![]() |
![]() |
![]() |
1階はカウンター席がメインで、1つだけテーブル席が。2階は4~6人用のテーブル席を中心に、2部屋の個室もありました。ファミリーやグループでの利用も多いみたい。うっかりカメラに収め忘れた2階席ですが、レンガ×木目調のレトロモダンな雰囲気でお洒落です。ややダークなライティングが落ち着ける空間に。 |
刺身盛合320元は一人前でこの量。台湾らしくやや厚みのあるカットがボリューム満点で、ナビは嫌いじゃないですよー!むしろ食べごたえがあってウェルカム♪お刺身はどれも新鮮!
お寿司もいっとこう♡和牛限定(2貫)260元とヒラメのエンガワ鲽魚鰭邊肉(2貫)180元は、やはり台湾らしくシャリがでっかくてボリューミー!牛もエンガワもとろけるようなおいしさです。シャリまでも炙られているのが福氣流!ナビのイチオシはエンガワー♪
串焼盛合480元は、串焼き(エリンギ・シイタケ・山芋の豚バラ巻き・トマトの豚バラ巻き・青唐辛子の牛肉巻き・ネギの牛バラ巻きの盛り合わせ)。どれもハズレなし!とくに東部名産の皮むきトウガラシの漬物「剝皮辣椒」を牛肉で巻いた青唐辛子の牛肉巻きがいい感じ。ピリっと辛いシシトウみたいで、台湾ならではの味が楽しめます。
これまたドーンと大きな焼きおにぎり明太子醬烤飯糰100元も見逃せません。ちょっぴり濃いめの味が、呑みのシメといわず、呑みの友にもなっちゃう。
ほかにもいろいろオーダーしてみましたが、おなかい~っぱい!大満足♡和食といえども台湾らしい食材とビッグサイズで福氣流にアレンジされているのが気に入りましたー!そこに台湾料理とおいしいお酒も加わって最強ですよ、みなさんっ!
ふと、頭上のTVを見ると、スポーツチャンネルが流れていました。WBCのころには、さながらスポーツバーと化し盛り上がったそうですよ。うん、スポーツ好きにもおすすめ。さらにソロ酒&ソロ飯を楽しむのにもいいかもしれません。
台湾料理×日本料理のコラボが楽しめる「福氣廚房」は、いろんな楽しみ方ができそうです!ただ、残念なのは台北にないこと~涙 新竹へ行く時は要チェックです
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2023-05-18