドリーサービス(ドライクリーニングとは別)と記載されているのですが、実際はどうなのでしょうか?
 もし館内でなくても、徒歩圏内にコインランドリーがあれば助かります。
 もしどなたか情報をお持ちであれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | moumomo7 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:moumomo7 |  
                            |  選んで正解でした!
 | 2012-06-20 |  
                            | 両親へのプレゼントとして3泊4日の台北旅行を決め、当初ハイクラスの大型ホテルを予定していたところ満室で予約が取れず・・・。両親向きではないかな・・・と伺う前は不安でしたが、結果、こちらを選んで大正解でした。
 駅から近いこと(徒歩3分)、スタッフのホスピタリティが程よいこと(つかず離れず)、何よりもよかったのは、「ホテル内が静かなこと」でした。朝食は、中華、洋食ともに美味しく、程よいラインナップで(多すぎると迷いますし)。エクストラベットを入れても狭くない部屋のサイズでした。
 
 旅慣れた方でも、旅慣れない高齢の方でも、満足のゆくホテルだと思います。英語はもちろん、日本語がほぼパーフェクトに話せるスタッフの方もいらっしゃいました。コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
 
 台北へ行くときは、また、こちらを利用しようと思います。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | Tokyo Duffy 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:Tokyo Duffy |  
                            |  やっぱり
 | 2012-05-01 |  
                            | 数年ぶりに泊まりましたが、やっぱりレススイーツはいいですね。
朝食も美味しかったし、部屋のところどころの気配りが完璧でした。
 あと、i-Phoneスピーカを置いてあるのも助かりました(これで音楽聞きながら充電してました)。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | hclylang 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:hclylang |  
                            |  台北の定宿です
 | 2012-01-22 |  
                            | 今回で12回目の利用で, 台北で最も気に入っているホテルです.
2点ほど気になった点があったので指摘します.
 1. ウェルカムチョコレートのサービスがなくなった?
 以前までは, ホテルのアピールポイントの一つであった, ホテルオリジナルチョコレートのサービスがなくなっていました. いつも, 台北商旅のイメージカラーである, 濃紺色の化粧箱に入っているチョコレートを楽しみにしていたので, 残念でした.
 2. 排水設備
 今回は, 710号室を利用しました. 洗面台の排水が悪くなっていて, 浴室ドアを開けっ放しにしておくと少しにおいが気になりました.  オープンしてから10年以上経つので, 少しばかり老朽化したせいかな.
 
 そのほかは, 今までと変わらないフレンドリーなサービスで, 十分にくつろぐことができました.
 
 
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
         
返信する
削除依頼削除依頼