【台北イベント】「2025大稻埕夏日節(台北サマーフェスティバル)」花火大会日時・おすすめ鑑賞スポット・アクセスを総まとめ!

花火打ち上げは8/6・13・20・30!交通規制があるので公共の交通機関を利用して!

毎年、夏になると開催される「大稻埕夏日節(台北サマーフェスティバル)」。その名の通り、大稻埕(迪化街エリア)で開催される夏のお祭りです。

イベント期間中は毎日「大稻埕」で様々なイベントが開催されますが、目玉はイベント開催中の水曜日に打ち上げられる花火です。

というわけで、アクセス方法、交通規制、おすすめの花火鑑賞スポットをまとめてみました!

目次:「2025大稻埕夏日節(台北サマーフェスティバル)」

【台北イベント】「2025大稻埕夏日節(台北サマーフェスティバル)」花火大会日時・おすすめ鑑賞スポット・アクセスを総まとめ! 大稻埕夏日節 台北サマーフェスティバル 花火 迪化街 大稻埕 台湾イベント 台北イベント 花火打ち上げアクセス 【台北イベント】「2025大稻埕夏日節(台北サマーフェスティバル)」花火大会日時・おすすめ鑑賞スポット・アクセスを総まとめ! 大稻埕夏日節 台北サマーフェスティバル 花火 迪化街 大稻埕 台湾イベント 台北イベント 花火打ち上げアクセス
<1>基本情報
<2>花火のテーマ&ステージパフォーマンスアーティスト
<3>アクセス方法
<4>交通規制(車両・通行人)
<5>おすすめ花火鑑賞スポット

<1>「2025大稻埕夏日節(台北サマーフェスティバル)」情報

開催期間:2025年8月6日(水)〜8月30日(土)
花火打ち上げ日:8月6日、13日、20日(いずれも水曜日)、30日(土)
時間:各日とも20:00スタート
場所:大稻埕碼頭(埠頭)・延平河濱公園
※打ち上げ場所淡水河の第3号から第5号水門の間の水域

※8月30日は七夕翌日の特別ロングバージョン(約8分間)で、最も盛大な花火が予定されています

オフィシャルサイト:https://taipeisummer.travel.taipei/#index

<2>花火のテーマ&ステージパフォーマンスアーティストを事前にチェック!

「大稻埕夏日節(台北サマーフェスティバル)」は、2025年も花火のテーマが毎回異なるため、何度もでも楽しめます。さらに、特設の舞台では台湾のアーティストたちによるパフォーマンスを楽しむことができます。

8月6日

テーマ:萬紫埕紅
紫色と多彩なグラデーションの花火が打ち上げられ、多層的な花火が楽しめます。これは、大稻埕が歴史文化と現代の繁栄を兼ね備えていることを象徴しています。

花火開始時間:8:00
花火の長さ:300秒

パフォーマンスアーティスト:動力火車、羊駝小姐、薩麥爾 SMY、核果人 NUTS、GUJI 孤寂輔導室

8月13日

テーマ:臺北好漾
テンポの速い連続的な花火のリズムも驚かされる花火ショー。まるで落ち葉のように光がふわふわと降り注ぐ「落葉花火」が空を舞い、青緑と銀白が交錯して輝きます。まさに台北の若々しい活力と躍動感に満ちた雰囲気が感じられます。

花火開始時間:8:00
花火の長さ:300秒

パフォーマンスアーティスト:眠氣 Hypersomnia、紙鳶、伯爵白、桑尼

8月20日
テーマ:金埕時刻

金色と暖かいオレンジ色を基調とし、金色の星が尾を引いて地上まで垂れ下がるように見える花火「流蘇(ふさ)」と大きな菊型花火が同時に咲き誇ります。まるで金の光が降り注ぐようで、栄光・達成・祝福を象徴するとともに、大稻埕の開拓精神と挑戦する勇気を表現します。

花火開始時間:8:00
花火の長さ:300秒

パフォーマンスアーティスト:Denzel Cheng、固定客、NeaR Band 你阿伯、沈默紳士

8月30日
テーマ:愛情來得正是時候

情人節(チャイニーズバレンタインデー)の翌日に開催されることから、ロマンチックで感動的な雰囲気を作り出されます。最も注目されているのは大型の「千輪花火」が打ち上げられること。淡水河の水面に反射すると、孔雀が羽を広げたような「埕彩千輪」を楽しめます。打ち上げ幅は800mに及び、ハート型花火、金色の柳花火、銀白の滝花火、迫力ある水上爆破花火や高空花火が、クラシックなラブソングのメドレーとシンクロして打ち上げられます。

花火開始時間:8:00
花火の長さ:480秒

パフォーマンスアーティスト:怕胖團 PAPUN BAND、陳華、宇宙人、溫室雜草、Sabrina 胡恂舞、呂允、蕎、公館青少年、打倒三明治、粗大 Band、Tickle Tickle 癢癢

<3>アクセス方法(MRTやバスを利用しよう)

公共の交通機関を利用するのがおすすめです

会場からの最寄り駅は以下の3つ

・MRT「大橋頭」駅(中和新蘆線)
バス(215, 223, 757など)に乗車し、バス停「民生重慶路口」下車後徒歩約15分

・MRT「雙連」駅(淡水線信義線)
バス(民生幹線、811)に乗車し、バス停「靜修女中」下車後徒歩約10分

・MRT「北門」駅(松山新店線)
徒歩約10分で3号水門へ

<4>交通規制(車両・歩行者・YouTube)

車両の交通規制により、時間帯により大稻埕エリアに車両では入ることができなくなります。また、タクシーを利用する際には迂回することもありそうです。できるだけ、公共の交通機関を利用することをおすすめします。

・歩行者・自転車の規制
忠孝橋&台北橋(自転車牽引道含む)
時間:19:30~21:00
※状況に応じて早めに解除される場合もあります

迪化汚水処理場付属の公園と堤外の自転車道をつなぐ「大地重現」陸橋および敦煌景観プラットフォーム
→立ち入り禁止
時間:19:30~21:00
※状況に応じて早めに解除される場合もあります
北市觀傳局

北市觀傳局

・YouBikeサービスステーション規制
2025年8月6日、13日、20日18:00~21:30
「大稻埕碼頭」

2025年8月30日17:00~23:00
「大稻埕碼頭」、「大稻埕公園」、「大同16號廣場」、「陳天來故居」、「永樂市場」、「南京西寧北路口(西北側)」、「玉泉公園(鄭州路)」、「玉泉公園(忠孝西路)」、「聯合醫院中興院區」、「捷運北門站(3號出口)」など10つのービスステーション

 ・市街地の道路
時間:19:00~21:30
状況に応じて「車両は出るのみで進入不可(住民は証明書提示で通行可能)」という柔軟な規制が行われます。
規制範囲:涼州街以南、延平北路・塔城街・西寧北路以西、長安西路・市民大道・忠孝西路以北、環河快速道路(平面車道含む)以東

※さらに、当日の状況により規制範囲が民權西路・重慶北路・西寧南路から桂林路の中央区域まで拡大される可能性もあります
混雑が予想されます。お気を付けください 混雑が予想されます。お気を付けください 混雑が予想されます。お気を付けください

混雑が予想されます。お気を付けください

<5>おすすめ花火鑑賞スポット

おすすめ花火鑑賞スポット①
大稻埕碼頭貨櫃市集(PIER5 大稻埕埠頭コンテナマーケット)

主会場なので臨場感抜群!ただし、当たり前ですが混雑必至です。花火の日の夕方は、上記最寄り駅からアクセスする人が多いので、時間に余裕を持って会場へ向かってくださいね。
大稻埕碼頭貨櫃市集(PIER5 大稻埕埠頭コンテナマーケット)付近からの花火はこんな風に見えます 大稻埕碼頭貨櫃市集(PIER5 大稻埕埠頭コンテナマーケット)付近からの花火はこんな風に見えます

大稻埕碼頭貨櫃市集(PIER5 大稻埕埠頭コンテナマーケット)付近からの花火はこんな風に見えます

大稻埕碼頭貨櫃市集(PIER5 大稻埕埠頭コンテナマーケット) 大稻埕碼頭貨櫃市集(PIER5 大稻埕埠頭コンテナマーケット) 大稻埕碼頭貨櫃市集(PIER5 大稻埕埠頭コンテナマーケット)

大稻埕碼頭貨櫃市集(PIER5 大稻埕埠頭コンテナマーケット)


おすすめ花火鑑賞スポット②

北門廣場

広々としていますが、人気の撮影エリアは場所取りが必要です。ただ見るだけならゆったり鑑賞可。アクセスも◎。北門に向かって左手に花火が上がります。北門と一緒に撮影するには、郵便局前で広角レンズを使用するといいでしょう!
北門前の広場からはこんな風に撮影できます 北門前の広場からはこんな風に撮影できます

北門前の広場からはこんな風に撮影できます

北門廣場。人気は郵便局前! 北門廣場。人気は郵便局前! 北門廣場。人気は郵便局前!

北門廣場。人気は郵便局前!


おすすめ花火鑑賞スポット③

迪化跨堤景觀平台(敦煌平台)

高台から淡水河と花火を一緒に撮影することが可能です。会場から2㎞ほど離れているので、人混みも少しは緩和されています。

住所:台北市大同區延平北路4段200號(GoogleMap )
アクセス:MRT「圓山」駅出口2から出て215番、9番、811番のバスに乗り「汚水処理場」停留所で下車。
または、MRT「圓山」駅出口2から延平北路方面へ徒歩で向かうと、約15分で到着します。 公園付近にはYouBikeステーションも設置されています

おすすめ花火鑑賞スポット④

三重忠孝碼頭

対岸からの眺めを楽しめます。以前は知る人ぞ知るスポットで、人混みを避けたい人におすすめでした。しかし、近年人気が上昇していて、混雑が予想されます。新北市は「忠孝越堤道」・「同安陸橋」・「福德陸橋」を経由して向かうことをおすすめしています。

※花火当日は、忠孝碼頭の越堤道および堤外駐車場(定期券車両含む)の車両の出入りが禁止されます

おすすめ花火鑑賞スポット⑤

劍潭山觀景平台

台北市全体と淡水河を見渡せる絶景スポット。以下の記事の中で行き方を説明している「老地方觀機平台」から撮影するのが一番人気です。
劍潭山觀景平台は台北の街と一緒に撮影できますよ~! 劍潭山觀景平台は台北の街と一緒に撮影できますよ~!

劍潭山觀景平台は台北の街と一緒に撮影できますよ~!


おすすめ花火鑑賞スポット⑥

中正紀念堂自由廣場

建築と花火のコントラストが美しく、特に撮影好きの人に人気が高いスポットです。
中正紀念堂から「國家音楽廰」越しの花火が見られます! 中正紀念堂から「國家音楽廰」越しの花火が見られます!

中正紀念堂から「國家音楽廰」越しの花火が見られます!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-08-06

ページTOPへ▲

その他の記事を見る