【日台友好】4/13~10/13期間限定!台湾の人気ブランド「神農生活」が2025年大阪・関西万博に出店

万博限定で食べられる台湾グルメは見逃さないで!台湾の文化に触れることができるテーマ展示も実施中!

2025年4月13日から開催されている「EXPO 2025 大阪・関西万博」。

ここに、台湾発のライフスタイルブランド「神農生活」が「ローカルであるほど、グローバル」をコンセプトに、台湾の文化と暮らしをテーマにした、台湾ブランドとの共演による期間限定ストアを展開しているのをご存じでしょうか?
今回のキービジュアルは、台湾でおなじみの「豚型貯金箱」。シンプルで温かみのある台湾の人情味を象徴しています。さらに、「輝く未来社会のデザイン」をテーマに、色彩と人物のコントラストで未来への希望を表現しています。
会場では、台湾アーティスト・范姜明道氏による作品『竹林』を展示。自然素材の竹を組み合わせたインスタレーションは、人と自然、テクノロジーと未来の関係性を問いかけ、会場のハイライトとなります。
范姜明道氏による作品『竹林』

范姜明道氏による作品『竹林』

また、「雲創通訊」のスマート電子ラベルシステムを導入し、持続可能な買い物体験を実現。革新性と環境意識が共存する売場を創り出しています。

100種以上の厳選台湾商品

ビールコップや台湾LVの別名も持っている「茄芷袋(漁師網バッグ)」、ミニチュアチャームなどのテーマ商品をはじめ、「天仁茗茶」「DAYLILY」「郭元益」「青葉」「義美」「它好好」などの人気ブランドの食品・茶葉・雑貨を100品目以上展開しています。

また、藺草の手編み扇子や亜鉛のデスク用ちりとりなど、伝統工芸を活かしたアイテムも取り揃えています。
万博限定グッズもや万博限定パッケージ商品が登場!

万博限定グッズもや万博限定パッケージ商品が登場!

コラボ限定メニューを見逃すな!

飲食部門では、「點水樓」「台湾中華まん専門店 福珠」「台湾甜商店」「連珍」「洪瑞珍サンドイッチ」などと提携。

「おもちシロップ煮棗包み」「台湾ソーセージ豚まん」「伝統豆乳」「炸醤サンド」など万博限定メニューを食べられるんです!
個人的には「洪瑞珍サンドイッチ」の万博限定の「炸醤」味が気になる~!

個人的には「洪瑞珍サンドイッチ」の万博限定の「炸醤」味が気になる~!

豚まんや滷肉飯(ルーロー飯)も!

豚まんや滷肉飯(ルーロー飯)も!

台湾の食文化の奥深さを実際食べることで実感できるようになっています。
価格(値段)も書かれているメニューはこちら!

価格(値段)も書かれているメニューはこちら!

四季春珍珠奶茶

四季春珍珠奶茶

神農生活魯肉飯

神農生活魯肉飯

特製台灣香腸肉包

特製台灣香腸肉包

手工紅棗麻糬

手工紅棗麻糬

連珍芋泥蛋糕

連珍芋泥蛋糕

愛文芒果雪花冰

愛文芒果雪花冰

台湾の文化に触れるテーマ展示も実施

第1弾は「P.Seven 茶香水」とコラボし、台湾各地の香りを通して五感で楽しむ「夢遊台湾」体験を展開。

フィナーレには、「郭桄甄ミニチュアアートスタジオ」による1/12スケールの精巧な台湾風景のミニチュア展示を行い、台湾文化の魅力を凝縮して紹介します。

台湾の「文化と味」を集結した神農生活で、唯一無二の台湾体験をお楽しみください!

◆ショップ情報◆

店舗名:神農生活 TECH WORLD 万博限定ショップ
開催期間:2025年4月13日(日)〜10月13日(月)
会場:大阪・夢洲TECH WORLD館
営業時間:9:00〜21:00
公式サイト:www.expo2025tw.majitreats.com
 ※「TECH WORLD館」は予約制ですが、「神農生活 TECH WORLD 万博限定ショップ」は予約不要で自由にお買い物を楽しめます
※「神農生活 TECH WORLD 万博限定ショップ」は台湾グルメを販売していますが、「TECH WORLD館」にはイートインスペースはありません

画像・情報提供:神農生活

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2025-04-23

ページTOPへ▲

その他の記事を見る