【台湾グルメ】ローカル率高し!一人鍋のチェーン店「錢都(チェンドゥー)」は使い勝手良すぎる!

この前食べた国民的スナック「乖乖(グアイグアイ)」とコラボのココナッツミルク味の火鍋が案外美味でした♡

本日の夜から寒くなるという予報のある台湾・台北。そんな日に食べたくなるのはやっぱり「火鍋」ですよね!(台湾では真夏でもよく火鍋を食べるのですが……)大きな鍋を囲むのもいいですが、じつは台湾の人々が普段使いしているのは「個人鍋(一人鍋)」なんです。

本日の夜から寒くなるという予報のある台湾・台北。そんな日に食べたくなるのはやっぱり「火鍋」ですよね!(台湾では真夏でもよく火鍋を食べるのですが……)大きな鍋を囲むのもいいですが、じつは台湾の人々が普段使いしているのは「個人鍋(一人鍋)」なんです。

というわけで、台湾人がよく列をなしている一人鍋のチェーン店「錢都(チェンドゥー)」 をご紹介します!

というわけで、台湾人がよく列をなしている一人鍋のチェーン店「錢都(チェンドゥー)」 をご紹介します!

「錢都」の正式名称は「錢都涮涮鍋」です。でも、みんな「錢都」と呼んでいます。1997年に誕生した「錢都」は、日本のしゃしゃぶ鍋を台湾でも気軽に食べられるようにとできたお店です。食事時には多くの地元民が順番を待っている人気店なんです。

「錢都」の正式名称は「錢都涮涮鍋」です。でも、みんな「錢都」と呼んでいます。1997年に誕生した「錢都」は、日本のしゃしゃぶ鍋を台湾でも気軽に食べられるようにとできたお店です。食事時には多くの地元民が順番を待っている人気店なんです。

お店の売りは昆布とカツオの合わせだしの日本風のスープで一人鍋を楽しめること。

お店の売りは昆布とカツオの合わせだしの日本風のスープで一人鍋を楽しめること。

新鮮さ・衛生さにこだわり、お肉や海鮮、野菜に練り物や餃子などの火鍋料を楽しめます! 新鮮さ・衛生さにこだわり、お肉や海鮮、野菜に練り物や餃子などの火鍋料を楽しめます!

新鮮さ・衛生さにこだわり、お肉や海鮮、野菜に練り物や餃子などの火鍋料を楽しめます!

注文方法はQRコードをスマホで読み込みます。基本的にはスープの種類を選び、お肉や海鮮の種類を選ぶだけ。お肉を多く食べたかったら「肉多」を、野菜を多く食べたい際は「菜多」を選びます。値段は変わりません。(写真は「肉多」を選んだ時の肉と野菜です。注文するときの目安にどうぞ!) 注文方法はQRコードをスマホで読み込みます。基本的にはスープの種類を選び、お肉や海鮮の種類を選ぶだけ。お肉を多く食べたかったら「肉多」を、野菜を多く食べたい際は「菜多」を選びます。値段は変わりません。(写真は「肉多」を選んだ時の肉と野菜です。注文するときの目安にどうぞ!) 注文方法はQRコードをスマホで読み込みます。基本的にはスープの種類を選び、お肉や海鮮の種類を選ぶだけ。お肉を多く食べたかったら「肉多」を、野菜を多く食べたい際は「菜多」を選びます。値段は変わりません。(写真は「肉多」を選んだ時の肉と野菜です。注文するときの目安にどうぞ!)

注文方法はQRコードをスマホで読み込みます。基本的にはスープの種類を選び、お肉や海鮮の種類を選ぶだけ。お肉を多く食べたかったら「肉多」を、野菜を多く食べたい際は「菜多」を選びます。値段は変わりません。(写真は「肉多」を選んだ時の肉と野菜です。注文するときの目安にどうぞ!)

さらに、白飯(ごはん)・泡麵(インスタント麺)・烏龍麵(うどん)・冬粉(春雨)・雞蛋(卵)の中からひとつ好きなものを選べます!ちなみにナビはいつも泡麵(インスタント麺)を選んでいますよ~!

さらに、白飯(ごはん)・泡麵(インスタント麺)・烏龍麵(うどん)・冬粉(春雨)・雞蛋(卵)の中からひとつ好きなものを選べます!ちなみにナビはいつも泡麵(インスタント麺)を選んでいますよ~!

そのほか、つけダレや…… そのほか、つけダレや……

そのほか、つけダレや……

ドリンクや箸などの食器も…… ドリンクや箸などの食器も……

ドリンクや箸などの食器も……

温かいスイーツスープやアイスクリーム 温かいスイーツスープやアイスクリーム

温かいスイーツスープやアイスクリーム

ソフトクリームもすべてセルフサービスで取り放題!

ソフトクリームもすべてセルフサービスで取り放題!

実は2024年の12月から国民的スナック「乖乖(グアイグアイ)」とコラボしてココナッツミルク味のスープが食べられるんです。2月末に行ったときはまだやっていたのですが、今もやっているかな?(3月のメニューにはもう載っていなかった……。記事にするのが遅すぎてごめんなさい)

実は2024年の12月から国民的スナック「乖乖(グアイグアイ)」とコラボしてココナッツミルク味のスープが食べられるんです。2月末に行ったときはまだやっていたのですが、今もやっているかな?(3月のメニューにはもう載っていなかった……。記事にするのが遅すぎてごめんなさい)

台湾旅行中に緑色の「乖乖」がレジやパソコンなどの近くに置かれているのを見たことがありませんか?台湾では「いい子いい子」という意味の「乖乖」の名を付けられているこのスナック菓子を電子機器の近くに置いて、「正常に動くように」とおまじないをかけているんです!

台湾旅行中に緑色の「乖乖」がレジやパソコンなどの近くに置かれているのを見たことがありませんか?台湾では「いい子いい子」という意味の「乖乖」の名を付けられているこのスナック菓子を電子機器の近くに置いて、「正常に動くように」とおまじないをかけているんです!

そんな台湾人に人気のスナック菓子「乖乖」の味を再現した「椰香牛奶鍋」が地味~においしくて、ナビは何度か楽しんでいます。

そんな台湾人に人気のスナック菓子「乖乖」の味を再現した「椰香牛奶鍋」が地味~においしくて、ナビは何度か楽しんでいます。

日本ではタイ風のココナッツミルク味のお鍋などは食べられる気がしますが、「乖乖」の味に近づけようとしているので、エスニック感はなくて、濃厚なクリーミーさを感じられます! 日本ではタイ風のココナッツミルク味のお鍋などは食べられる気がしますが、「乖乖」の味に近づけようとしているので、エスニック感はなくて、濃厚なクリーミーさを感じられます!

日本ではタイ風のココナッツミルク味のお鍋などは食べられる気がしますが、「乖乖」の味に近づけようとしているので、エスニック感はなくて、濃厚なクリーミーさを感じられます!

しかもキャラクターを模った氷は、スープを凍らせたもの。かわいすぎる~♡

しかもキャラクターを模った氷は、スープを凍らせたもの。かわいすぎる~♡

ただ、スープで温められると溶けちゃってちょっと悲惨~!でもそれもご愛敬?

ただ、スープで温められると溶けちゃってちょっと悲惨~!でもそれもご愛敬?

「乖乖」の味を再現した「椰香牛奶鍋」はもう食べられないかもしれませんが、台湾人が普段使いする「銭都」は覚えておいて損はなし!深夜まで営業しているお店が多いので、夜遅くに台湾に到着して、何を食べたらいいか困ったときなども便利に使えますよ~! 「乖乖」の味を再現した「椰香牛奶鍋」はもう食べられないかもしれませんが、台湾人が普段使いする「銭都」は覚えておいて損はなし!深夜まで営業しているお店が多いので、夜遅くに台湾に到着して、何を食べたらいいか困ったときなども便利に使えますよ~!

「乖乖」の味を再現した「椰香牛奶鍋」はもう食べられないかもしれませんが、台湾人が普段使いする「銭都」は覚えておいて損はなし!深夜まで営業しているお店が多いので、夜遅くに台湾に到着して、何を食べたらいいか困ったときなども便利に使えますよ~!

◆ショップ情報◆

錢都日式涮涮鍋(台北吉林二店)
台北市中山區吉林路24號
(02)2521-6392
11:00~翌2:00(L.O.1:00)

ほかの支店情報は以下のオフィシャルサイトをご覧ください!
https://www.chientu.com.tw/page/store/index.aspx

画像提供:林森in台湾

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-03-05

ページTOPへ▲

その他の記事を見る