| 投稿者 | トピック | 投稿日 | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | makori417 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:makori417 |  
                            |  迪化街で買い物の途中に寄りました。
 | 2019-10-20 |  
                            | 私はもう恋愛の縁結びは
必要ないので表に置いてある無料のお線香を頂いて
 一礼だけしました。
 日本語で3本に火をつけてくださいと書いてありましたので
 日本人の訪問が多いのでしょうか?
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ayay2 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ayay2 |  
                            |  台北霞海城隍廟へのお礼参りについて
 | 2019-07-07 |  
                            | 皆さんにご質問です。
 台北霞海城隍廟に行き、御縁があり彼と結婚する事となりました。
 とても嬉しく、感謝でいっぱいなのですぐにでもお礼に行きたいのですが、結婚式や金銭面ですぐに行くのが難しい状況です。
 
 以前どこかで少し拝見した記事によると「お礼参りに伺うのが一番ですが、難しい場合は郵送で〜」などと、見たことがあります。
 色々なワードで検索はしましたが、出てきませんのでどなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか?
 
 よろしくお願い致します。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | 旅行大好きmfly 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:旅行大好きmfly |  
                            |  恋人同士の訪問について
 | 2016-08-13 |  
                            | カップル共に初台北で、初めて台北霞海城隍廟へお参りに行きます。まだプロポーズはされていません。その場合2人で互いに相手と結婚が出来るように願えばいいのでしょうか?お参り後に恋人が出来た、結婚が決まったなどで、2人でお参りするという話とは違うのでどうかと考えています。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | jung_maco 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:jung_maco |  
                            |  お礼参りについて
 | 2015-08-05 |  
                            | 霞海城隍廟へのお礼参りですが、結婚が決まった場合は喜餅を持参するとは知っていますが、彼氏ができた場合はどうなんでしょうか?
今月、彼と台湾旅行をします。まだ結婚は決まってないのですが、霞海城隍廟へ訪れた後に出来た彼ですので。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | MRK_M 
  
掲示板 17件コメント 5件アルバム 38枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:MRK_M |  
                            |  修復工事中
 | 2015-07-08 |  
                            | 龍山寺に行った事があったので
今回はこちらでお参りする事にしました。
 
 念のためホームページからお参りの方法を印刷して行ったのですが
 私たちが行った時はちょうど日本語の話せる男の子がおり
 丁寧に説明してくれました。
 
 朝の早い時間だったせいか
 地元の方もたくさんいらっしゃいました。
 
 お参りを終えた地元のオバチャンも
 身振り手振りで色々教えてもくれました。
 
 男の子とオバチャンの説明がすこし違うので困りました。
 
 ホームページに日本語で
 お参りに方法が書いてありますのでURLを貼り付けておきます。
 http://tpecitygod.org/jp-about-xia-hai01.html#en-xiahia-c00
 
 日本とはお参りの方法が違うので
 迪化街に行った際には寄ってみてください。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | cocoa221 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:cocoa221 |  
                            |  教えてください
 | 2014-12-07 |  
                            | 今月訪台します。
その際、2度目となりますがこちらに行こうと思っています。
 前回お参りセットでお参りしましたが、今回もお守りだけ頂きたいと思っています。
 セットではなく、お守りだけでも売っていますか??
 ご回答、お待ちしております。
 よろしくお願い致します。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | beby 
  
公開お気に入り 2件掲示板 76件コメント 19件アルバム 69枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:beby |  
                            |  髭が特徴の神様
 | 2014-10-10 |  
                            | ツアースケジュールに組み込まれていて、ガイドの説明でお参りしてきました。
3~4体くらいの神様ゾーンがありヒゲが特徴有りの顔でした~!
 
 名前。住所。生年月日。を伝えて自分の自己紹介を最初にした上で願い事をする用に
 言われました。
 
 入って直ぐのお線香を供えるところで神様にお尻を向け・外に自分の体を前にして天に伝わるようにするとのことでした。
 
 お国が違うとお参りの仕方も色々で面白いです^^
 
 ちなみに、2名で50TWDのお賽銭と長いお線香をお供えしてきました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | tapioca3 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:tapioca3 |  
                            |  ボランティア
 | 2014-09-14 |  
                            | 参拝方法を日本語ボランティアさんが教えてくれるとガイドブックで見ましたが、何時頃から何時頃までボランティアさんいらっしゃるのでしょうか?
早朝でもいらっしゃるのでしょうか?
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ykhir 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ykhir |  
                            |  お礼参りについて
 | 2014-09-01 |  
                            | 昨年5月に母と妹が月下老人に参拝しました。
妹は今年の春に彼氏ができ、結婚が決まりました。
 お礼参りに行こうと思っているのですが、どのように参拝してよいか分からず、
 ご存じの方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
 
 インターネットで調べてみた結果、「喜餅」を買って参拝するとありますが、喜餅は霞海城隍廟にて購入できるのでしょうか。
 日本でクッキーを買って行かれた方もいらっしゃるようですが、それもOKなのでしょうか。
 妹は結婚準備に忙しく、私がお礼参りの企画をできたらと思い質問させていただきました。
 どうぞ、お分かりの方よろしくお願いします。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | yochuchi 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:yochuchi |  
                            |  ありがとうございました
 | 2014-08-17 |  
                            | お参りしてきました。
ナビを参考にしながら参拝方法を確認して、お参りしましたが、いざとなると、なかなかわからなく、ボランティアのおじさまが入れ替わり立ち代り教えてくださいました。
 ご縁を願いつつ、感謝の気持ちで参拝しました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | マンゴーサイコー 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:マンゴーサイコー |  
                            |  ご利益あったかも
 | 2014-05-19 |  
                            | 先日お参りをさせてもらったのですが、ナビでも紹介されている廟の王璽翔さんが丁寧に説明をしてくれました!
日本人ひとりで少し不安だったのですが、解りやすく説明してくれるので安心でした。
 
 そして、ご利益といいますと・・・
 まだお付き合いはしていないのですが仲良しの男性の方(私はこの方と結ばれるようにお願い)に、帰国時に空港まで迎えに来てもらい、そしてその帰りになんと!無事に?告白してもらいました!
 つきあいは長いのですがケンカしたりお互いそっぽ向いてたりと腐れ縁っぽかったのですが、急に、しかも急にですよ!私が台湾に行ってる間に告白しようという気持ちになったらしいです。これってもしかして、霞海城隍廟のお参りのお蔭だろうか・・・と不思議な気持ちでいっぱいです。次はお礼参りに行こうと思っています。霞海城隍廟の神様、皆様、ありがとうございます!
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | 360218 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:360218 |  
                            |  帰国日の観光について
 | 2014-01-19 |  
                            | 帰国日・TAOYUAN空港:13:20発の飛行機で、ピックアップが3時間前ということです。
朝、霞海城隍廟(月下老人参拝)に行きたいのですが、時間的に大丈夫でしょうか?
 ホテルはシーザーパーク台北です。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | downunder 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:downunder |  
                            |  霞海城隍廟  お祭り時の市内の混み具合
 | 2013-05-22 |  
                            | 6月21日に霞海城隍廟でお祭りがあるようなのですが、
市内の混み具合はどうですか?
 
 その日の夕方に松山空港から帰国する予定なので、
 道路の混み具合が心配です。
 
 ご存知の方、いらっしゃいましたら、
 お教え下さい。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | とらじ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:とらじ |  
                            |  恋愛の神様はそっぽ向いた?
 | 2012-11-06 |  
                            | 台北旅行中、娘のために参拝に行ってきました。午前中に行ったにもかかわらずすごい人でした。入り口で50元払い中で260元でセットを買い、案内の方がいないか探したのですが生憎それらしき人がいないので、見よう見まねで参拝し、最後にお守りをくれるのかと思い申し出たところ、「260元!」というので「それは既に買って参拝場所に置いてあると言っても「260元!!」と言ってきかないため、どうしても娘のために、お守りだけは欲しかったのでもう一度260元支払いました。するとボランティアらしき女の子が片言の日本語で参拝方法を教えてくれお参りだけしたのですがすでにお線香はさっき終わっていたので順番が前後してしまいました。結果的に二度目の260元支払時はその場でお守りをくれましたので1回目のは台湾の方と間違われたのかもしれません。それにしても台北でいろいろなお寺にお参りしましたが、ここほど時間がかかり、煩わしいお寺はなかったと感じました。旅行中、唯一気分が下がった出来事です。まあ、代理ではだめということなのかと妙に納得しました。あれだけ日本人が参拝するなら、参拝方法を書いたものの案内があればと感じました。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | coco2012 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:coco2012 |  
                            |  2月28日雨の中行って来ました。
 | 2012-03-06 |  
                            | 私は泣きたい気分でのスタートでした。
受付の若い女の子達の態度にビックリ
 言葉が通じ無いのは外国だし外国人だし。。。
 けど・・・お線香買いたいのに
 イヤホンで音楽聴いてずっと下向いてて気づいてもらえず・・・・
 やっと買えてもどに行ったらいいかウロウロキョロキョロ
 親切な地元のお参りにきてた人に案内されやっと日本語のできるボランティアの男の子に
 逢えました。
 男の子のお陰でお参りできお守りもいただき何とか済みましたが・・
 あの女の子達はいったい・・・?という思いです。
 ボランティア?バイト?
 音楽聴きながら受付を?
 場所が場所だけに理解がしがたいですが・・・
 外国だから・・・・仕方ないと思うことにしました。
 それにきちんとお参り方法も下調べしていかない私もバカでした。
 まぁ~何はともあれお参り方法を教えてくれた男の子に感謝です。
 ありがとうございました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | RararaM 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:RararaM |  
                            |  お参りできました。
 | 2012-01-13 |  
                            | 廟に、キョロキョロしながら入って行くと日本語のできるガイドさんが親切に、お参りの方法と参拝セットの購入方法を丁寧に教えてくださいました。
写真撮影までして下さって、とても親切でした。
 可愛いお守りも頂いて、すごく癒されましたし、ご利益が有りそうです!
 ちょうど現地のお祓い士?みたいな方が来られてて、お経?を唱える場面に出会えて、良い体験ができました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | かもみーる 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:かもみーる |  
                            |  ご利益を信じて
 | 2011-11-26 |  
                            | 台湾旅行の際、こちらでお参りして帰国したその日に
今の彼氏と出逢って早1年以上、という知人に教えられて
 このたびお参りしてきました。
 到着したその日にホテルに荷物を置いてすぐに行ったのですが、
 片言の日本語で案内されるがままに参詣を終え、
 自分達がお寺を出るとたちまち背後で門が閉まってしまいました。
 私の持っていたガイドブックでは21時半まで、となっていましたが
 案内している人もチラチラ時計を見ていたし、けっこぅ閉めるのが早いみたいです。
 お参り中、ガイドさんがこちらのカメラを使って
 ぱちぱち何枚かお寺や老人を背景に写真を撮ってくれたのですが、
 最後に一緒に写真に写ってほしいと言うと、
 そういうことを観光客から頼まれたことがなかったのか
 驚きながらもいい顔で一緒に映ってくれました。
 無愛想だったガイドさん最初で最後の笑顔でした(笑)
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | あろごん 
  
掲示板 27件コメント 12件アルバム 70枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:あろごん |  
                            |  初めての拝拝!
 | 2011-10-11 |  
                            | 以前から興味はあったものの、なかなか作法が分からず今までためらって出来なかった拝拝を、ようやく霞海城隍廟で出来ました。
迪化街で評判の高い佳興魚丸湯で魚丸湯と乾麺、油豆腐を頂いた後で立ち寄りました。佳興魚丸湯は魚丸湯好きな方は是非足を運ぶ価値のあるお店です!日本語で案内してくれるお姉さんが1人いらっしゃるので安心です。
 住所は台北市延平北路二段210巷21號です。
 霞海城隍廟では受付の仕方も分からず戸惑いましたが、日本人だと分かると日本語が出来るスタッフを呼びに行ってくれ、その方が終始つきっきりで作法を教えてくれました。
 私は初めてだったので「金紙」と線香3本50元とお供えセット(鉛錢、紅絲線、喜糖)260元を購入しました。
 最初にナビで説明されている通りのことを記した用紙を渡されるのですが、そちらにそれぞれの神様に番号がふられており、
 『日本人、次3番』
 『日本人、次4番』
 と、一見ぶっきらぼうにスタッフの方に呼ばれ、言う通りに移動してお辞儀したりお願いごとをしたり・・・と慌ただしい感じではありましたが、逆にそこが台湾らしい気もして楽しめました。
 平安茶は今まで飲んだことのない甘味のあるお茶でしたが、美味しく頂きました。
 最後にお守りも頂きましたが、帰国後ナビの記事で初めて日本人は特別タダだと知ったので、ありがたいことだと思いました。その後大切に持ち歩いています。
 周辺も良い雰囲気でしたし、評判の高い小吃がたくさんあるエリアなので、次回はもっとゆっくり見てみたいです。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | kujira137 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:kujira137 |  
                            |  お礼参り
 | 2011-07-24 |  
                            | 2年前に初めて来てから3度目のお参り。
2年前には彼氏いない歴=年齢でしたが、いまや新婚3ヶ月ですv
 お礼参りに伺い、日本から持ってきたクッキーを渡すと「おめでとう!」と喜ばれました。
 ガイドの男の人に「僕もお菓子1つ貰っていいですか?」と言われました(笑)
 
 信じる信じないは別として、中山駅から徒歩で15分程度ですし朝早くから開いているので、訪れやすいスポットだと思います。
 近くに美味しい豆花のお店や、愛文マンゴーのドライマンゴーを売っている乾物屋さんもあるので、帰国前の空き時間なんかに訪れるのもいいかと思いますよ。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | AILOVEMOKO 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:AILOVEMOKO |  
                            |  霞海城隍廟行きました
 | 2011-05-05 |  
                            | 2011/5/3に行きました。
こちらの廟近辺で、携帯電話を落としてしまい、諦めかけていたのですが、親切な日本の方に拾って頂き、廟の方が預かっていてくれました。
 お礼を言えていないので、この場をお借りして、お礼を言いたいと思います。
 廟のスタッフの方たちもとても親切にしてくれました。
 本当に助かりました。ありがとうございました。
 縁結びの神様が色んな人たちに出会わせてくれた気がします。
 廟の近くには、屋台や問屋街があり色々見て回ることができます。
 駅からは歩きますがオススメの観光スポットです。
 タクシーだと台北駅から95元で行けました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
         
返信する
削除依頼削除依頼