日月潭に着いたらもうお昼も過ぎていて、船に乗る前に昼食をと歩いていたら
見つけたのが、「阿榮邵族麵」。サオ族料理が食べられます
店内は、ナビたちのように皆気ままな旅のよう
では、さっそくいろいろ注文してみます!
まずは、邵族麺(100元)。イノシシ肉の脂身が多い三層肉もおいしいし、出汁はタケノコなど数種類からとっているそうで、スープも美味
邵族泡飯(50元)、サオ族風魯肉飯。イノシシ肉にはタケノコなども含まれ、意外にあっさりしていました
邵族養生豬腳は、(小)皿でも5つほど入っているので、2人分の2個で注文できました。これはマストの注文!骨も柔らかく全部食べられます!コラーゲン、カルシウムたっぷり
甘蔗筍(200元)、サトウキビの先端部分で、珍しいので注文しました!柔らかいタケノコのようでした
お腹もいっぱいになったところで、船乗り場は、食堂の斜め向かいです
最近は屋形船の様な形やこんな成金(失礼)っぽい船とか、いろいろあります。ナビはこれに乗っちゃいました~!