投稿者 |
トピック |
投稿日 |
spf
|
投稿者:spf
|
白アリの巣?
|
2016-02-09 |
少々の虫なら平気なのですが、泊まった部屋のベッドが白アリだらけでおぞましかったです。
隣人のイビキや、外の夜市の音は、丸聞こえで、確かにうるさいです。
たまたま泊まった部屋がハズレだっただけかもしれませんが、もう二度と利用したくないです。
|
|
|
|
|
shiromin
|
投稿者:shiromin
|
格安と言うほど安くない
|
2015-03-09 |
地図を印刷していくのを忘れたが、大体この辺かな?と歩いていたのが梧州街で、ふと振向いたらそこにあった。
シングルはナビの概要ページに記載のないタイプで、4階のリビングスペースの周囲に5室。シングルベッド(というかマットレスだけ)が3分の2を占める狭小部屋。シャワー・トイレは5室共用で1つだけだが、やたら広い、部屋より広い。部屋割りを上手くやれば全室シャワー・トイレ付に出来そう。
1泊2100円は600元か? よく飛込みで泊まる台北駅北側の華陰街あたりの安宿が、普通にバス・トイレ付で600~800元程度なのを考えると、わざわざここに泊まる必要性を感じない。
|
|
|
|
|
Bon courage
|
投稿者:Bon courage
|
必須アイテム
|
2015-02-26 |
殺虫剤の類&虫刺され薬&タオル
湿ったので構わなければタオルは不要
|
|
|
|
|
sensi
|
投稿者:sensi
|
7泊しました。
|
2014-03-16 |
男一人では十分、バスタブがなくシャワーのみでしたが
食事、駅(龍山寺)(萬華)、郵便局、台湾銀行と徒歩で全て行けるし
20回以上台北に来ていますが常宿にしようと思っています。
フロントの方も片言ですが日本語が理解できますし
何の問題も感じませんでした。
蚊取り線香、耳栓は必需です。
|
|
|
|
|
ポラ丸
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 24件
- コメント 54件
- アルバム 53枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ポラ丸
|
古山園と龍山寺界隈情報
|
2014-07-16 |
昨年3月10泊、今年6/29-7/5まで滞在しました。
「古山園の特徴」
1.安い。私は旅行の時は地元の方と同じように暮らす感覚で旅をしたいので、台湾、タイでは宿泊1000食事又はカフェ100という価格目標を設定しています。台湾では台南、鹿港とかはその値段で見つけやすいのですが台北はここくらい。
2.台湾の中級以下のホテルは皆そうですが、ラブホ兼であるのはやむを得ない。特にここらは昔の色街。キレイなお姐さんとオジサン、オバサンとオジサン・・ホテル内ですれ違いますが、特に問題なし。
3.静か。私の利用した16泊で耳栓必要な夜は皆無。
蚊取り線香。蚊が出たら帳場で貰えます。火もつけてくれます。
荷物預かり。早く着いても、遅くのフライトでも預ってくれます。
4.タオルの取替えとベッドメーキング。まだ仕組みが分かってないのだが、6泊のうち2回取替えがない日があった。たぶん掃除担当のお母さんの休日か。
5.帳場のお母さん方が皆親切。日本語と身振りで普通に大丈夫。今回WC観戦不規則睡眠で肩が凝ったので相談したら、帳場を他の方と替わって「天信堂」まで連れて行ってもらい、マネージャーに話してくれた。
6.(私にはこのサービスが一番ありがたい)暑く湿気のある台北の街、すぐTシャツは汗だらけ
。朝汚れた衣類を帳場に持っていくと夕方までに無料で洗濯してくれる。(連泊者へのサービスかもしれないので連泊の方は頼んでみてください)
「龍山寺界隈」
1.龍山寺(ロンシャンスー)。土曜日の朝6:00頃訪問したことがあった。たくさんの僧侶と在家の方たちがお勤めをしていた。読経の声が二部か三部に分かれシンフォニーのように聞こえて素晴しかった。土曜なら毎週か、特別な日かは不明。ここに泊まったら周記肉粥の朝ご飯ついでに立寄ってみては。
2.昔の色街。街はそれで風情があるのだが、むかしお姐さんだった人達が多いのが困りもの。男一人であるくと必ず声がかかる。ま、それは無視なのだが、今回二の腕を触りにきた方がいらして・・逃げた。
3.龍山寺があるので日本人のお嬢さんたちを昼見かけるが、華西街も梧州街も夕方から夜にお店が出る。アジアではそれがハッキリしているとこ多い。行くところが朝型なのか昼、夜なのか認識して行くこと。ここはお昼あんまり店がありません。
4.龍山寺界隈のお勧め
天信堂・・お勧め按摩店。華西街を3/4程行った左側。入口は普通だが中は広々、清潔で立派な室内。行天宮あたりの有名店よりキレイ。腕もイイ。全身按摩1時間800元。
大鼎肉羹・・古山園から細い路地抜け出たあたり。親切。
和三・・華西街から桂林路に出た右角。看板は「和三」よりも「華西街・珍果」が目立つ。ショーウィンドに並んだ果物を指さし、「汁(100%ジュース)」か「皿(切り身)」を身振りで示すとOK。その場でも持ち帰りでも。スイカでどちらも40元。
寿司王・・桂林路を越えて少し右側。綜合寿司(イナリと巻寿司セット)40元。握り120元。おっちゃんは日本語OK。
85℃・・超お勧めパンとコーヒーの店。飲むスペースもあったかも知れないが、どちらかというと外帯(テイクアウト)安くて美味しい。駅から龍山寺に向って、お寺の右手前角。
|
|
|
|
|
superc999
|
投稿者:superc999
|
世界一のホテルかも(^0^)/
|
2014-06-17 |
このホテルを安いからって理由で予約したのが縁だった。
この一年足れずの間に旅行4回25泊もしている・・・。
建物古いけど、掃除はしっかりしているし、壊れかかった場所も
次に行くと直っていたり、良いホテルです。
下手くそな僕の中国語でも凄く親切にしてくれた。
風邪引いた時にお粥作ってくれたり、一緒に買い物にも行ってくれたり、
ホテルの方に泣いて抱きついちゃった事もあったっけ・・・。(笑)
ホテルの方、みんな良い人です。海外旅行、他の国は、こんなんじゃなかった。
ありがとう。これからも宜しく(^0^)/
|
|
|
|
|
mina555
|
投稿者:mina555
|
GWに滞在
|
2014-05-12 |
・梅雨で湿気が多く、トイレットペーパーがふにゃふにゃ。エアコンの除湿ですっきりできる。
・周囲が夜市でにぎやかだが、入口が暗いので、初めての女性一人旅には少し怖いかも。また凸凹道で、夜店の掃除後の泥水がたまりやすいので、サンダルや車いすでは歩きづらく服も汚れやすい。
・エレベーターがないので、3階の部屋まで一人でスーツケース上げ下げするのが大変。
・女性一人旅で台湾3度目、この価格でこの立地、このクオリティならなるほどと思います。
・ロビーにはここの名物おばちゃんと台湾の著名な芸能人とのスナップショットがたくさん飾られており、こんな有名人がたくさん来ている旅館ならそう間違いはないだろう、と安心させられました。
|
|
|
|
|
真理子
|
投稿者:真理子
|
古山園大旅社に泊まりました
|
2014-04-25 |
315号室に2泊しました。
以前「鼠が出た」との投稿があったので心配してましたが、鼠も蚊も出ませんでした。
駅から近く、夜は夜市の中を帰る感じなので、夜市好きにはたまらないロケーションです。
部屋にはポットがあるので、廊下の給湯器でお湯を入れればOK。冷蔵庫はなかったので、夏はちょっと不便かも…。台湾の安いホテルは、窓があっても開かない事がありますが、窓もちゃんと開きました。
音はうるさいです。外のカラオケやホテル内の音もかなり聞こえます。
神経質な方は耳栓あった方がいいですね。
従業員のオバチャンがとても感じが良く、おかげで気持ち良く滞在できました。龍山寺に泊まったのが初めてでしたが、ワクワクする場所でした。
|
|
|
|
|
|
superc999
|
投稿者:superc999
|
人のやさしさに感動 (^0^)/ 本当にありがとう
|
2014-01-09 |
前回6泊して、気分良く旅行が出来た為に、今回は9泊利用しました。
部屋は古いですが、掃除は綺麗にされていますし、トイレの水も流れますし、お風呂のお湯も
問題なく出ます。エアコンは使っていないので、わかりません。特別不満の無いホテルで、しかも台湾の人の生活って・・・。なんて想像しながら利用しますと結構楽しいです。
ホテルの方々は、皆さん良い方で、僕が風邪を引いてホテルで寝ていると、薬を持って来てくれたり、薬を買う時に、色々と不便があるだろうと、薬局まで案内してくれて、薬剤師さんの言葉を簡単な中国語にして説明してくれたり、外出しない僕の空腹を心配して、暖かいお粥を作って持って来てくれました。僕の一生の思い出です。本当に有難う御座いました。
風邪が治ったら、一刻も早く台湾に戻りたい気分ですが、今は仕事を頑張ってお金を貯めて
、休みができたら絶対に絶対に、このホテル(台湾)に帰ります。
|
|
|
|
|
nozomushi
|
投稿者:nozomushi
|
ネズミとアリ
|
2013-10-28 |
夫婦旅行の最後にレトロな雰囲気を気に入り宿泊しました。
なかなか趣のある宿の雰囲気と受付のおばさんの笑顔に、ここに来てよかったと思いました。
が。。。一時間くらいリュックを置いて戻ると、ネズミにリュックを食いちぎられ、お土産の食料の袋が裂かれ、食べ残しが散乱していました。
楽しかった旅行が一気にトーンダウン。ベッドサイドには糞も落ちており、窓の横には蟻が這っていました。
そういうこともあるので、こちらに泊まる方はそういう覚悟もして宿泊してください。
|
|
|
|
|
|
superc999
|
投稿者:superc999
|
結構気に入っています。
|
2013-10-11 |
建物は古い感じでしたが、掃除は綺麗にされていますし、設備も水洗トイレに、
薄型の液晶テレビ、エアコン完備(使っていないので使えるのかは知りません。)
でして嫌な思いは殆どしませんでした。
街に溶け込んでいる感じがしましたし、6泊して後半は筆談で楽しく会話もしてくれて、
人間味を感じるホテルでした。
ちなみに、外出する際はカードキーではなく、昔ながらの鍵をフロントに預けるスタイルです。
門限はないとの事ですので、深夜でも外出はできるのかもです。(僕は深夜の外出はしていないので知りませんが・・・)
(注)筆談をしてくれたのは僕の中国語の発音が悪い為に、中国の人や台湾の人には通じない事が多々ある事と僕自身がヒヤリングが苦手な為です。
|
|
|
|
|
ka ho
|
投稿者:ka ho
|
古山園大旅社に5泊しました。
|
2013-09-26 |
今回旅費を安くということで 古山園大旅社に5泊しました。ローケーションはMRT龍山寺駅から300mぐらいで途中にセブン・ファミマにたちよれます。華西夜市のゲートから50m入ったアーケードの店の隙間の小路を左に行くとあります。荷物をガラガラしていく場合は裏道の正面玄関側から入ったほうがキャスターが汚れなくてすみます。帰りはこの裏道でタクシーがひろえます。古山園大旅社は古い建物で 一階は連れ込みラブ一発という感じの狭い部屋があります 二階三階は旅行客用で比較的広くなっています。テレビはケーブルで112位のチャンネルがあり日本のバラエティのちょっと前のを放送しているのが4チャンネルありました(NHKも含む)廊下に100度のでる給湯器がありますので台湾のカップ麺が食べれます。シャワーはほかにはないほど高熱・高圧のお湯がでました。階段が急な角度で足の悪い人には苦労します。エレベーターはありません。 夜市は裏道(華西夜市のアーケードと左側に一本並行した道)には夕方には四足の腸詰め・豚の部位・臭い豆腐・イカ等等の出店があります。また華西夜市のアーケードは古山園大旅社の小路からでたところに蛇屋やすっぽん屋が2-3軒あります。龍山寺駅までの間に地下モールがあり占い屋顔の美顔などもあり地下3階で足の裏の硬い皮膚のエステを400台湾で2時間ぐらいかけてきれいにしてもらいました。24時間営業のスーパーCarrefourがタクシーワンメーターのところにありますここはニトリも日中営業しています。
|
|
|
|
|
snsdfan
|
投稿者:snsdfan
|
大都会のエアポケット
|
2013-09-01 |
桃園空港から路線バス→新幹線桃園駅→板橋駅で地下鉄へ乗り換え→龍山寺駅から徒歩5分くらいで旅社に到着。台鉄萬華駅からは徒歩10分。龍山寺駅バス停(台北市萬華区役所前)から古亭、台湾大学、公館方面への移動も便利なロケーションです。又、西門町は地下鉄でたったのひと駅。ショッピングや観光にとても使い勝手の良い旅社で、旅慣れた方におすすめします。単にお金を使う旅ではなく、台湾の旅情を味わいたい方、ぜひ利用してみて下さい。
|
|
|
|
|
mpopi
|
投稿者:mpopi
|
レトロな雰囲気がよかったです。
|
2013-08-19 |
フロントの人はみんな感じよかったし、部屋は清潔にしてくれてるし、場所も夜市が近いしコンビニもたくさんあるしよかったです。
龍山寺駅も便が良かったです。
暑い日に行ったけど、エアコンと扇風機もあって快適でした。
|
|
|
|
|
missema
|
投稿者:missema
|
チェックインの時間について
|
2013-07-05 |
8月に宿泊したいと思っています。
フライトの関係でチェックインが遅くなる(23:00頃)になりそうなのですが
チェックインは可能でしょうか?
また、翌日のチエックアウト後に荷物を預かってもらえますでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
|
|
|
|
|
|
miyuking
|
投稿者:miyuking
|
問題なかったです
|
2013-05-13 |
エリア的に、と書いてありましたが特に問題なかったです。
フロントは日本語殆どダメでしたが親切丁寧に対応してくれ、没問題でした。
フトンの畳み方は確かに色々。
部屋はコンパクトにまとまってました。
浴槽がある部屋の方がシャワーの時、床や便座が濡れずいいですが
それは値段でしょうか。
バックパックやられてた方には快適だと思います。
モンガ夜市も龍安寺も近いし、足裏マッサージは沢山あります。
足裏は他の市内よか安いと思います。
(40分400元が相場のようで、40分300元や60分400元もありました)
次回の渡台時にはまた利用しようかと思います。
|
|
|
|
|
pkdick
|
投稿者:pkdick
|
315に泊まりました
|
2013-05-03 |
フィリピンから関西への帰り道に台北に1泊。最初はサウナに泊まろうと思っていましたが、このホテルの安さにひかれ予約しました。部屋は狭いし、シャワーだけ、冷蔵庫は無しですが、清潔で泊まるだけなら十分。外の景色は最悪ですが、一応、部屋とバスルームに窓がありました。バスタブのある部屋が1000元でしたし、朝早くチェックアウトするとき、空室ばかりでしたので、次回は、予約なしでもいいかも。コンビニ、ナイトマーケット、龍山寺も近く、バジェットホテルとしては最高ではないでしょうか。
|
|
|
|
|
ラテンさん
|
投稿者:ラテンさん
|
宿泊費を抑えたい方はOK
|
2013-04-02 |
龍山駅から夜市を通りながら到着できます。龍山寺にも毎日参拝することができます。
駅のローカルな雰囲気も楽しかったです。
|
|
|
|
|
miyoshihide
|
投稿者:miyoshihide
|
風情あり
|
2013-03-26 |
3月に二泊しました。展示会の関係かビジネスホテルクラスが軒並み満室のため、
ここを予約しました。
・行き方:龍山寺駅 1出口 信号渡り右方向、次の信号左折 50メートルくらいで、
華西夜市のアーケードがるので、右側入る。三十メートルぐらい先の電飾有る暗い隙間wを入ります。道というより隙間としか思えませんが我慢して奥へ行くとあります。
・旅荘ですね。不潔では無いけど、人によってはそれなりに厳しいかも。ちょっとダニにやられたので、その程度は覚悟の上。
・日本語は通じませんが、簡単な英語はOKでした。受付の人など親切でした。
・龍山寺まで3分くらい。皆でお経を読んでいて面白かったです。
・アーケードにマッサージ(24時間のものまで)あり、足つぼ40分400、全身800
・食堂大量にあるので食べ物には困らないと思います。
・コンビニは分からなかったが、アーケード手前に24時間の酒屋みたいのあり
・チェックアウトが12時までOKでしたので、最終日は市内観光してから、マッサージ行きシャワー浴びて、MRT板橋経由、新幹線で桃園(125元?)で桃園空港に行きました。
|
|
|
|
|
satoutaka
|
投稿者:satoutaka
|
夜の台北入りに最適な宿です
|
2013-03-10 |
部屋は清潔で、狭いですが小型スーツケースを開ける程度のスペースはあります。
個別のエアコンと扇風機があるので、暑すぎたり寒すぎたりすることはありません。
バスルームの電灯と連動している換気扇がうるさいけど、寝るときは切るので問題ないと思います。
周辺は夜市なので、夕飯には困りません。治安が悪いという話もありますが、ポン引きのババアがいるくらいでした。
スタッフも親切で、場所の割に安くていい宿でした。唯一気になったのは、部屋の電源を入れたらいきなりテレビにアダルトチャンネルが映ったことくらいです。
これだけは改善を希望します。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼