台北のパワースポットでもある慈祐宮。今年は創建されてから265年目になります。とても歴史のあるところです
どちらが正門になるかはいつも?なのですが、ナビはMRT松山駅の5番出口の方から饒河街夜市の散策を始めます。この日も門を入ってすぐの胡椒餅屋さんには、たくさんの行列ができていました
あまりの人の多さに騎樓を通りつつ先へ抜けることにしました。その際に見つけたのが地下へ行く階段。狭く薄暗い中の奥の光に惹かれて探検したい気分になりましたが、「私有地進入禁止」と書かれており、断念
この夜市にも雑貨や服などの屋台はありますが、お腹が空いていたのもあり目につくのは食べ物ばかり(笑)アワビや貝がホクホクと美味しそう!
ナビ友はさとうきびジュースを飲んだことがないということで初体験。緑茶にお砂糖を入れて甘くした感じ〜との感想でした
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2018-05-25
【台北観光】あの人気キャラがいると聞いたから、台北の観光夜市「饒河街夜市」へ行く前に「松山慈佑宮」に寄ってこ♪
世界で愛されるスヌーピー(SNOOPY)が台北観光客みたいな姿で台湾の寺廟にいるってよ!
孤独のグルメやミシュランガイドで紹介された屋台が連なる!MRTの駅出てすぐでアクセス抜群の「饒河街夜市」でローカルもおすすめする絶品台湾グルメを食べつくそう!
台湾で「かえる」を探してみよう!