BELLAVITA(べラヴィータ)ではDior(ディオール)のポップアップストアが開催されていました!
台湾のSNSを見ていると、クリスマス関連の投稿が増えてきました。よし、この波に乗り遅れぬよう、ナビも台北のクリスマスを集めるぞ!とやってきたのは、MRT「市政府」駅!
毎年、MRT「市政府」駅~MRT「台北101/世貿」駅あたりの信義区はクリスマスのイルミネーションがきれいなのです!意気揚々と統一デパートの2階広場へ行くと……
うん?なんだか足場がまだある……。SNSではもう始まっていそうだったけれど……?調べてみると「2025年11月14日」スタート……。来るのが早すぎました!
気を取り直しまして……向かったのは毎年素敵なクリスマスの飾りつけを行う「BELLAVITA(べラヴィータ)」!
またもや気を取り直しまして……向かったのは「新光三越A11」前!ここは毎年大きなクリスマスツリーが作られているんですよね。
ですが、遠くからでもわかる……クリスマスツリー、倒れてる?涙 またもや調べてみると、「2025年11月20日」からのスタートだったみたい……。(クリスマスツリーは倒れていたのではなく、組み立て前だっただけでした)SNSで映像だけみて判断しちゃだめですね……。事前の下調べ、本当に必要です!
最後にこのままでは帰れぬ~!と向かったのはMRT「中山」駅。ここの出口4を出た「心中山線形公園」の広場のツリーはもう完成していることを調べてあったのです。
ここで気づけばいいものの、階段に上りライトアップの時間まで待ってみるものの、この日は待てど暮らせどライトアップされず!
鳳凰台風への備えのためか、ナビが訪れた日はライトアップがなしだった模様。オーマイガー!でも、台風の不測の事態に備えているんだもの、我慢せねば!
ナビの二の舞にならぬよう、皆様はクリスマス情報をきちんと調べてから会場へ!ちなみに本格的に盛り上がっているのは新北市のクリスマスランドですよ~!
画像提供:新北市政府觀光旅遊局
2025年台湾クリスマスインフォメーション
・台北統一時代百貨(2F屋外広場)イベント名:2025 愛.Sharing
開催期間:2025年11月14日~
※11月14日18時から行われるライトアップイベントには韋禮安とOzoneが登場します!
公式サイト:
https://www.i-sharing.com.tw/
・台北BELLAVITA寶麗廣場(1F中庭)イベント名:DIOR奇幻星願馬戲團(ディオール星に幻想的な願いを込めるサーカス)
開催期間:2025年11月8日~2025年11月23日
ポップアップストア参加予約サイト:
https://bit.ly/47Vir1Z台北BELLAVITA寶麗廣場サイト:
https://www.bellavita.com.tw/cht/
・新光三越A11(1F北大門)
イベント名:2025Christmas Express 耶誕幸福傳遞中
開催期間:2025年11月20日~
※11月20日17時からU:NUSによるライトアップイベント開催
・MRT「中山駅」(心中山線形公園)
クリスマスツリー名:『動物方城市』主題聖誕樹(ズートピア2クリスマスツリー)
開催期間:即日~2026年1月15日
・台北駅(微風台北車站1F)
クリスマスツリーテーマ:當微風點亮車站 When Breeze Lights Up the Station
開催期間:2025年11月6日~2026年1月2日
・板橋駅
イベント名:2025新北歡樂耶誕城(クリスマスランド)
開催期間:2025年11月14日~2025年12月28日
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2025-11-13