【プレゼント付】地図が詳しい台湾旅行ガイドブック『歩く台北2025-2026』絶賛発売中!

旅行作家・下川裕治氏監修の台北ガイド本の最新版は動画紹介もあり。観光客に人気の台南&高雄の情報も新たに追加してますよー!

迷わせない詳細マップと現地在住ライターの本音情報が満載の「歩く」シリーズから、待望の台湾リニューアル版が完成。

新刊では台北に飽き足らず、人気の観光スポット台南・高雄の地図&ショップ情報も掲載しています。加えて120本以上のショート動画で、台湾に行く前から台湾旅行気分が味わえちゃうすぐれもの!

新台北版、『歩く台北2025-2026』は全国の主要書店、Amazonほかにて好評発売中です。
台北MRT(画像提供:歩く台北)

台北MRT(画像提供:歩く台北)

メディアポルタ様からご提供いただきました!
旅行ガイドブック『歩く台北2025-2026』を2名様にプレゼントします。

▼下記リンクよりプレゼント応募を受付中!
https://www.taipeinavi.com/present/view.php?id=349

プレゼント応募期間:2025年3月24日(月)~2024年4月6日(日)
当選者発表:2025年4月11日(金)

※応募はPCからお願いします
※別途会員登録が必要です

ガイドブック『歩く台北』って?

『歩く台北』は、台北MRTの主要24駅を起点とした詳細な地図と、駅周辺エリアのおすすめ423店(プチ情報含む)を紹介した台北旅行必見のガイド本です。現地在住の日本人&台湾人スタッフが実際に歩いて探した情報を掲載。

ガイドブックにしては全72ページという薄さながら、現地発の濃蜜なマル得情報がギッシリと詰まっています。薄いからこそ街歩きの携帯に便利なサイズで、ナビ的には広告が少なめだから見やすくて軽いのも激推しのポイントです!
マップ&ガイドはこんな感じ! マップ&ガイドはこんな感じ!

マップ&ガイドはこんな感じ!

監修はバックパッカースタイルの格安旅を30年以上続けている旅行作家の下川裕治さん

現地在住ライターが実際店舗に赴いて体感した、熱量(?)あり+愚痴(?)ありの本音がゆる~く綴られています。

マップ&ガイドとしての機能は元より、本当の台湾が知れる読み物としても楽しい1冊になっています。

動画で街案内!日本にいながら台北旅気分♡

最新版はショート動画による台北の街案内もあり。

ページ上のQRコードを読み取って動画サイトにアクセスすれば、台北の街並みやお店の雰囲気が手に取るようにわかります。

YouBikeの利用方法やバスの乗り方、自動両替機での両替の仕方など、読むだけではわからない見て為になる台北旅行のTIPS動画もあるから、旅立つ前に予習しておけば現地でまごまごすることもなさそうです。
QRコードを読み込んで動画をチェック

QRコードを読み込んで動画をチェック

もちろん動画を見れば、日本にいながらにして台北旅行気分が盛り上がること間違いなし!

今すぐ台湾に行けない人は、とりあえず『歩く台北2025-2026』を手に入れて、台北妄想旅行に出かけてみませんか?

▼『歩く台北2025-2026』をパラパラ紹介

台北だけじゃない!台南も高雄も九份もありの欲張りマップ

『歩く台北2025-2026』は、「台北」だけにあらず。1度は訪れたい台湾の地方都市、台南と高雄の人気エリアも紹介しています。

初めて訪れる場所でも、この詳細地図&ガイドがあれば迷わず安心、思う存分楽しめますよ!
台南と高雄で外せないエリアを厳選 台南と高雄で外せないエリアを厳選

台南と高雄で外せないエリアを厳選

さらに、桃園空港MRT&淡海LRTの沿線スポット情報、郊外の人気観光地・九份のイラストマップ、台湾各地へのアクセス方法や台北の夜市グルメ情報など多岐に渡って掲載されています。

この1冊で台湾を丸ごと楽しんじゃいましょう!

巻頭特集は巨大な台北駅を大解剖!

巻頭記事は「ギュギュっと台湾が凝縮:台北駅で台湾満喫」と題し、台北駅を6ページに渡って大特集

単なる交通の要所だけではない台北駅の魅力を解説しています。
台北駅(画像提供:歩く台北)

台北駅(画像提供:歩く台北)

台北駅で食べておきたい駅なか+駅ちかグルメも、台北駅で買うべきお土産も網羅しているから、巨大すぎてラビリンスな台北駅も迷わずらくらく攻略できそうです。

弾丸旅で時間が足りない人も、タイパ重視の効率派も絶対役立つ台北駅情報が満載!お役立てください。
台北駅おすすめのグルメやお土産が丸わかり(画像提供:歩く台北) 台北駅おすすめのグルメやお土産が丸わかり(画像提供:歩く台北) 台北駅おすすめのグルメやお土産が丸わかり(画像提供:歩く台北)

台北駅おすすめのグルメやお土産が丸わかり(画像提供:歩く台北)

次の台湾旅行は『歩く台北2025-2026』と共に、台北街歩きを楽しんでみてはいかがですか?

書籍情報

書名:歩く台北2025-2026
監修:下川裕治
発売日: 2025年3月10日
言語 :日本語
ムック :72ページ
ISBN-10: 4802158602
ISBN-13: 978-4802158602
寸法:18.2×0.3×25.7cm
Amazon(ムック版):https://amzn.asia/d/aH3Oqo4
Amazon(Kindle版):https://amzn.asia/d/8BeIqfi

=歩く台北のSNS=
Facebook:https://www.facebook.com/arukutaipei/
Instagram:https://www.instagram.com/arukutaipei/
X(旧:twitter):https://x.com/arukutaipei

制作&出版

制作:メディアポルタ
〒162-0801
東京都新宿区山吹町361杉原ビル302
(03)3203-6701
公式サイト:https://www.aruku-net.jp
X(旧:twitter):https://twitter.com/mediaporta
Facebook:https://www.facebook.com/mediaporta

=「歩く」シリーズ=
『歩くバンコク』『歩くベトナム』『歩く台北』『歩く台南・高雄』『歩くニューヨーク』『歩くパリ』『歩くホノルル』『歩くソウル』ほか

出版:メディアパル
〒162-8710
東京都新宿区東五軒街6-24
(03)5261-1171
公式サイト:https://www.mediapal.co.jp
X(旧:twitter):https://twitter.com/mediapalpal

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-03-24

ページTOPへ▲

その他の記事を見る