MRT「市政府」駅から歩いて直ぐのところにある、松山文化園区の隣に、あの誠品(Eslite)が、文化と生活の融合をとことん追及した「誠品生活松菸店」をオープンしました。今までの生活雑貨売り場とは一味違い、かなり徹底して、高条件を満たすテナント集めを展開したようで、中に入っているお店の充実振りは、一見の価値あり。自称目の肥えた日本人であるナビも、へえ、と思わず足を止めてしまうような面白さです。台北にも、こういう場所ができたんだなあ、と思わず感慨深くなってしまいました。B1はお食事処。普通のフードコートとは一味も二味も違うお店とそのレイアウト、勿論お味もグッドですよ。 1Fは有名デザイナーのブティックなどで、2Fには生活と文化が溶け合った、リビングプロジェクトという空間が広がります。生活雑貨とはいえ、思わずうなってしまうような出来栄えの、選りすぐりのグッズが並べられています。普通の商品、というのはここにはなく、一つ一つに開発者や作家の思いがいっぱい詰まった、とっておきの物ばかりです。そして、3Fには書店とティーサロンが共存しています。お買い物をして、3Fで本を探し、さまざまな趣向を凝らした興味深いティーサロンでお好みのお茶を堪能してみてはいかがでしょう。
基本情報
住所 | 台北市菸廠路88号(誠品生活松菸店)B1/1F/2F/3F |
---|---|
電話番号 | (02)6636-5888 |
営業時間 | 売り場:11:00~22:00 誠品電影院:10:00~22:00 誠品表演廳:10:00~22:00 |
休業日 | 年中無休 |
クレジットカード | 可 |
日本語 | 店によります |
ホームページ | http://www.esliteliving.com/store/about.aspx?sid=A043 (中国語) |
行き方 | MRT市政府駅の出口1から地上へ出たら、右方向へ進み、そのまま基隆路一段を横断し直進します(忠孝東路に添って進むことになります)。一つ目の信号で右折し、刑事局の大きな建物を左手に見ながら直進すると、大きな池が見えてきます。池に添って入ると、池の向こうに美しく弧を描いたような外見の誠品飯店が見えてきます。MRT「国父紀念館」駅からは5番出口を出てそのまま直進し、1つ目の小道を左折(刑事局の建物)します。そのまま直進し、池を目指してください。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2013-09-11
エッジの効いたスタイリッシュなグッズがたくさん!とっておきのお土産はココで
東京に台湾が出現!ここには台湾のモノがあふれてますよ~!今この時期にこそ行きたい場所です
【外国人ツーリスト限定】6/1~12/3 誠品生活が「海外からの観光客向け優待パス(eslite Discount Pass for Overseas Tourists)」を配布
6/1~7/5の期間中、西門店、武昌店、南西店の3店舗で対象金額以上を購入するとキュートなギフトがもらえます
5/4に発売した「經典綠色提袋造型立體悠遊卡」はすでに完売!
【ニューオープン】ヴィラの中にある書店をイメージしている「誠品生活時光板橋三民店」は板橋市民に大人気!
誠品生活が最近力を入れている「誠品生活時光」は付近に住む人々に寄り添う店舗作りが魅力的!休日に開催するファーマーズマーケットには良質なものが大集合♪
【誠品生活時光】誠品初めての試み!街にとけこむ小型コニュニティーショップ「誠品生活時光」内湖瑞光店が10月27日にプレオープン!
毎日新しい書が届き、毎週イベントがあり、新鮮な野菜やたまごが購入可能!
台湾唯一の24時間CD店やスーパーも併設。もちろんカフェもあります!
誠品敦南店が2020年5月31日に閉店 お別れ記念イベント続々と開催予定
200元以上のお買い物でプレゼントが当たるチャンスもあります!
『新旧×台日×虚実』が交錯する空間に驚愕!
旧回留のDNAを引き継ぐお店がリニューアル、日本人に人気の永康街の緑あふれる古民家風茶芸館で台湾の自然を丸ごといただきます!
エッジの効いたスタイリッシュなグッズがたくさん!とっておきのお土産はココで
台湾のオシャレ文化を牽引するVVGグループの歴史はこのレストランから始まりました!
タピオカミルクティーの発祥地はここ台中の「春水堂」、オーナー、ひらめきはどこから?
ひとつひとつ手作りしたシルバーアクセはそれぞれに表情があってステキ!
中国茶のことならおまかせ!お茶専門店発の複合茶芸空間は、カジュアルな雰囲気と低価格が魅力!
とっておきの台湾茶をシンプルなパッケージングでお洒落にお届け♪
誠品生活松菸店、信義区の松山文化園区隣に8月15日正式OPEN!
おみやげにもぴったり!
職人たちが一つ一つミシンを使って創り上げる布バッグ、デザイン的にも豊富なお店はこちらです♪
東区の細道にある隠れ家カフェ「AKUMA CACA」に潜入~
まさに都会の中のオアシス。かつての煙草工場が、緑と藝術を楽しむカルチャースポットに大変身!
高雄市政府の前にある行列のパン屋さん。世界チャンピオンとなった吳寶春こだわりのパンが店内にずらりと並んでいます!
ジョークのきいたクールなMade In TAIWANは、生活に笑いと潤いを与えてくれる話題のデザイングッズ!ナビモールでも販売予定!!
美しい陶器で大人気、世界トップクラスの名陶は、台湾オリジナルブランドです。
台北の下町、迪化街近辺にある歴史のある茶商。ちょっと変わった穴場的なスポット。
スパンコールやビーズを散りばめたPOPアートな流行世界を体験。
飲むチョコレート??まだ試したことがないならぜひ味わってみませんか。
杏仁豆腐の専門店をついに発見☆杏仁にとことんこだわりを持つ店でヘルシーな感動を!
自然と人間と故郷を愛する精神を持つ台湾の人たちが、台湾の自然の中で作った石鹸!