同記安平豆花(台南)

Anping Bean Jellyトンジーアンピンドウフア

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:mitsuki929

口コミ掲示板台北よりも洗練された感じの豆花

2011-09-13
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

平日なので空いていました。

平日なので空いていました。【店内】 写真登録日:2011-09-13

持ち帰りの方も多く、おばさんは大変そう。

持ち帰りの方も多く、おばさんは大変そう。【店内】 写真登録日:2011-09-13

店頭のカウンターのようなところで注文

店頭のカウンターのようなところで注文【店内】 写真登録日:2011-09-13

プレーンの豆花をチョイスし、奥はレモンシロップ。手前は黒蜜シロップ&小豆

プレーンの豆花をチョイスし、奥はレモンシロップ。手前は黒蜜シロップ&小豆【料理・飲み物】 写真登録日:2011-09-13

台南駅近くのシャングリラからタクシーで行きました。店名と住所を書いて運転手さんに見せれば問題なし。今回は「安平老街」に近い二号店に行きました。
店名は「同記安平豆花安平二店」で住所は「安北路141~6号(号へんに虎)」です。
店頭のカウンターで注文しますが、そこにパンフレットが置いてあるので、それを見せながら指さして注文すれば大丈夫。
ベースになる豆花が3種(黄豆、ミルク、黒豆)あり、トッピングは「原味(プレーン)」「紅豆(あずき)」「緑豆」「珍珠(タピオカ)」「檸檬(レモン)」。
他にかき氷もあるようです。
台北で食べた時は「やっぱり豆腐だな」と思った「豆花」ですが、こちらはいい具合に洗練された味で、酷暑と言ってもいい8月の台南で、さっぱりと美味しくいただきました。 
訪問日:2011/08