![]() |
![]() |
![]() |
白地の車体に黄緑×緑×青の流れるようなラインが描かれています。黄色やオレンジといったどぎつい色や広告を貼り付けたラッピングバスに慣れているせいか、やけにシンプルに感じます。(画像が悪くてごめんなさい…) |
![]() |
![]() |
![]() |
2022年4月の時点で、11路線123台の電動バスが台北市内を走っているとか。台北市は2050年までに排出量ゼロの脱炭素都市を目指しており、今年末までにさらに400台の導入を目指しているんだとか!よく見たら、電光掲示板には「全新電巴(最新電動バス)」の文字。電気プラグのイラストまで。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2022-05-17
台北のバスを徹底追跡!乗りこなし方を伝授いたします。バスに乗って、旅の思い出をいっぱい作りましょう(^O^)