台湾祭in横浜赤レンガへ行ってきました〜!

4/11(木)〜14(日)の4日間、大人気フェスが横浜に初上陸しました!

恒例のイベントになった台湾祭に行ってきました!クーポン付き入場券は500円。これだけでアルコール1杯、ミニ缶のソフトドリンク1杯、お菓子が1個もらえます。なんと再入場無料!期間中何度でも行けるので、3日連続で遊びに行っちゃいました♪

恒例のイベントになった台湾祭に行ってきました!クーポン付き入場券は500円。これだけでアルコール1杯、ミニ缶のソフトドリンク1杯、お菓子が1個もらえます。なんと再入場無料!期間中何度でも行けるので、3日連続で遊びに行っちゃいました♪

会場入り口へと繋がる横断歩道。たくさんの人が出入りしているのが見えます。大盛況ですね~。

会場入り口へと繋がる横断歩道。たくさんの人が出入りしているのが見えます。大盛況ですね~。

週末は特に友だち連れ、カップル、ファミリーでにぎわっていました!台湾への注目度がこんなにも高いだなんて、とっても嬉しいです。

週末は特に友だち連れ、カップル、ファミリーでにぎわっていました!台湾への注目度がこんなにも高いだなんて、とっても嬉しいです。

台湾といえば、滷肉飯(ルーローファン)!

台湾といえば、滷肉飯(ルーローファン)!

蘿蔔糕(大根餅)と焼小籠包の生煎包も欠かせません♪

蘿蔔糕(大根餅)と焼小籠包の生煎包も欠かせません♪

夜は気温が下がってきて、温かい牛肉麺(ニュウロウミェン)が大人気でした。

夜は気温が下がってきて、温かい牛肉麺(ニュウロウミェン)が大人気でした。

貴重な台湾産コーヒー豆で淹れたコーヒーも売っていました!

貴重な台湾産コーヒー豆で淹れたコーヒーも売っていました!

台湾産カカオ豆100%使用の、塩キャラメルカカオ。甘さとほろ苦さがクセになります。

台湾産カカオ豆100%使用の、塩キャラメルカカオ。甘さとほろ苦さがクセになります。

日台で活躍するフリーアナウンサーの雪希さん発見!近くにいたとっても気さくな台湾祭実行委員・北村啓さん(左)とボランティア・リーダー・鈴木俊哉さん(右)。一緒に記念写真をパチリ!

日台で活躍するフリーアナウンサーの雪希さん発見!近くにいたとっても気さくな台湾祭実行委員・北村啓さん(左)とボランティア・リーダー・鈴木俊哉さん(右)。一緒に記念写真をパチリ!

暗くなったあとの赤い提灯もステキでした〜!
次回は7月27日(土)・28日(日)の2日間、代々木公園で開催です。ぜひ日本にいながら台湾の雰囲気を味わってください!

暗くなったあとの赤い提灯もステキでした〜! 次回は7月27日(土)・28日(日)の2日間、代々木公園で開催です。ぜひ日本にいながら台湾の雰囲気を味わってください!

関連タグ:台湾祭横浜イベント

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2019-04-25

ページTOPへ▲

その他の記事を見る