【台湾土産】台東の漁港・成功にある「大慶柴魚」で魚風味いっぱいのお土産をゲット

削り立てのカツオ節やカツオスナック、魚のフレークはいかが?

漁業の町、台東・成功。東北風が吹き始めた秋、カジキの突きん棒漁の季節の始まりです。ここ成功はカジキマグロのほか、シイラ、キハダマグロ、カツオなどの漁獲でも知られています。

漁業の町、台東・成功。東北風が吹き始めた秋、カジキの突きん棒漁の季節の始まりです。ここ成功はカジキマグロのほか、シイラ、キハダマグロ、カツオなどの漁獲でも知られています。

そんな成功にあるのが「大慶柴魚」です。「柴魚」とはカツオのこと。地元産の新鮮なカツオを使った削り立てのカツオ節を中心に、カツオを使ったスナックなどを扱っています。 そんな成功にあるのが「大慶柴魚」です。「柴魚」とはカツオのこと。地元産の新鮮なカツオを使った削り立てのカツオ節を中心に、カツオを使ったスナックなどを扱っています。

そんな成功にあるのが「大慶柴魚」です。「柴魚」とはカツオのこと。地元産の新鮮なカツオを使った削り立てのカツオ節を中心に、カツオを使ったスナックなどを扱っています。

削るのは店内のカウンターの奥で。おかみさんがカツオを削り出すとふわっと磯の匂いが漂います。

削るのは店内のカウンターの奥で。おかみさんがカツオを削り出すとふわっと磯の匂いが漂います。

ちょっと粗めの削り節です。ダシがよくでそう~!

ちょっと粗めの削り節です。ダシがよくでそう~!

さらに削り立ての香りにこだわるのなら、おうちで削ってもいいかも……! さらに削り立ての香りにこだわるのなら、おうちで削ってもいいかも……!

さらに削り立ての香りにこだわるのなら、おうちで削ってもいいかも……!

「きちんとダシを取るのは面倒だなぁ……」ものぐさのナビが目を付けたのはこちら!粉末状の「柴魚粉」です。これならこのまま振りかけて味噌汁のダシにも炒め物の味付けにも使えちゃう。

「きちんとダシを取るのは面倒だなぁ……」ものぐさのナビが目を付けたのはこちら!粉末状の「柴魚粉」です。これならこのまま振りかけて味噌汁のダシにも炒め物の味付けにも使えちゃう。

ショップオリジナルのカツオのパウダーを使ったポテトスナックはお土産にいいかも!

ショップオリジナルのカツオのパウダーを使ったポテトスナックはお土産にいいかも!

カツオのフレークやカジキのフレーク、アーモンド小魚もおすすめです。 カツオのフレークやカジキのフレーク、アーモンド小魚もおすすめです。

カツオのフレークやカジキのフレーク、アーモンド小魚もおすすめです。

ほかに成功の中華菓子屋さん「福和成」のお菓子なんかも売ってましたよ!

ほかに成功の中華菓子屋さん「福和成」のお菓子なんかも売ってましたよ!

港町・成功らしいお土産を探しているなら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

港町・成功らしいお土産を探しているなら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

「大慶柴魚」情報

住所:台東縣成功鎮中山路62號
電話:(08)985-0033
営業時間:9:00~19:00
休み:不定期(グーグルマップに告知)
公式ウェブサイト:https://www.dachin1985.com.tw/

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2024-10-15

ページTOPへ▲

関連記事

成功鎮(台東県)(2023年版)

成功鎮(台東県)(2023年版)

台東・成功の歩き方。魅力あるスポットがいっぱい!小さな港町を歩いて散策しよう

成功鎮(台東県)

成功鎮(台東県)

モリを振りかざし海中のカジキを突く!伝統漁法を守り続ける港町を巡りました

その他の記事を見る