![]() サイン中の平野さん。この日の朝、日本の自宅を出て、台湾に移動したそうです。 |
![]() |
![]() 平野さんは、京都大学法学部に進んだ経緯や作家としてデビューするまでの過程など、丁寧に振り返りながら話していました。また、モヤモヤしていたナビの内面を、わかりやすく説明してくれ、ほっとしたような気持ちになりました。 |
黃婷さんの書籍の出版記念のサイン会とトークショーにも遭遇しました。以前五月天(メイデイ)、宇宙人らが在籍する音楽会社でプロデューサーを務めた方で、現在はフリーで制作活動を行なっています。
2日目の黃婷さんのトークショーのお相手は、五月天のベース担当の瑪莎(マサ)。この時、たまたまステージの近くを通りかかり、人が集まっていたので、よく見たらなんと「瑪莎」!!知っていたら、最初から聞いていたのに……(涙)こんなナビのようなミスを犯さないためには、オフィシャルサイトで調べるべし!「https://www.tibe.org.tw/tw/calendar/」でトークショーなどの予定一覧が発表されています。
![]() |
![]() |
![]() |
台北国際ブックフェアは2月5日まで開催中です。3日(金)、4日(土)は22:00まで開いています。特にお目当てのブースやゲストがいなくても、歩き回るだけでも楽しいイベントになっていますよ!外国人だとパスポートか居留証を提示すると無料で入れますし、会場の周りは台湾ランタンフェスティバルの会場でもあるので、旅行中のスケジュールに組み込みやすいと思いますよ! |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2023-02-02