スペシャル記事
エリア > 台湾東部 > 宜蘭市・宜蘭県&礁渓温泉
![]() 葱がどんな土壌で育っているか見学した後は「青蔥文化館(青葱文化館)」へ |
![]() |
![]() 細身のカップル葱オブジェが迎えてくれます。とてもチャーミングなうえに根っこが髪の毛になっていて愛らしい♡ |
![]() |
![]() 「蔥明小舖」の店名は、聡明の発音とかけています。中国語で蔥明も聡明もツォンミンと読みます |
![]() |
![]() |
![]() |
三星蔥を乾燥させてから粉末状にして葱味のアイスクリームが出来上がります。ひと口目は葱の風味が強いため、苦手な方もいるかもしれませんが、何口か食べていると美味しいと感じます。この三星蔥アイスは、バニラ、いちご、チョコレート、そして三星葱味の4種で各65元、試してみてほしい1品! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2025-03-27
蛋捲ならちょっとボロボロになるけどお土産にも買って帰れちゃう★
台湾一おいしいと言われる三星葱の秘密とは・・・?ここに来たらわかっちゃう!体験できちゃう~♪