投稿者 |
トピック |
投稿日 |
komatta1 
|
投稿者:komatta1
|
レトルトパックの日本への持ち込みに付いて
|
2019-02-12 |
台北ナビでのこのレストランの紹介記事の中にレトルトパックの日本への持ち込みは出来ないと書かれていますが、日本側の動物検疫所の見解だと缶詰とレトルトパックは動物検疫所のカウンターで申請すればOKとのことです。どちらが正解なのでしょうか。
|
|
|
|
|
まゆりんごあめ 
|
投稿者:まゆりんごあめ
|
おやつ代わりに
|
2015-10-19 |
ルーロン飯は八角の風味がしっかり効いていて私は好きですが主人はあんまり好きではないようでした。
鶏肉飯は主人も気に入ったようでとてもおいしかったです。
今回はおやつ代わりだったのでこれだけしか食べてないのですがおいしかったので今度はもっといろいろ注文したいなあと思いました。
|
|
|
|
|
Tazza 
- 掲示板 35件
- コメント 10件
- アルバム 79枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:Tazza
|
念願の!
|
2015-10-03 |
スケジュールとお腹の空き具合がイマイチ合わなくて
食べたくても食べられなかったこのお店に…やっと念願叶って行けました!!
店内もテイクアウト窓口もにぎわってました。(21:00頃)
日本語メニューを見ながら、オーダーを検討していると
おすすめのサイドメニューなども説明されたのですが、まずは魯肉飯をオーダー。
台湾ぽいスパイスがふんわり香ってます^^
豚肉は、やわらか~~~~~~~~~~~い!
ご飯がすすむ~~~~~~~~~~~~!
奈良漬け風のお漬物もすっごく好み☆パリパリで食感◎
何杯でも食べられちゃいそうな美味しさでした♪
同行者の鶏肉飯も一口頂きましたが、やわらかい鶏肉とあっさりダレが美味でしたよ^^
|
|
|
|
|
柴 
|
投稿者:柴
|
おいしかった~
|
2015-08-28 |
吉林路にあるお店に行ってきました。
こちらは旅行前にストリートビューで発見していて
ガイドさんに確認したら
「ここ僕大好き!日本でいえば吉野家的なお店でおすすめだよ」と言ってくれたので
安心してうかがいました。
ただ街のお店に入るのが初めてで、ちょっと心配ではあったのですが
お店の人がすぐ案内してくれて、日本語メニューもさっと
もってきてくれたので一安心。
魯肉飯・鶏肉飯・A菜炒め・手羽先・大根と練り物のスープを注文。
A菜は味がよくわからなくて残しちゃいましたが
他は美味しくて一気に食べちゃいました~
特に大根のスープはだしがきいていてホッとするお味。
がんがんの冷房に疲れ切った体に染みわたりました。
|
|
|
|
|
yochuchi 
|
投稿者:yochuchi
|
ありがとうございました
|
2014-08-17 |
ルーローファンと苦瓜のスープと青菜の炒めものを食べました。
スープは苦瓜なのでクセがあるかなと思いつつ、オススメと言われたので、頼んで見ました。美味しかったです。ルーローファンは娘八角が苦手なので、やはり無理でしたが、私は美味しくいただきました
|
|
|
|
|
|
なるわん 
- 掲示板 32件
- コメント 44件
- アルバム 60枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:なるわん
|
レトルト、一般人にはハードル高かった^^;
|
2014-02-17 |
いつの間にか、私にとってルーロー飯とは、どこでも 【大きくハズスことなく】 確実に小腹を満たせる台湾での安心飯となり、その中でも鬚張ってゆったら、安心中の安心、ルーロー飯の最大手!・・って認識で。。
松山空港の、チェックインもすませた後の、最後の待合・・のトコにあるレストランにレトルト(@180元)があったので、ホントは肉だから日本への持込はNGだったのですが、その時はウッカリ買って帰って、家族で食べたら、、、めっちゃ不評でした^^;;;
このレトルトは、ふつーに台湾で鬚張で食べる味と、大差ないかと思います。
けど。一般の日本人は、豚肉のゼラチン質の部分を、日頃食べ慣れていないのと、ウッカリしてたけど、鬚張のルーロー飯も、キツイ方ではないにしても、台湾独特の五香粉(?)が使われているんですよねー。台湾に一度も行ったことがない、台湾に何のキョーミもない一般人には、、、このルーロー飯、そーとーハードルが高かった様子uu;;;“木の皮のニオイがする”とか“油脂に、ナゾの油脂(←肉のこと*_*)が浮かんでる” と形容され、一口づつしか食べてもらえませんでした(爆)1パックで、3人前位入っていたのに><ショック~~~TOT
ま、こんなこともあります^^;;;
|
|
|
|
|
LongBow 
|
投稿者:LongBow
|
思ったよりはあっさり
|
2014-02-13 |
2/7の夜に、寧夏夜市のお店に行きました。
魯肉飯と唐山排骨、極品佛跳牆、おかわりに鶏肉飯をいただきました。
魯肉飯はこってりしているかと思ってましたが、それほどでもなく、
程よいジューシーさ。おかわりで鶏肉飯もいただきましたが、
こちらはさらにあっさりしていて、食べやすかったです。
付け合せの漬物は確かに独特。魯肉飯や鶏肉飯には良く合うと
思いました。でも、もう1、2切れ欲しかったな、という印象。
唐山排骨は、ちょっと甘かったかなぁ。
佛跳牆は、本来一人や二人で注文できるものでもないので、
それなりのものなのでしょうが、具だくさんで滋味深く、とても
おいしかったです。
お店の雰囲気は明るく、店員さんの応対もよかったです。
日本人とわかるとさっと日本語メニューを出してくれました。
日本語メニューと中国語メニューは掲載されている料理に少し
違いがありました。極品佛跳牆は日本語メニューにありませんでした。
定宿が台北駅前なのですが、この周辺には支店ないのでしょうかねぇ。
もし、あれば通うんですが…。
|
|
|
|
|
t-bell 
- 掲示板 121件
- コメント 357件
- アルバム 330枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:t-bell
|
油っこい魯肉飯
|
2014-02-01 |
夜市のなかでも好きな寧夏夜市にきたものの
友人2人が屋台飯NGだったのと、臭豆腐の匂いに参ってしまい・・・・(苦笑
周辺でも比較的コギレイで、現代風の内装のこちらに入店。
まえから看板は知ってたので期待したけど、肝心の魯肉飯がダメでした ↓
やけに油っこいです!
脂身は大きくはないけど細長い独特のかたちで、それがかなりの割合で載ってます。
これが油っこさを助長していてしつこいと感じました。 完食ならず・・・・
唐山排骨は甘みの味つけでまあまあ・・・・でも肉は硬いかな。
魯肉飯が看板メニューになってるけど、
わざわざここのを目当てに行くほどでもない、というのが正直な感想です。
美味しくて、もっとスルスルかっこむように入っていく魯肉飯は他にもあります。
店員さんは感じがいい。
日本人とわかると黙って日本語メニューをもってきてくれました。
ドリンクの販売はもともとないので、持込みOK (店員さんに確認済み)。
|
|
|
|
|
9052082nana 
|
投稿者:9052082nana
|
一番好きな味!
|
2013-12-22 |
やっぱり安心して食べれて美味しいです!お店も綺麗です。
たまに屋台で食べたりもしますがやっぱりここのがいいです!
|
|
|
|
|
栃木ハンター 
|
投稿者:栃木ハンター
|
早くて安くて旨い!
|
2013-02-10 |
山水閣大飯店からMRT淡水線 民権西路駅を目指して歩いていると、魅力的なお店を発見。柔らかくジックリ煮こまれた肉を、甘みのあるタレが包み込んでいる。米も日本のものに近く、とても美味しい。いきなり台湾グルメのポテンシャルに驚かされた瞬間でした。
http://tochigi100km.blog69.fc2.com/blog-entry-1337.html
|
|
|
|
|
えり0501 
|
投稿者:えり0501
|
安くておいしい、まさに台湾の日常ご飯
|
2012-12-27 |
金曜日夜に寧夏夜市に夕ご飯を食べに行ったものの、あまりの人の多さに圧倒され、
どれが安全かもわからなくて注文できず、怖気づいて比較的落ち着いていたこちらに
入りました。
セットものがいくらかあり、魯肉飯+もやし炒め物+カブとパクチーのスープを注文。
正直期待してなかったのですが、なかなか美味しかった!
結構がっつり台湾らしい味がします。スープはパクチーが食べられない人は
一口も飲めない。けどパクチー好きな人はたまらない。
炒め物が予想外に美味しかったです。
これで88元だったのでお得!
夜市にお買い物に来て、安く落ち着いて安全なものを食べたい場合は
お勧めですね。
|
|
|
|
|
鳶小僧 
|
投稿者:鳶小僧
|
寧夏路のお店
|
2012-09-05 |
寧夏路のお店へ夫婦でお邪魔しました。
注文を取る方のやる気の無さそうな態度に『やっちまった』感を覚えていると、
その方は、厨房にオーダー渡して颯爽とバイクに乗って帰って行きました。
バイト終わりだった様で....ちょっと納得。
日本語メニューが有るので、注文時に困りません。
時間も掛からずに注文の品が運ばれて来ました。
魯肉飯×2と青菜の炒め物です。
正直どちらも美味しく感じませんでした。
私達には、魯肉飯は少し八角臭が強く油もきつかったです。
付け合わせの沢庵は、日本の物とはまったく違い予想よりも不味いです。
青菜の炒め物は、味がしませんでした。
かなり満腹な状態からの注文だったので、その様に感じたのかもしれませんが.....。
しかし、機会が有れば別の店舗でリベンジしてみたいと思います。
|
|
|
|
|
|
dorako0124 
|
投稿者:dorako0124
|
魯肉飯のおみやげ
|
2012-03-27 |
レトルトパックや缶詰の魯肉飯を日本におみやげとして持ち帰ることはいけないのでしょうか。
加工してあるものだからいいのかと思っていましたが・・。
どうなんでしょう?おわかりの方、教えて下さい。
|
|
|
|
|
musso0006 
|
投稿者:musso0006
|
八角は入ってますか?
|
2011-10-25 |
このお店のルーロウファンの見た目のおいしさに惹かれていますが
八角の匂いが苦手で・・・
このお店のルーロウファンは、八角の香りはしますか??
|
|
|
|
|
kaxsanagi80 
- 掲示板 20件
- コメント 3件
- アルバム 20枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:kaxsanagi80
|
別の支店ですが……
|
2011-08-07 |
夜、街を徘徊中に偶然店舗を見かけて入りました。
ピークの時間帯を外していたので、ひとりで入ってお夜食程度の注文でも嫌な顔をされたりしませんでした。日本語のメニューはなかったですが、何となくで魯肉飯とゴーヤ?の入ったスープを頼みました。どちらもとてもおいしかったです。
お持ち帰り用のお弁当のようなものも、写真で見る限りではリーズナブルでボリュームたっぷりだったので、おひとり様にはこちらもいいかもなと思いました。
|
|
|
|
|
|
ちきーちき 
- 掲示板 16件
- コメント 1件
- アルバム 6枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:ちきーちき
|
美味しかったです
|
2011-07-07 |
五分埔に行った帰りに駅前に有ったので寄りました。魯肉飯 、二人で二つ頼んだのに何故か一つしか来なくて、その他に青菜の炒め物と冬瓜入りのスープをそれぞれ頼んでいたので足りちゃいましたが、味は良かったです。レジ前にレトルトの魯肉飯3個分で1個プレゼントを販売していたので、お土産用に買いました。
|
|
|
|
|
jst01971 
- 掲示板 17件
- コメント 2件
- アルバム 238枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:jst01971
|
魯肉飯
|
2010-05-16 |
|
|
|
|
|
tarao7 
|
投稿者:tarao7
|
残した。
|
2010-03-12 |
新生駅前にもあって気になっていたため、こちらに寄ってみました。
店内は地元人でにぎわっていました。
鶏肉飯(小)と周りの人たちがこぞって食べていた苦瓜排骨湯を頼んでみました。。
鶏肉飯はほんのり甘みがあって美味しかったです。
苦瓜排骨湯は・・・やっぱり苦味があって味付けも薄すぎて私には合いませんでした。。TT
とにかく味っけがなさすぎて、3口程度食べましたがかなり残しちゃいました。ごめんなさい。
会計時に店員の方に北京語で案の定「残してるわよ。何で?」みたいなコトを、ややキレ気味に言われたので、「SORRY・・・」と謝りますたTT;。
|
|
|
|
|
くらうす 
- 掲示板 26件
- コメント 11件
- アルバム 8枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:くらうす
|
既に定番
|
2009-04-25 |
4月13日に本店を訪問しました。台北に行くと、必ず一度は食べに行きます。
注文して待つこと数秒(に感じた)、魯肉飯ともやし炒め、メンマ、魚団子のスープがきました。
いつ食べても、どこの店で食べても美味しく食べられます。鶏肉飯も美味しいです。
隣の席に座った高校生くらいの男性が、洗面器のような大きさの魯肉飯をかきこんでいました。あれは大盛りなのか、はたまた特盛りなのか・・・あっという間に食べてしまいました。
前日は魯肉飯が評判の某店に足を伸ばしましたが、こってり系だったのでヒゲ張の方がたくさん食べられます。日本の支店は閉店したとのことですが、お持ち帰り用の「魯肉」だけでも通信販売してもらえるとうれしいなぁ。
|
|
|
|
|
かげ 
|
投稿者:かげ
|
かげさんのヒゲ張魯肉飯へのユーザーアルバム投稿
|
2009-03-24 |
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼