このTHE台湾の屋台っていう感じの外観が何ともいい味を出していますよね~!
ミシュランガイドに紹介されているようなお店は大行列ができていたりしますが、ここは穴場的な感じ。適度にお客さんがいるけれど、待たずに座るので、歩き疲れた時に便利です!
というわけで、注文していきましょう!こちらは口頭ではなく、オーダーシートに書き込むタイプの注文方法。だから中国語がわからなくたって、気軽に注文できますよ!
まずは五郎さんも食べた看板メニューの「米粉湯(ビーフンスープ)」をいただきました。日本でよく見る米粉(ビーフン)よりもかなり太く、見た目は米苔目のようなビーフン。これ、台湾北部ではよく見られます。
あっさりしたスープですが、胡椒がどっさり入っていて、胡椒が苦手なおこちゃま舌のナビにはスパイシー過ぎましたが、地元台湾人は「胡椒入ってるか~?セロリとエシャロットの味がいいアクセントになっているね」と言っていました。ナビと同じように胡椒が苦手な方は「不要胡椒」と伝えてみてくださいね。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2024-06-15
【台北観光】あの人気キャラがいると聞いたから、台北の観光夜市「饒河街夜市」へ行く前に「松山慈佑宮」に寄ってこ♪
世界で愛されるスヌーピー(SNOOPY)が台北観光客みたいな姿で台湾の寺廟にいるってよ!
孤独のグルメやミシュランガイドで紹介された屋台が連なる!MRTの駅出てすぐでアクセス抜群の「饒河街夜市」でローカルもおすすめする絶品台湾グルメを食べつくそう!