【台北グルメ】西門町で行列ができる2大グルメ!台湾風そうめん「阿宗麺線」&ルーロー飯「天天利美食坊」は絶対食べたい!

台湾人激推しグルメは排骨飯(パイク―飯)の「一級排骨」!最近人気の揚げたてドーナツ「一脆鮮奶脆皮甜甜圏」もチェックしとこう!

観光客に大人気の「西門町」。MRT「西門」駅出口6を出ると、TAIPEIの文字と虹が描かれた道が迎えてくれます!<br>多くの人が想像するTHE台湾グルメ「小吃」の宝庫!今回は特に人気の2店舗とナビが通い詰めるおすすめ店、そして最近何かと人気のスイーツ店をご紹介します。 観光客に大人気の「西門町」。MRT「西門」駅出口6を出ると、TAIPEIの文字と虹が描かれた道が迎えてくれます!<br>多くの人が想像するTHE台湾グルメ「小吃」の宝庫!今回は特に人気の2店舗とナビが通い詰めるおすすめ店、そして最近何かと人気のスイーツ店をご紹介します。

観光客に大人気の「西門町」。MRT「西門」駅出口6を出ると、TAIPEIの文字と虹が描かれた道が迎えてくれます!
多くの人が想像するTHE台湾グルメ「小吃」の宝庫!今回は特に人気の2店舗とナビが通い詰めるおすすめ店、そして最近何かと人気のスイーツ店をご紹介します。

まずは西門グルメと聞いて真っ先に思い出すのは「阿宗麺線(アゾンミェンシェン)」でしょう!レインボーのすぐ後ろから始まる漢中街を進み、タピオカミルクの「幸福堂」の行列を目印に「峨眉街」で右折してみて!

まずは西門グルメと聞いて真っ先に思い出すのは「阿宗麺線(アゾンミェンシェン)」でしょう!レインボーのすぐ後ろから始まる漢中街を進み、タピオカミルクの「幸福堂」の行列を目印に「峨眉街」で右折してみて!

すると、大行列が目に入ってくるはず!行列覚悟で列に並ぶと、回転が速いので、見た目よりも時間はかからず番が巡ってきます。

すると、大行列が目に入ってくるはず!行列覚悟で列に並ぶと、回転が速いので、見た目よりも時間はかからず番が巡ってきます。

メニューは、台湾そうめん「麵線(麺線)」のみ。大(75元)、小(60元)とサイズを選ぶだけです。パクチーを入れるかどうかはちゃんと聞いてくれるので、お好みで!

メニューは、台湾そうめん「麵線(麺線)」のみ。大(75元)、小(60元)とサイズを選ぶだけです。パクチーを入れるかどうかはちゃんと聞いてくれるので、お好みで!

「阿宗麺線」には椅子が少しある程度で、イートインスペースがないので、みんな立ち食べ~!これも雰囲気があっていいですよね!

「阿宗麺線」には椅子が少しある程度で、イートインスペースがないので、みんな立ち食べ~!これも雰囲気があっていいですよね!

「阿宗麺線」がちょっぴり安くなるQRコードチケットはこちらからどうぞ!
続きまして、漢中街をもっと奥にいったところにあるのが「天天利美食坊」!漢口街手前左側にあります。列はそこまで長くないのですが、いつも待ち時間が必要です。

続きまして、漢中街をもっと奥にいったところにあるのが「天天利美食坊」!漢口街手前左側にあります。列はそこまで長くないのですが、いつも待ち時間が必要です。

店内はかなり狭いので、見知らぬ方と相席状態で食べるわけですが、そういうローカル感がいいんですよね~!

店内はかなり狭いので、見知らぬ方と相席状態で食べるわけですが、そういうローカル感がいいんですよね~!

「天天利美食坊」で人気なのは「滷肉飯(ルーロー飯)」に半熟蛋をのせた(滷肉飯+荷包蛋/大70元・小50元)。実はほかのお店でも「滷肉飯」と「荷包蛋」を注文すれば、似たようなものにありつけます。

「天天利美食坊」で人気なのは「滷肉飯(ルーロー飯)」に半熟蛋をのせた(滷肉飯+荷包蛋/大70元・小50元)。実はほかのお店でも「滷肉飯」と「荷包蛋」を注文すれば、似たようなものにありつけます。

「天天利美食坊」の「滷肉飯(ルーロー飯)」は胡椒がよく効いていて、胡椒好きの方に特に人気です!スパイシーだからこそ、半熟卵の目玉焼きとの相性抜群!

「天天利美食坊」の「滷肉飯(ルーロー飯)」は胡椒がよく効いていて、胡椒好きの方に特に人気です!スパイシーだからこそ、半熟卵の目玉焼きとの相性抜群!

蘿蔔糕(大根餅)や蚵仔煎も人気なので、ほかのメニューを食べたいときは試してみてくださいね! 蘿蔔糕(大根餅)や蚵仔煎も人気なので、ほかのメニューを食べたいときは試してみてくださいね!

蘿蔔糕(大根餅)や蚵仔煎も人気なので、ほかのメニューを食べたいときは試してみてくださいね!

と、観光客に人気の2大西門グルメをご紹介しましたが、地元民が教えてくれた排骨飯(パイク―飯)のお店「一級排骨」がコスパが良くておいしいのでオススメさせてください!

と、観光客に人気の2大西門グルメをご紹介しましたが、地元民が教えてくれた排骨飯(パイク―飯)のお店「一級排骨」がコスパが良くておいしいのでオススメさせてください!

MRT「西門」駅出口6を出て成都路をまっすぐ進み、成都路27巷を右折して少し進むと、右手の地下にお店があります。行き方は結構シンプルなのですが、小道であるということと、地下なのであまり目立ちません。 MRT「西門」駅出口6を出て成都路をまっすぐ進み、成都路27巷を右折して少し進むと、右手の地下にお店があります。行き方は結構シンプルなのですが、小道であるということと、地下なのであまり目立ちません。 MRT「西門」駅出口6を出て成都路をまっすぐ進み、成都路27巷を右折して少し進むと、右手の地下にお店があります。行き方は結構シンプルなのですが、小道であるということと、地下なのであまり目立ちません。

MRT「西門」駅出口6を出て成都路をまっすぐ進み、成都路27巷を右折して少し進むと、右手の地下にお店があります。行き方は結構シンプルなのですが、小道であるということと、地下なのであまり目立ちません。

階段を下りて回り右をすると、注文カウンターがあるので注文を!中国語がわからない……そんな人も安心して!実は日本語堪能なスタッフがいるので、日本語でもコミュニケーションが取れます。 階段を下りて回り右をすると、注文カウンターがあるので注文を!中国語がわからない……そんな人も安心して!実は日本語堪能なスタッフがいるので、日本語でもコミュニケーションが取れます。

階段を下りて回り右をすると、注文カウンターがあるので注文を!中国語がわからない……そんな人も安心して!実は日本語堪能なスタッフがいるので、日本語でもコミュニケーションが取れます。

ナビは「排骨飯(135元)」一択!おかずが3種類ついてくるのですが、酸菜は辛いので、いつも青菜に変えてもらっています。もうひとつも辛い時は全部青菜にしてもらうことも!

ナビは「排骨飯(135元)」一択!おかずが3種類ついてくるのですが、酸菜は辛いので、いつも青菜に変えてもらっています。もうひとつも辛い時は全部青菜にしてもらうことも!

注文後、席で待っているとやってきました~!見てください、このボリューム!甘じょっぱいくせになる味付けがたまりません。

注文後、席で待っているとやってきました~!見てください、このボリューム!甘じょっぱいくせになる味付けがたまりません。

しかも、排骨の厚みがすごいんです。1cmはゆうに超える厚さ!

しかも、排骨の厚みがすごいんです。1cmはゆうに超える厚さ!

そしてね、平日のランチタイムなら薬膳スープが無料!このスープ、滋味深くてほっとする味なんです。そしてお代わり自由なんて、最高!この時間帯以外の時は+20元でスープとドリンクを付けることができますよ。 そしてね、平日のランチタイムなら薬膳スープが無料!このスープ、滋味深くてほっとする味なんです。そしてお代わり自由なんて、最高!この時間帯以外の時は+20元でスープとドリンクを付けることができますよ。

そしてね、平日のランチタイムなら薬膳スープが無料!このスープ、滋味深くてほっとする味なんです。そしてお代わり自由なんて、最高!この時間帯以外の時は+20元でスープとドリンクを付けることができますよ。

ココは観光客にはあまり知られていませんが、店内やトイレは清潔だし、日本語も通じるしで、観光客に嬉しいポイント満載!ナビは、知る人ぞ知る名店だと思っています。

ココは観光客にはあまり知られていませんが、店内やトイレは清潔だし、日本語も通じるしで、観光客に嬉しいポイント満載!ナビは、知る人ぞ知る名店だと思っています。

そして、最近の人気西門グルメと言えばやはり「ドーナツ」なのではないでしょうか?ナビが訪れた日もすごい行列!

そして、最近の人気西門グルメと言えばやはり「ドーナツ」なのではないでしょうか?ナビが訪れた日もすごい行列!

ナビは「天仁茗茶」あたりから並んだので、すぐに順番が来るかなと思ったんですが、30分ほど列に並んでやっと買えました! ナビは「天仁茗茶」あたりから並んだので、すぐに順番が来るかなと思ったんですが、30分ほど列に並んでやっと買えました!

ナビは「天仁茗茶」あたりから並んだので、すぐに順番が来るかなと思ったんですが、30分ほど列に並んでやっと買えました!

中に餡が入ったものも勧められましたが、ナビは「鮮奶脆皮甜甜圈40元」狙い。揚げたてのドーナツは「天下第一脆(天下一のサクサク感)」と書かれているように、外がサクっとしていて、中はもっちりしています。 中に餡が入ったものも勧められましたが、ナビは「鮮奶脆皮甜甜圈40元」狙い。揚げたてのドーナツは「天下第一脆(天下一のサクサク感)」と書かれているように、外がサクっとしていて、中はもっちりしています。

中に餡が入ったものも勧められましたが、ナビは「鮮奶脆皮甜甜圈40元」狙い。揚げたてのドーナツは「天下第一脆(天下一のサクサク感)」と書かれているように、外がサクっとしていて、中はもっちりしています。

巷で台湾ドーナツと呼ばれる「台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈」に比べると、厚みがある感じかな?個人的には「台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈」の方が好みですが、西門でドーナツが食べたくなったら、列に並んでみるのもいいかも!

巷で台湾ドーナツと呼ばれる「台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈」に比べると、厚みがある感じかな?個人的には「台灣人ㄟ脆皮鮮奶甜甜圈」の方が好みですが、西門でドーナツが食べたくなったら、列に並んでみるのもいいかも!

そうそう、映画館「真善美戲院」に入っているドリンクスタンド「樂法」では老舗人気お茶屋さん「林華泰」の茶葉を使ったドリンクを販売中!ここでドリンクを買ってから食べ歩きの旅に出かけてみるのはどうでしょうか~? そうそう、映画館「真善美戲院」に入っているドリンクスタンド「樂法」では老舗人気お茶屋さん「林華泰」の茶葉を使ったドリンクを販売中!ここでドリンクを買ってから食べ歩きの旅に出かけてみるのはどうでしょうか~? そうそう、映画館「真善美戲院」に入っているドリンクスタンド「樂法」では老舗人気お茶屋さん「林華泰」の茶葉を使ったドリンクを販売中!ここでドリンクを買ってから食べ歩きの旅に出かけてみるのはどうでしょうか~?

そうそう、映画館「真善美戲院」に入っているドリンクスタンド「樂法」では老舗人気お茶屋さん「林華泰」の茶葉を使ったドリンクを販売中!ここでドリンクを買ってから食べ歩きの旅に出かけてみるのはどうでしょうか~?

幸福堂でタピるのも良さそうかな?

幸福堂でタピるのも良さそうかな?

西門町へ遊びに来たら、台湾グルメを思う存分楽しんでくださいね!

西門町へ遊びに来たら、台湾グルメを思う存分楽しんでくださいね!

紹介ショップ基本情報

阿宗麵線(阿宗麺線)

阿宗麵線(阿宗麺線)

■阿宗麺線
住所:台北市萬華區峨眉街8-1號
電話:(02)2388-8808
営業時間:8:00~22:30

天天利美食坊

天天利美食坊

■天天利美食坊
住所:台北市萬華區漢中街32巷1號
電話:(02)2375-6299
営業時間:11:00~22:30
休み:月曜日

一級排骨

一級排骨

■一級排骨
住所:台北市萬華區成都路27巷11號B1
電話:(02)2371-9739
営業時間:12:00~21:00

一脆鮮奶脆皮甜甜圏

一脆鮮奶脆皮甜甜圏

■一脆鮮奶脆皮甜甜圏
住所:台北市萬華區成都路61號
電話:0955-789-730
営業時間:12:00~22:00

樂法

樂法

■樂法 西門店
住所:台北市萬華區漢中街116號
電話:(02)8978-6470
営業時間:10:00~22:00

画像提供:林森in台湾

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-05-16

ページTOPへ▲

その他の記事を見る