もっと見る▼
スペシャル記事
エリア > 台北市 > MRT民権西路駅
エリア > 台北市 > MRT雙連(双連)駅
https://www.taipeinavi.com/special/80008043 URLコピー
URLを長押しするとコピーできます。
印刷
台北ナビでもおなじみの京劇が楽しめるシアター、「臺北戲棚 (タイペイ・アイ)」に行ってきました!
正直、京劇に興味がなかったナビですが、「タイペイ・アイ」を見てから、どハマりして、今では立派なリピーター(笑)とにかくおもしろいんです♪
しかも「タイペイ・アイ」は特別~!日本語字幕もあるし、スタッフも日本語OKだし、言葉の心配なしに楽しめる!
さらに、開演前や幕間には、京劇に身近に触れられる工夫もいっぱい。
この日は元宵節(小正月)を祝う特別プログラム。湯圓が振る舞われたり…
扇子に文字を入れてくれたり…
切り紙体験ができたり…本当楽しいっ♪
通常の公演でも、くまどり体験ができたり…
役者さんの変身(お化粧)の様子が見られたり…
衣装を身に着けて写真撮影ができたり…内容充実!会場時間(開演1時間前)には入場して楽しむべし!
もちろん、演目だって子供から大人まで楽しめます!
この日は2部構成。アクロバティックな技に目を奪われます。台湾らしい文化体験はいかがですか?
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2019-02-21
ページTOPへ▲
【台北観光】「タイペイ・アイ(臺北戯棚 Taipei EYE)」で台湾の伝統芸能「歌仔戲」を観よう!大人も子供も大満足の文化体験を!
敷居が高そうな伝統芸能を、グッと身近に感じられる仕掛けがたくさん!台湾伝統芸能を観て、感じて、体験しよう!
【台湾で伝統芸能】気軽に中華伝統文化に触れられる!「タイペイ・アイ(臺北戯棚 Taipei EYE)」で京劇を鑑賞してみよう!
コロナ禍の休演から4年ぶりに復活!「タイペイ・アイ」で驚きと笑いの渦に巻き込まれよう~!
その他 > ほっと台北