![]() |
![]() |
![]() |
台東には2つ工場がありました。1つは「臺東糖廠」で、現在は「東糖文化創意産業園区」という名のクリエイティブパークとなっています。原住民グッズを扱うショップやカフェ、アートスペースがある観光スポットです。 |
オシャレなカフェ「都蘭小房子」は、人気のインスタスポット。自家製ブランチメニューが人気です。しかし、営業は15時までなので、ナビが訪れた夕方には、すでに店じまいしていました……。
「希巨蘇飛」は原住民の工芸品やアパレルなどさまざまな作品を扱うお店。少々お値段は張りますが、普段使いにできそうなファッショナブルなグッズがいっぱい!
クラフトビールやハチミツ酒がいただける「台11Highway 11」。アウトドアスタイルが東部らしくていいですね!こちらは18時~の営業。飲み屋さんですから。
台東土産筆頭のビニールバッグでおなじみのシマシマ模様ビニールシートで覆われてる~!地味にかわいい♡
「田口山居食酒」は日本スタイルの居酒屋。残念ながら本日はお休みのようです。
そして民宿まで!!!ここにステイしたら1日中楽しめそう~♪
ほかにもショップがいろいろあります。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2024-03-18
【台湾バス旅】台湾を深堀り!台湾好行バスで行く花蓮&台東・東海岸の旅
個人旅行の強い味方!新しい旅の形・クルーズバスで行こう
空が青い!海は蒼い!緑がきれいですがすがしい!心底からリフレッシュできます!