投稿者 |
トピック |
投稿日 |
mogugaiku 
- 掲示板 14件
- コメント 22件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:mogugaiku
|
隣がスーパー
|
2017-01-05 |
3年ぶり?のシティスイーツ。やはり便利。近くに森高砂珈琲もあり、ちょっと歩くけど中山駅近辺まで行けば三越。寧夏夜市はすぐ。油化街も近い。遅くまで営業してるスーパーが隣にあるので、調味料やバラマキ用のハーブキャンディも直ぐに買いに行けます。
何より観光客の味方、マイケルさんにまた会えたのが嬉しかったです^_^
|
|
|
|
|
アロハ恵美 
- 掲示板 70件
- コメント 115件
- アルバム 89枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:アロハ恵美
|
大人な雰囲気のホテル
|
2016-11-06 |
いつか泊まってみたいと思っていたホテル。
ロビーもお部屋も静かで照明も少し落ち着いた感じでとても大人な雰囲気です。
エントランスを入るとすぐに階段がありますが、階段の裏手に書斎とエレベーターが
あって、2階がフロントです。
無料のコーヒー&お茶は1階と2階の両方にあります。
夜市にも迪化街にも近くて便利。隣には全聯福利中心(スーパー)があるので
ひと通りの物は揃います(悠遊カード可)。
|
|
|
|
|
kotorichan11 
|
投稿者:kotorichan11
|
ホテル前のコンビニについて
|
2015-06-12 |
どなたが教えてください。ホテル前にコンビニがある、とこちらのナビで見たのですが、なんと言う名前のコンビニでしょうか?(セブンイレブンとか‥)Wi-Fiを現地で借りるにあたり、ホテル側のコンビニでも受け取り可能、ということだったのでコンビニ名が知りたく‥。宜しくお願い致します。
|
|
|
|
|
yochuchi 
|
投稿者:yochuchi
|
誰にも教えたくないです
|
2014-08-17 |
評判どおりの素敵なホテルです。お部屋も広く、綺麗でスタッフの方も対応よく、ほんとうに快適でした。
台北駅や中山駅からは歩きますが、散歩がてらと思えば楽しかったです。次の旅行もこちらのホテルに宿泊したいです。
ただ、周りの音はきになったので、耳栓があればゆっくり寝れます。
|
|
|
|
|
ラッキーライオン 
|
投稿者:ラッキーライオン
|
プチお役立ち情報?
|
2014-04-01 |
先週、3泊宿泊しました。
宿泊前に知っていたら便利だったなと思うことがいくつかあったので、これから宿泊される予定のある方の少しでもお役にたてればと思い投稿しました。
私の宿泊した部屋は窓のない部屋です。ほかの部屋は状況が違うかもしれませんのでその点はご了承ください。
1.Wi‐fi環境について
チェックイン時にWi‐fiを使用するか尋ねられます、使用するというとIDとパスワードを紙に書いて渡してくれます。(IDとパスワードはロビーのPC使用時にも使います。)
2.朝食について
朝食時は、かなり混雑します。オムレツを作ってくれるコックさんは3日間ともいませんでした。(呼ばないと来ないようです。)
また、私が宿泊していた期間は人手が足りておらず、補充がなかなかされなかったり、案内にも片づけにも時間がかかりました。
送迎バスの時間が決まっている方や、オプショナルツアーの出発時間が決まっている方は、時間に余裕を持たれた方がよいかもしれません。
3.テレビについて
部屋のテレビは、2つ日本のチャンネルが見られるようでしたが、私の部屋はなぜかあまり
映りませんでした。(テレビ画面でチャンネル表の確認出来ません、部屋に紙のチャンネル表もおいてありません。フロントにはありました。)チャンネルを知りたい場合は、フロントに聞くしかないようです。
4.洗濯について
荷物を少なくするために下着や靴下は洗って着まわすという方も多いと思いますが、シャワールームとバスタブが独立しているため、バスロープはありませんし、シャワーカーカーテンも無いため、カーテンのポールに干すことも出来ません。
洗面台のふちかバスタブに干すことになると思います。
まだほかにもいろいろあるのですが、長くなってしまうのでこの辺で止めておきます。
投稿内容とは外れてしまいますが、パンダの圓仔を見に行こうと思われている方や中国語の電子辞書の購入を希望されている方にもお役に立てそうなプチ情報も少し持っています。
|
|
|
|
|
|
よっき 
|
投稿者:よっき
|
フロントスタッフは秀逸です!
|
2014-03-11 |
これまでリージェントを使っていましたが、迪化街に近いので一度お試しに泊まりました。小じんまりながらお洒落で新しいホテルで、部屋もとてもきれいで気にいりました。が、夜です。隣の部屋は中国語を話す2人の男性、これがうるさくて大声で困ってフロントに行きました。「申し訳ございません。静かにしてくださるように伝えます」しばらくは静かになりましたがまた騒ぎ出して結局3時ごろまでうるさくて眠れませんでした。次の朝、隣がもう1泊するなら部屋を変えて下さい。と頼んで観光に出かけ、夜帰ってみたら、アップグレードされて更に広く、キングサイズのベッドが2つある部屋になっていました。もちろん静かでぐっすり眠れました。昨夜のマイナスが消えて、すっかりホテルのファンになりました。無料で飲めるコーヒーも美味しくて、ゆったりできるホテル、お薦めです。
|
|
|
|
|
上田デイジー 
|
投稿者:上田デイジー
|
快適でしたよ!
|
2014-01-05 |
12月30日から4泊しました。
カテゴリーはシティデラックスです。
相方が喫煙するので、テラス付きの部屋はかなり快適に
過ごせたみたいです。
お部屋も広く感じました。
館内もとても綺麗でピカピカでしたし、コーヒーやお茶がロビーや
ライブラリーで24時間いただけます。
街歩きから戻ってコーヒーで一息つけるので良かったですよ。
台北駅や中山あたりからも食事を済ませて
地図を片手に歩いて帰れる距離です。
からすみ、漢方の問屋街や夜市もかなり近いです。
とても気に入りました。
唯一の難点は・・・朝食です。
毎日変わらないメニュー・・・
ベチャベチャのスクランブルエッグと湯浸しのソーセージ(笑)
さすがに3日目から食べる気が失せました。
相方はご飯やお粥を食べていましたが、そちらも微妙だった
そうです。
周りにカフェんなどが一切ないので、ホテルで食べるしか無いので。
朝食もホテルに滞在する楽しみの一つの我々にとっては残念でした~。
朝食頑張って下さい(笑)
|
|
|
|
|
9052082nana 
|
投稿者:9052082nana
|
2泊しました!ハネムーンスパルーム。
|
2013-12-22 |
中山駅からは10分くらいで、すぐ隣にはスーパー、タピオカドリンクの店(mr.tea)、トーストの朝食屋さん、セブンイレブン、お土産屋さんと充実してます。
建物は11階でエレベーターは2つありました。
フロントは片言の日本語の人や普通に話せる人もいて、困ることはないと思いますし、基本的にみなさんニコニコしていて親切でした。
部屋は綺麗でアメニティも一通りあり、無料のお水はペットボトル1人一本、お茶、コーヒー、お湯もポットがありすぐ沸かせられます。朝食は私は食べなかったのですが、同行者によると最低限の内容だそう…
台湾なら外で食べた方が良いですよね!
油化街の屋台も近いのでおすすめですし、通り向かいには朝食屋さんがありました!
タクシー利用も主要スポットには200〜250元で行けますし、フロントに置いてある名刺を見せればタクシーの運転手は知っているようでしたよ!
|
|
|
|
|
シェリーメイ@saita 
- 公開お気に入り 3件
- 掲示板 19件
- コメント 5件
- アルバム 40枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:シェリーメイ@saita
|
スタンダードルームに宿泊しました。
|
2013-10-27 |
10月10日からスタンダードルームに3泊しました。
広さは十分ですし、フロントは日本語が通じ、
初めての1人旅だったのですが、安心でした。
朝ごはんも毎日メニューが少しずつ変わっていて、飽きませんでした。
様々なトッピングで楽しめるお粥が美味しかったです~♪
暑がりの私。
Pフロアのライブラリーの涼しさが心地よく。
永楽市場、週年慶のバーゲン&総統府と台北賓館の一般公開(今回の旅の目的!)
に出かけては、
荷物を持ったままPフロアに向かい。
涼みつつ、のんびりコーヒーをいただいて、
それからお部屋に戻る…の繰り返しでした。
期待以上にゆっくりくつろげました。
次回の買い物三昧旅行も、シティスイーツでお世話になります!
それと、
台北駅からだいぶ離れてる~と思っていたのですが。
市民大通りの地下街(Z区)を利用し、
Z13で地上に出て、
華陰街周辺(楽しいです♪)を眺めつつ、ホテルまで歩きました。
杖を常時使用している脚の悪い私でも、
さほど苦労しませんでした。というか、意外に近かったです。
気候や持ち物の重さにもよるのでしょうが、
途中の50嵐あたりで飲み物を買って、ブラブラ歩いて帰るのも楽しいですね。
|
|
|
|
|
|
シェリーメイ@saita 
- 公開お気に入り 3件
- 掲示板 19件
- コメント 5件
- アルバム 40枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:シェリーメイ@saita
|
スタンダードルームに宿泊しました。
|
2013-10-28 |
10月10日からスタンダードルームに3泊しました。
広さは十分ですし、フロントは日本語が通じ、
初めての1人旅だったのですが、安心でした。
朝ごはんも毎日メニューが少しずつ変わっていて、飽きませんでした。
様々なトッピングで楽しめるお粥が美味しかったです~♪
暑がりの私。
Pフロアのライブラリーの涼しさが心地よく。
永楽市場、週年慶のバーゲン&総統府と台北賓館の一般公開(今回の旅の目的!)
に出かけては、
荷物を持ったままPフロアに向かい。
涼みつつ、のんびりコーヒーをいただいて、
それからお部屋に戻る…の繰り返しでした。
期待以上にゆっくりくつろげました。
次回の買い物三昧旅行も、シティスイーツでお世話になります!
それと、
台北駅からだいぶ離れてる~と思っていたのですが。
市民大通りの地下街(Y区)を利用し、
Y13で地上に出て、
華陰街周辺(楽しいです♪)を眺めつつ、ホテルまで歩きました。
杖を常時使用している脚の悪い私でも、
さほど苦労しませんでした。というか、意外に近かったです。
気候や持ち物の重さにもよるのでしょうが、
途中の50嵐あたりで飲み物を買って、ブラブラ歩いて帰るのも楽しいですね。
|
|
|
|
|
MyuTheCat 
- 掲示板 7件
- コメント 1件
- アルバム 18枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:MyuTheCat
|
台北めぐりには絶好のロケーション
|
2013-09-30 |
今回は、4泊、お世話になりました。
フロントには、日本人の方もいらっしゃるし、ほかのみなさんも、日本語でのコミュニケーションをしてくださいます。どちらかというと、英語よりは、日本語が得意のよう ...
わたしの大好きな豆花のお店や、林合發油飯粿店などの迪化街も、超徒歩圏内。
夏の盛りでないならば、中山駅までも、徒歩可能。ただし、9月はまだまだ暑いさなか。タクシーを使いましょう。
どこへ行くにも便利なロケーションだし、フロント、そして、ドアマンのマイケルさん、みなさんとってもフレンドリーで、便利。
P フロアにあるライブラリは、ちょっと冷房が効きすぎ ... でも、それ以外は静かだし、ちょっと落ち着くには最高の場所。また、L フロアの PC は、スマホがここまで浸透している昨今、あまり使っている人もなく、いつでも、自由に使える、そんな状況でした。
朝ごはんは、ふつーですが、「デイツのハニー漬け」をヨーグルトにかけて食べるのが最高においしかったです。
ぜひ、また、お世話になりたいです。よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
nanako 
|
投稿者:nanako
|
定宿ですから
|
2013-08-25 |
10回の訪台のうち、城市商旅は今回で7回目の宿泊です。
20日から3泊、corner room利用でお世話になりました。
台北に泊まるなら此処以外考えられないくらい好きなホテルです。
エントランスに一歩足を踏み入れると、フッと良い香りが漂ってきます。
落ち着いたインテリアに、フレンドリーなスタッフの接客。
「ああー帰ってきたぁ」という気分になるくらい大好きです。
今回の訪台では、台風上陸でホテル内で過ごす時間が通常より多くなりましたが、
1Fの書斎でサービスのお茶を飲みながら仕事やら考え事やらで過ごしておりました。
また、「MR茶」というジューススタンドがすぐそばにあって、
ほとんど雨に濡れずにドリンクが買えます。
主人はここのヤクルト緑茶がお気に入りで、滞在中、何度も買いに行ってました。
(私のお気に入りの「三角埔仙草」がいつの間にかなくなっていてショック…)
立地で見ますと…、
GOOD
・迪化街、寧夏夜市、古早味豆花、鬍鬚張魯肉飯が徒歩圏内。
・スーパー、コンビニが目の前なので買い物に便利。
・ちょっと足をのばせばカルフールも有り。
BAD
・MRT駅が総じて遠い(徒歩10分程度)です。
しかし、タクシーを利用すればほぼ問題ありませんし、バスもあります。
・ホテル名を知っているタクシーの運転手さんに会ったことがありません。
「圓環 寧夏路」と紙に書いてお願いしています。
BADの部分も解決可能なことだけなので、我が家としては最高の立地です。
次回の訪台でもまた利用しますので、よろしくお願いいたします!
|
|
|
|
|
mogugaiku 
- 掲示板 14件
- コメント 22件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:mogugaiku
|
また泊まりたいです(^_^.)
|
2013-08-11 |
また利用したいと思ってます。
まず、リビング・図書室など静かでくつろげる空間があり、コーヒーがいつでも
無料で飲めること。
そして、ドアマン兼コンシェルジュのマイケル(台湾人)がいることが理由です。
手際よく、にこやかに日本人の観光を手伝ってくれます。
フロントは、日本語が通じない従業員だけのときもありますが、片言英語が
話せれば問題ないです。みな親切です。
朝食もおいしいし、油化街や夜市、スーパー、お茶屋さん、コンビニ、食堂などなど、
なんでもまわりにそろっています。
ホテル斜め前方には、二二八事件引爆の記念碑もあります。
今回は体調が悪くて移動の主体がタクシーでしたが、高くても220元以内でした。
2人で行動してたので、乗り換えや移動、体力を考えると妥当かと思ってます。
ただ、部屋は入るといきなりデカいジャグジーバスがあるハネムーンスパルームでした。
女性同士でも部屋の中央にお風呂は恥ずかしいです。
次回は普通のツインがいいですね。
|
|
|
|
|
seimitoma 
|
投稿者:seimitoma
|
満足しています。
|
2013-08-10 |
|
|
|
|
|
amblin 
- 掲示板 1件
- コメント 1件
- アルバム 2枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:amblin
|
もう一度泊まりたい。
|
2013-07-24 |
駅からの距離はありますが、ロケーションは最高だと思います。寧夏夜市も近いし、マッサージやコンビニ、スーパー、飲食店も周囲に揃っています。初台湾でしたが、とても気に入ってしまったので、早ければ年内にまた行くことにします。
|
|
|
|
|
|
lucy1119 
- 公開お気に入り 1件
- 掲示板 3件
- アルバム 10枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:lucy1119
|
ロビーが心地よい
|
2013-04-24 |
部屋はまあまあです。
但しトイレと洗面台の水の出が悪かったです。
お風呂やシャワーの湯量は問題ないです。
中山駅からは少し歩きますが近くに寧夏夜市があり夜に
小腹が空いたので出かけて行きました。便利です。
フロントの方は親切です。
ロビーがとても落ち着くのでコーヒー(無料)を飲みに
何度も利用させていただきました。
|
|
|
|
|
ともくま 
|
投稿者:ともくま
|
満足でした!また泊まりたいです。
|
2013-03-26 |
2泊しました。
Deluxe Twinにアップグレードしてくれたので、
お部屋が広く堪能できました。
洗面台が少し暗いのが難でしたが、
明るいところに姿見があるので、
お化粧はそこですることをお勧めします。
(父はひげが剃りにくかったといっていました。。。)
朝ごはんは2日間で変わりませんでしたが、
きわめてベーシックなお料理が並びます。
期待すると残念かもしれませんが、
それでも卵料理(目玉焼き、オムレツ)を
目の前で作ってくれるのはうれしいです。
台北ナビさんでも紹介されている通り、
朝食会場のカフェやラウンジ、図書館など
しずかでぼーっとできる場所が多く、
またコーヒーがいつでもいただけるのは
のんびり旅行者にとってありがたい限りでした。
ホテルの立地は最寄のMRT駅が台北or中山駅で、
徒歩10分程度かかりますが、特段問題はありません。
15分歩けば西門にも行けますし、近くに夜市も出ますし、
台湾在中の知人からは不便では?と言われましたが、
全くそんな不便さは感じませんでした。
受付やドアマンは日本語が十分に話せますので、
とても安心して滞在できました。
このお値段なら十分満足です。また利用したいと思います。
|
|
|
|
|
punkumac 
- 掲示板 30件
- コメント 14件
- アルバム 131枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:punkumac
|
Honeymoon Spa Room
|
2013-03-22 |
開業当時Honeymoon Spa Roomに泊まったのでまた泊まってみました。
決して広い部屋ではないですが工夫されてて部屋の中に2人は余裕で入れるジャグジーバスがある変わった部屋です。
ベッドは小上がりを上がって低いベッドで部屋全体何だか和な感じで落ち着きます。
アメニティーは以前はL'Occitaneでしたが現在はオリジナルに変わってますがいい香りで質は同価格のビジネスホテルと比較するとよいと感じました。
朝食の卵料理を作ってくれるサービスは健在で良かったでした。
夜の夜食粥サービスは体験しませんでしたが、今もあるのでしょうか?
小さいホテルですがロビーも快適で癒されます。
またジムは宿泊者は自由に使えたりうれしいサービスです。
日本語はドアマン以外はほとんど話せないようです。
|
|
|
|
|
Niny 
|
投稿者:Niny
|
3人で一部屋の利用は避けた方がいいです
|
2013-03-21 |
女性3人と夫婦2人の組み合わせで別々に申し込みをしました。
3時からチェックインですが、2時前に到着し、2人部屋だけが用意できているということでそこに通されました。 皆さんが書いておられるように、クイーンサイズくらいのベッドがツインでおいてあるので広いお部屋でした。 その部屋を見た後だったからでしょうか、後から3人が通された部屋にびっくりしました。
エキストラベッドが狭いのは仕方ないとして、残りの2人のベッドも、クィーンサイズのベッドを半分にして、間を空けておいてあるのです。 つまり、通常は、クィーンサイズのベッドが一つあるお部屋、すなわち先にみた2人の部屋よりも狭いところに、シングルベッドより狭いベッドが3つ置かれていたのです。
2人部屋の一人分と値段に余り差がないので、ベッドの狭さと部屋の狭さにかなりショックでした。
このホテルに限らず、3人でのお部屋利用は注意すべきですが、他の点ではお勧めできる点があっただけに、もし3人で利用されるのであれば、2人と1人にされた方がいいと思い、投稿いたしました。
駅から遠いことを除けば、お勧めだと思います。
|
|
|
|
|
hirominnie17 
|
投稿者:hirominnie17
|
次に行く時も南西館に宿泊したいです。
|
2013-02-05 |
2013年2月1日~3日までSuperior Twinに母親と宿泊してきました。
まず一言でいうとしたら、お部屋最高です!!扉をあけてビックリしました。
バスルームもこんなにいいの?って位広いし・・・クローゼットは感動ものでした。いつも旅先で
ハンガーの数が少なく少ないので自分で持参する時もある位なのに今回は全く必要なし!
ちょっとした棚?もあって非常に便利でした。
バスルームには洗面台と反対側にまた鏡とイスとドライヤーなどが置いてあるので、
朝の化粧などは1人は部屋にある鏡で・・もう一人はバスルームの方でやれば友達同士の
宿泊時もまったく問題ないと思います。
交通の便はちょうど台北駅にも中山駅にも徒歩15分~20分位かな?歩ける距離なので
特に問題はないと思います。億劫な時は目の前が道路でタクシーも沢山とおっているので
乗ってしまえば問題ないと思います。台北駅も中山駅も西門町へもだいたい70元(初乗り運賃)~80元で行けましたよ☆
ホテルの従業員の方もみなさんとっても良い人達ばかりで大変気持ちよく過ごす事が
できました!次にまた台湾へ行く時は絶対このホテルに宿泊したいです。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼