タイムスリップしたかのようなこの街並みは…そう迪化街!新旧の台湾文化が詰まった場所だけに、定期的にパトロールしなくては!というわけで…
台湾人ご夫婦が主催する無料ガイドツアーに今年も参加してきました!
迪化街を知り尽くした邱さんのガイドでツアーがスタート。日本語の堪能な奥さまによる日本語イヤホンガイドがあるので安心♪邱さんはIpadで昔の街の様子を見せながら解説してくれました
この無料ツアー、台湾でも話題を集めていて、この日は地元のテレビ局・TVBSが取材に来ていました
古い街並みを歩いているだけでノスタルジックな気持ちになります
これは何の建物?「屈臣氏」って…
そう!薬局のWatsonsです。現在はクラシックな外観だけ残っていて、中は雑貨屋さんやカフェになっています
今回のツアーではまず、台湾の有名な作詞家・李臨秋の住居だった建物を見学
台北市文化局に歴史建築として認められている建物で、なんと作られたのは1920年代!
階段が多いのが特徴です
床と天井が一枚板なのだとか。天井からぶらさがった扇風機も骨董品のようです
上がり框のように使われていたこの台も装飾が見事でした
偉大な作詞家が愛用した酒器も紹介されました
老舗の青草茶でワンブレイクした後は…
1890年創業(創業123年!!)のお茶屋さん、有記名茶へ
お店の中では、茶の精製に使う設備を見学できます
こちらは「精製茶風選機」。茶葉とそれ以外の部分を選別する機械だそうです
試飲のスペースも広々
中国楽器も飾られていていい雰囲気~
味のある茶箱が整然と並んだ姿は壮観!
迪化街の歴史を楽しみながら勉強できる無料ツアー♪毎回いろんな所を案内してくれるので、ぜひ参加してみてください