歴史を感じる「糶米古道」をハイキング。「徳興炭坑」と呼ばれた炭鉱跡もありました

台北の産業発展の歴史が分かる場所です

台北101や微風南山がある信義エリアの南側には、住宅街が広がっています。

台北101や微風南山がある信義エリアの南側には、住宅街が広がっています。

さらに南に進むと山にぶち当たるのですが、ちょっとした広場がありました。

さらに南に進むと山にぶち当たるのですが、ちょっとした広場がありました。

実はここ、日本統治時代後期に建設され、戦後の1960年代まで運用されていた徳興炭坑と呼ばれる炭鉱跡なんです。

実はここ、日本統治時代後期に建設され、戦後の1960年代まで運用されていた徳興炭坑と呼ばれる炭鉱跡なんです。

運炭用のトロッコが今の信義路と光復南路の交差点あたりまで伸びていたそう。因みにこの地区は1940年代までは田畑が広がっていたのですが、その後、高級住宅街へと変貌していきます。

運炭用のトロッコが今の信義路と光復南路の交差点あたりまで伸びていたそう。因みにこの地区は1940年代までは田畑が広がっていたのですが、その後、高級住宅街へと変貌していきます。

閉鎖されている坑道を見ると、中は意外と広く、かなり奥まで続いている様子。

閉鎖されている坑道を見ると、中は意外と広く、かなり奥まで続いている様子。

以前は一部が開放されていたようなのですが、現在は進入禁止になっています。

以前は一部が開放されていたようなのですが、現在は進入禁止になっています。

ちなみに、この炭鉱の傍には、「糶米古道」という登山道があります。

ちなみに、この炭鉱の傍には、「糶米古道」という登山道があります。

「糶」には「穀物を売る」という意味があり、日本統治時代より前の清の時代に、ここで栽培された米を売る商人が、木柵や南港まで、この山を越えて売りにいっていたルートなんだそう。

「糶」には「穀物を売る」という意味があり、日本統治時代より前の清の時代に、ここで栽培された米を売る商人が、木柵や南港まで、この山を越えて売りにいっていたルートなんだそう。

かなり急な階段が多い道なのですが、舗装されていて歩きやすいです。

かなり急な階段が多い道なのですが、舗装されていて歩きやすいです。

歩き始めてから約15分ほどの少し開けた場所にはお堂がありました。このお堂は100年以上の歴史があり、米を売る商人がここで休憩したそう。

歩き始めてから約15分ほどの少し開けた場所にはお堂がありました。このお堂は100年以上の歴史があり、米を売る商人がここで休憩したそう。

さらに5分歩くと尾根に到着。奥に木柵にある政治大学が見えました。グーグルで調べると、ここから木柵地区へは徒歩40分。割と近いことが分かります。

さらに5分歩くと尾根に到着。奥に木柵にある政治大学が見えました。グーグルで調べると、ここから木柵地区へは徒歩40分。割と近いことが分かります。

反対側を見ると、台北101の姿が。昔の人たちの営みが垣間見られる古道でした。

反対側を見ると、台北101の姿が。昔の人たちの営みが垣間見られる古道でした。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2019-04-02

ページTOPへ▲

関連記事

歴史に触れながら台北盆地の絶景を楽しめる内湖の「金面山」に登ってみた!

歴史に触れながら台北盆地の絶景を楽しめる内湖の「金面山」に登ってみた!

断崖絶壁の岩場を登るスリル満点のプチ冒険が楽しめます!

信義区に残る産業遺跡「和興炭鉱」に行ってみた

信義区に残る産業遺跡「和興炭鉱」に行ってみた

大都会台北にはかつて、豊富な石炭資源を採掘する炭鉱がたくさんありました

インスタ映えする絶景スポット「軍艦岩」でインフルエンサー気取りしてみた!

インスタ映えする絶景スポット「軍艦岩」でインフルエンサー気取りしてみた!

往復約1時間のハイキング。運動不足解消できちゃいます

円山ホテルのすぐ裏側、剣潭山をハイキング~

円山ホテルのすぐ裏側、剣潭山をハイキング~

台北盆地を北側から一望できる風景に出会えます

親切なバリアフリーの歩道があるハイキングコース

親切なバリアフリーの歩道があるハイキングコース

緑が溢れ、新鮮な空気に包まれる二子坪へ

その他の記事を見る