【台湾春節】2025/2/12~2/23「2025台灣燈會在桃園(台湾ランタンフェスティバル)」開催

桃園空港MRTが最寄り駅でアクセス抜群!メインビジュアル発表!

元宵節(小正月)のメインイベントともいえる「台灣燈會(台湾ランタンフェスティバル)」。「台灣燈會」は台湾政府が肝いりで作り上げるイベントで、担当する都市は毎年持ち回りです。2025年は桃園で開催されます。

燈會(ランタンフェスティバル)で楽しめるのは「花燈(ランタン)」で、ねぷた(ねぶた)のようなものです。熱気球の要領で空に放つ天燈(スカイランタン)とは異なりますので、ご注意を!

「光聚千塘串桃園」をテーマに桃園を優しい光で照らします!

桃園は「千塘之鄉」と呼ばれていました。というのも、以前は農業水利施設・灌漑用調整施設として多くのため池(埤塘)が作られたからです。今ではその数は激減していますが、現在は観光資源・豊かな生態が残されているなどとして、新たに評価されています。

そんな背景がある桃園だからこその「光聚千塘串桃園」というテーマだったんですね。ため池と光が桃園を連ねていく様を表現しているようです。

また、台湾の国境である「桃園」は、楽天モンキーズのメイン球場があることでも有名です。そのため、会場には航空と野球をテーマにした花燈(ランタン)を中心に300を超える作品が飾られる予定ですよ!

2大ランタンエリアは桃園空港MRT&高鉄(台湾新幹線)利用でアクセス抜群!

メインランタンが飾られる「主燈展演場(メインランタン会場)」は桃園空港MRT「A18高鐵桃園站」と高鉄(台湾新幹線)「桃園」駅が隣り合うエリアで、台北市内からも移動が楽々!さらに桃園国際空港からもすぐにアクセスできるのもいいですよね。

二大ランタンエリアの「光的遊戲場」は桃園空港MRT 「A19桃園體育園區」駅となっていて、二大ランタンエリアが近くに位置しているというのも色々便利すぎます!


上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2024-11-27

ページTOPへ▲

その他の記事を見る