| 投稿者 | トピック | 投稿日 | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | KONTERU 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:KONTERU |  
                            |  週末の閉館時間教えてください。
 | 2023-03-12 |  
                            | 閉館時間で質問です。
 公式サイトには火曜日から日曜日: 09:00~17:00とありますが
 金、土曜日は時間延長していると書いてあるサイトをよく見かけます。
 (金土8:30~21:00)
 コロナの影響で夜間延長はしていないのでしょうか?
 
 混雑をさけて土曜日夕方ゆっくり見に行きたいです。
 
 どなたか教えて頂ければ幸いです。
 よろしくお願いいたします。
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ya-taro 
  
掲示板 61件コメント 197件アルバム 44枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:ya-taro |  
                            |  白菜品切れ中でした
 | 2018-12-25 |  
                            | 以前行ったときはまだ館内写真撮影禁止の時代だったので今回は「白菜を写メする目的のためだけに!」くらいの意気込みで行ったのですが・・・。
 https://www.taipeinavi.com/special/80006777
 まさかこんなところに別記事で情報を載せてるなんて。
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ariel28 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ariel28 |  
                            |  故宮博物院から桃園空港直行の行き方教えてください
 | 2018-02-21 |  
                            | 5月18日夕方便で帰国ですが、ちょうど18日故宮博物院無料だと知りました。
そこで、早めにホステルを出て故宮博物院を観覧後、直接桃園空港出発便16時55分に間に合うように向かいたいと思っているのですが、初訪問で路線等がよく理解できていません。
 効率良く旅程を組みたいので、ここで色々質問させていただいていますが、また皆様のお知恵をお借りしたくて投稿しました。よろしくお願いいたします。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ariel28 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ariel28 |  
                            |  バスのみで行けるでしょうか?m(__)m
 | 2018-02-18 |  
                            | 5月中旬に、初めて訪問の予定です。
宿は、MRT中山駅に近いのですが、赤ライン、青ラインなどのバスで直行もあるような記事も見ました。
 どちらが、金銭面、移動面において効率よく利用できるでしょうか。
 情報お待ちしています。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | あーさん7 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:あーさん7 |  
                            |  気をつけてください!!
 | 2010-07-25 |  
                            | 故宮博物館も堪能し、いざ帰ろう・・とタクシーを呼ぼうとした時、「帰りが同じ方向のようだから乗せていってあげます」と声をかけられました。「故宮博物館にお茶を卸している店のものなので・・帰るついでだし100元でよいです。小遣い稼ぎね」というので信頼して付いて行ったのですが、実はお茶を売り込みたかったらしくしつこくお店に連れて行こうとしてました。こちらは私他、3人の同行者がいたので大事に至りませんでしたが、最初にこにこしていて名刺も確かに、故宮ゆかりの茶屋さんだったのですが、帰り、「名刺を返せ!」と言われたことにびっくりです。(ホントにそのお茶やの人かはわかりませんね)、ほいほいとおじさんの言葉に乗ってしまった私も馬鹿ですが、みなさん、気をつけてくださいね。
故宮でツアーなどで無く、ゆっくり素晴らしい陶磁器や展示物を楽しむことが出来たのは幸せでしたが最後の後味が悪かったです。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ぽかたん 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ぽかたん |  
                            |  故宮博物館の金土夜間開館について
 | 2017-10-09 |  
                            | 来年の1月3日~6日で台湾旅行に行きます。
 5日㈮に故宮博物館を観光する予定でいますが、
 HPや様々な観光情報を見ると、金曜・土曜は午後6時30分~9時の夜間も開館しているとありました。
 
 以前、友達にその夜間開館は台湾市民だけだと聞いたことがあったのですが現在はどうなっているのか教えていただきたく、投稿いたしました。
 
 確かに昔の旅雑誌などを見たら台湾市民のみと掲載されていたのですが、今年発売のものやHPにはそのような情報は載っていないようでした。しかし、せっかくの旅行で着いてから入れなかったという残念なことにはなりたくないので確認したいです。
 
 また、母と叔母を連れて行くのですが、普段からあまり人ごみになれていないので混雑が心配です。
 私は一度訪れたことがありますし、いつもツアー客などでごったがえしているのも知っているのですが、
 少しでも見やすい時間帯に連れて行ってあげたいと考えています。
 
 もし行かれた方で、穴場のような時間・すこしでも見やすい時間があれば教えていただきたいです。
 
 夜間は比較的空いているというブログを見かけたので今回夜間の観光を計画しているのですが、本当に他国籍の人でも入れるのかとにかく心配です。
 
 御存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく存じます。よろしくお願いいたします。
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | toshikun58 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:toshikun58 |  
                            |  日本の身障者手帳で入場無料になります
 | 2017-01-13 |  
                            | はじめて訪問しました。
 MRT士林駅からバスで10分くらいです。
 士林駅には多くのバスが来ます。
 改札を出たところにある地図でバス停車位置を最初に確認しましょう。
 乗車バスは横の電光掲示に「故宮博物院」と出るので迷うことは無いでしょう。
 路線番号255、304、紅30、小18、小19など数分ごとに来ていました。
 私たちの乗ったバスは故宮博物館正門では無く、横に止まりました。
 
 入場ですがまずチケット売り場に並びます。
 日本の身障者手帳を提示して"handicap"と言えば、当人と介助者1名が無料になります。
 (身障者当人は日本語音声ガイド機も無料です。好感度の持てる太っ腹!)
 
 中は予想道理の混雑で、高名な翡翠の白菜は鑑賞待ちの長蛇の列でした。
 残念なことに角煮(肉形石)は出張中で見ることができませんでした。
 思ったほど広大ではありませんでしたが、好きな方なら1日全部あてた方がいいでしょう。
 
 昼食のレストランは博物館を出てすぐ右手です。
 出るときは再入場のスタンプを手首についてもらいましょう。
 レストランは金持ち相手の高級店が2F、庶民相手が地下(入口は1F)になります。
 
 帰りもバスで士林まで出ました。
 正門の階段を下って至善路を左に100mほどでバス停があります。
 なお台湾のバスは乗車する意思を明示しないと止まらないようです。
 乗車待ちが自分たちだけの場合は手を振るなどして乗車意思を運転手に伝えましょう。
 私たちは様子がわからず、2台ほど見送ってしまいました。
 
 一見の価値は十分あります。
 訪台の節は外せないスポットです。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | unyun 
  
掲示板 30件コメント 4件アルバム 3枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:unyun |  
                            |  他にも行けるバスが…
 | 2016-09-22 |  
                            | 最初、紅30のバスに乗ろうと暑い中バス停でずっと待っていたのですが、なかなか来ず、うんざりしていたところに、地元の方から声をかけられ、番号はないのですが、「地元の方がこのバスでもいけますよ」、と教えてくれたバスに乗っていきました。番号は見当たりませんでした(あるいはあったけど見えなかっただけかもしれませんが)。バスのフロントガラスのところに「故宮博物院」と白地の札がありました。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | あさっち 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:あさっち |  
                            |  GWに行ってきました。
 | 2016-05-17 |  
                            | お昼に桃園空港について、迷いながらバスにのり、MRTに乗り換えホテルに着いたのは15時すぎ。
その後MRTで士林駅まで乗って、そこからタクシーで故宮博物院に行きました。
 着いたのは17時になる前くらいだったかと。16時30分から入館料が安くなるので、個人的にはちょうどいい感じに着いたかと思いました。
 2階をじっくり回ったので、少し疲れたので、3階を軽く見て回る感じになりました。
 2階は陶器、磁器中心で3階は掛け軸や絵が中心だったように思います。
 町の様子がこまかく書かれてる巻物が、もう少しじっくり見て回りたかったです。
 1階へ降りたら、ローマ法王の歴代の衣装や歴史が期間限定っぽくありました。
 少しカフェで休憩して、20時過ぎくらいでしたか。
 
 こちらで地下のインフォメーションでタクシーを呼んでもらったらいいと書いていたので、
 日本語わかる人がいればいいなとドキドキしながら、お願いしました。
 すると、タクシーを呼ぶ専門のコーナーになっているらしいです。(多分時間的なものもあるかもしれません)
 英語で説明されるので、何とか理解できるかできないかで、もらった用紙をみながらタクシーを待ちました。
 外は雨が降っていて、ちょうどバスを待っている日本の方が相乗りを希望されたので、その方とタクシーに乗りました。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | park48cfm 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:park48cfm |  
                            |  國立故宮博物院  込み具合
 | 2015-11-12 |  
                            | 初めての台湾旅行です。
今月(11月)木曜日の16時半から、又は金曜日の8時半から
 どちらかを迷っています。
 どちらの方がゆっくり観覧できそうでしょうか?
 アドバイスよろしくお願いします。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | akemi1664 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:akemi1664 |  
                            |  10/9の営業時間について
 | 2015-10-02 |  
                            | 雙十節で、9日(金)が振替休日ということですが、営業時間は平常通り~21:00までやっているのでしょうか? 夜に行こうと思っているので、確認したいのですが…。ご存知の方がいましたら、教えて下さい。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | pearsilk 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:pearsilk |  
                            |  障害者割引について(精神障害者)
 | 2015-09-21 |  
                            | 障害者割引について教えてください。
無料条件に「身体の不自由な方」とありますが、
 精神障害者手帳を持っているのですが、対象になりますでしょうか。
 ちなみに中国語のHPには「心身障害者」とありました。
 
 それから、もし精神障害者がOKなのであれば、チケット購入窓口で並ぶ必要がありますか?
 それとも入口で障害者手帳を見せるだけで良いのでしょうか。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | kakipi 
  
掲示板 39件コメント 10件アルバム 16枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:kakipi |  
                            |  朝1番がおすすめです!
 | 2015-05-12 |  
                            | 士林駅から紅30のバスに乗って行きました。
 月曜日の朝8時頃にバス停に着くと通勤ラッシュでバスや車、バイクでとても混雑していました。
 バス停に着いてどれに乗ろうか考えていると何台も立て続けに故宮行きのバスが来ました。
 直ぐに紅30が来たので故宮正門前で降りる事ができました。
 
 8時半過ぎに着きましたがチケットは並ばずに買う事ができ、ツアー客も少なく3階のお目当ての展示品を見る事ができました。
 
 1時間もすると団体客で故宮全体がごった返していましたので、午前に行くのであれば朝1番が良いのかなと思います。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | まゆりんごあめ 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:まゆりんごあめ |  
                            |  ゆっくり見てまわれました
 | 2015-02-19 |  
                            | 土曜日の17時頃に行きました。ツアー客も少なくゆっくり見てまわれました。
前に朝来たときはごったがえしていたので。
 帰りの路線バスも空いていてよかったです。
 全部見てまわるのはたいへんなので、パンフレットで興味のあるところだけみて、ミュージアムショップで楽しみました。白菜グッズやマスキングテープなどかわいい小物がたくさんあって、ここでけっこう時間使いました。
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | knox 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:knox |  
                            |  すいてました。
 | 2014-11-25 |  
                            | 初めて行ったのでいつもなのかどうかわかりませんが、どの口コミにも朝から人がいっぱい、とあったので夜の延長がある金曜日の19時頃行きました。例の白菜と肉の展示室は多少の人はいましたが、すぐに展示ケース正面に顔を近づけて見ることが出来て、白菜と肉を交互に何度も見ました。もちろん館内全体ゆったりと見学できました。建物もいい感じでライトアップしてるし2時間程度でいい人には夜が絶対いいと思いました。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
|  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | beby 
  
公開お気に入り 2件掲示板 76件コメント 19件アルバム 69枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:beby |  
                            |  彫黄楊木搔背羅漢の膝にいる犬の表情が何ともお気に入り
 | 2014-10-10 |  
                            | 白菜見てきました!
角煮は今日本へ貸し出し中(2014年10月)との事
 清前-中期 彫黄楊木搔背羅漢 その表情が見ものでしたが。。
 その膝にいる、犬がなんとも可愛いい表情でお気に入りになりました。
 青銅コーナーに入ると、ガイドさんの説明有りの象形文字あてようクイズをしながらの見学でしたので
 楽しく拝見できました。
 タイミングよく比較的人が少ない時間帯でしたのでゆっくり拝見出来ました。
 
 
 
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | yakiniku 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:yakiniku |  
                            |  素晴らしい
 | 2014-09-29 |  
                            | でもツアーで時間がなかった為白菜や角煮等は見ましたがじっくりまわって見たいです。1日掛けてでも。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | ろっき 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:ろっき |  
                            |  白菜もありました
 | 2014-08-16 |  
                            | 8月12日 8時10分にバス紅30で到着しました。 8時30分に私たちの前に40人ぐらいの団体と一緒に入場し、個人はその上の階のチケット売り場でかって、ヘッドフォンかりて、無料のコインロッカーに入れて、100人目で入場しました。
一目散に肉石に向かったら白菜があって(日本からかえってきてたのね)嬉しかったです。もちろんじっくり見れました。
 あと10分おそかったら長蛇の列でした。
 個人旅行なので3時間かけて至極の至宝を見てきました。あとは台湾ナビの記載どおり、インフォメーションでタクシーで呼んでもらって(すぐにきました)忠孝復興SOGOまで(230元)、いってテインダイフォンを食べました。
 |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | nicchan 
 | 
                        
                           
                            | 投稿者:nicchan |  
                            |  金・土の開館延長について
 | 2014-08-07 |  
                            | 開館時間についてお尋ねします。金曜と土曜は夜9時まで見学できるのでしょうか。  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
            | 
                
                  
                  
                    | pousan 
  
掲示板 14件コメント 27件アルバム 5枚投稿履歴を見る | 
                        
                           
                            | 投稿者:pousan |  
                            |  ナビさんへの問い合わせ
 | 2014-06-04 |  
                            | 今月18日より3泊4日の日程で台北に行きます。6月24日から7月7日まで東京国立博物館で、台北故宮博物院の代表的文化財を展示する特別展が開催され、翠玉白菜はその期間の前後を含めて台北では展示されません。18日に行く予定ですが間に合うでしょうか?  |  
                            
                           
                            |  |  
                            |  |  |  | 
          
         
返信する
削除依頼削除依頼