【台湾マンゴー】日本に輸出される台湾マンゴーはこうして生産される!

マンゴーの産地・台南市玉井で、生産から出荷に至るまでの過程を見学してきましたよ〜♪

今年もマンゴーの季節がやってまいりました〜!街を歩くと、スーパーにはマンゴーをテーマにしたスイーツが並び、マンゴーかき氷もあちこちで食べられる「マンゴーは飲み物です!」状態ですが、このマンゴー、どうやって生産されているか気になってしまったナビ。

今年もマンゴーの季節がやってまいりました〜!街を歩くと、スーパーにはマンゴーをテーマにしたスイーツが並び、マンゴーかき氷もあちこちで食べられる「マンゴーは飲み物です!」状態ですが、このマンゴー、どうやって生産されているか気になってしまったナビ。

ということで、ナビは台南市玉井區のマンゴー農園にやってまいりました!台南市玉井區はマンゴーの産地として知られていて、移動中もマンゴーの木と実をたくさん見かけました。まさに「マンゴー天国や〜!」。

ということで、ナビは台南市玉井區のマンゴー農園にやってまいりました!台南市玉井區はマンゴーの産地として知られていて、移動中もマンゴーの木と実をたくさん見かけました。まさに「マンゴー天国や〜!」。

マンゴーの実には、このようにカバーがかけられ、害虫の被害にあわないよう護られています。

マンゴーの実には、このようにカバーがかけられ、害虫の被害にあわないよう護られています。

害虫対策として虫取りの装置を使っていますが、広大な農園にある木々を管理するのは大変。今は大学と提携し、科学技術を用い、黄色い紙についた虫の量を常に確認しながら管理し、栽培に活かせるようにしています。実一つ一つにつけられたカバーといい、生産農家のみなさんの努力があの甘味につながっているですね。 害虫対策として虫取りの装置を使っていますが、広大な農園にある木々を管理するのは大変。今は大学と提携し、科学技術を用い、黄色い紙についた虫の量を常に確認しながら管理し、栽培に活かせるようにしています。実一つ一つにつけられたカバーといい、生産農家のみなさんの努力があの甘味につながっているですね。 害虫対策として虫取りの装置を使っていますが、広大な農園にある木々を管理するのは大変。今は大学と提携し、科学技術を用い、黄色い紙についた虫の量を常に確認しながら管理し、栽培に活かせるようにしています。実一つ一つにつけられたカバーといい、生産農家のみなさんの努力があの甘味につながっているですね。

害虫対策として虫取りの装置を使っていますが、広大な農園にある木々を管理するのは大変。今は大学と提携し、科学技術を用い、黄色い紙についた虫の量を常に確認しながら管理し、栽培に活かせるようにしています。実一つ一つにつけられたカバーといい、生産農家のみなさんの努力があの甘味につながっているですね。

農家のみなさんの努力の結晶として実ったマンゴー!ちなみに、この大きさで300g前後あり、およそ1〜2週間後に収穫するそうです。生産農家の方曰く、今年は雨量が少なく、実の生育に影響が及んでいるそうですが、小さい分、甘みは強いとのことでした。

農家のみなさんの努力の結晶として実ったマンゴー!ちなみに、この大きさで300g前後あり、およそ1〜2週間後に収穫するそうです。生産農家の方曰く、今年は雨量が少なく、実の生育に影響が及んでいるそうですが、小さい分、甘みは強いとのことでした。

収穫後の行き先は、まずマンゴーなど果物の加工食品を作る工場。こちらでは、マンゴーの加工食品の製造工程を見学してきました。

収穫後の行き先は、まずマンゴーなど果物の加工食品を作る工場。こちらでは、マンゴーの加工食品の製造工程を見学してきました。

まずは皮むき。職人さんたちが慣れた手つきでマンゴーの皮をきれいにむいていきますが、実が軟らかく果汁も多く出るので、皮をむくのも一苦労。実を握る力加減も難しそう!

まずは皮むき。職人さんたちが慣れた手つきでマンゴーの皮をきれいにむいていきますが、実が軟らかく果汁も多く出るので、皮をむくのも一苦労。実を握る力加減も難しそう!

皮をむき、切ったものをプレートに並べ、乾燥機まで運んで乾燥させます。左上にある装置で温度などを調節します。 皮をむき、切ったものをプレートに並べ、乾燥機まで運んで乾燥させます。左上にある装置で温度などを調節します。

皮をむき、切ったものをプレートに並べ、乾燥機まで運んで乾燥させます。左上にある装置で温度などを調節します。

できあがったものは製品化され、出荷されます。

できあがったものは製品化され、出荷されます。

次に訪れたのは、日本をはじめ海外に出荷するマンゴーが集まる出荷場。フォークリフトには、実の中にいる虫を加熱殺虫するために詰められたマンゴーが載せられてます。

次に訪れたのは、日本をはじめ海外に出荷するマンゴーが集まる出荷場。フォークリフトには、実の中にいる虫を加熱殺虫するために詰められたマンゴーが載せられてます。

加熱殺虫する装置に、マンゴーを入れます。

加熱殺虫する装置に、マンゴーを入れます。

マンゴーの実に温度計を刺して、加熱する温度を管理します。種に当たると正確な温度が測れないので、当たらないように刺していますが、難しそう!

マンゴーの実に温度計を刺して、加熱する温度を管理します。種に当たると正確な温度が測れないので、当たらないように刺していますが、難しそう!

全部入れ終わったら、扉を閉め、加熱殺虫していきます。

全部入れ終わったら、扉を閉め、加熱殺虫していきます。

扉は、検疫官によって封緘され、署名されたシールが貼られます。加熱殺虫後は、包装、検疫官によるチェックなどを経て、冷蔵保存されます。

扉は、検疫官によって封緘され、署名されたシールが貼られます。加熱殺虫後は、包装、検疫官によるチェックなどを経て、冷蔵保存されます。

出荷場には、台湾だけでなく、日本から派遣された検疫官もいました。日本の消費者に安心して提供できるマンゴーが箱詰めされる前の工程を見て、その努力と姿勢に感服していました。ちなみに、左側後方に映っている加熱殺虫する装置は(A、Bと記号がついているもの)日本製です。メイド・イン・ジャパン、ここでもがんばっています!

出荷場には、台湾だけでなく、日本から派遣された検疫官もいました。日本の消費者に安心して提供できるマンゴーが箱詰めされる前の工程を見て、その努力と姿勢に感服していました。ちなみに、左側後方に映っている加熱殺虫する装置は(A、Bと記号がついているもの)日本製です。メイド・イン・ジャパン、ここでもがんばっています!

視察の後は、マンゴーの試食。楽しみ〜♪

視察の後は、マンゴーの試食。楽しみ〜♪

加熱殺虫する前と後のもの2種類が用意されていてみんなで食べ比べ!味や食感が大きく変わるのかと思ったのですが、「同じようなもん」という意見が多数を占めました。熱処理後はちょっと歯ごたえが良くなったようにも思いましたが、微々たる差!<br><br>蒸熱処理を施し、きちんと虫を除去して輸出してくれるからこそ、新鮮でおいしいマンゴーが日本国内で食べられるというわけなのですね~! 加熱殺虫する前と後のもの2種類が用意されていてみんなで食べ比べ!味や食感が大きく変わるのかと思ったのですが、「同じようなもん」という意見が多数を占めました。熱処理後はちょっと歯ごたえが良くなったようにも思いましたが、微々たる差!<br><br>蒸熱処理を施し、きちんと虫を除去して輸出してくれるからこそ、新鮮でおいしいマンゴーが日本国内で食べられるというわけなのですね~!

加熱殺虫する前と後のもの2種類が用意されていてみんなで食べ比べ!味や食感が大きく変わるのかと思ったのですが、「同じようなもん」という意見が多数を占めました。熱処理後はちょっと歯ごたえが良くなったようにも思いましたが、微々たる差!

蒸熱処理を施し、きちんと虫を除去して輸出してくれるからこそ、新鮮でおいしいマンゴーが日本国内で食べられるというわけなのですね~!

日本で絶品マンゴーを食べよう!

今年も大好評の「台湾マンゴー日本宅配サービス」、もうご注文は済ませましたか?

上記のレポートで見たように、たくさんの方々の努力があり、日本で新鮮なマンゴーを食べることができます。特に台北ナビで扱うマンゴーは、台湾国内では贈答品として出回る品質のマンゴーを厳選しているからこそ、やっぱりおいしい~と大人気です。

この機会をお見逃しなく!

↓↓ご注文は下記リンクからどうぞ↓↓

今回訪れた施設情報

聯興青果生產合作社

facebook:https://www.facebook.com/people/聯興青果生產合作社/100057206209984/

盛達珍

住所:台南市玉井區三和路三和10之7號
電話番号:0979-520-862、(06)574-2667
オフィシャルサイト:https://ciandaimi.tw

玉井蒸熱處理廠(南瀛農產國際行銷股份有限公司)

住所:台南市玉井區望明里公館61號
電話番号:(06)574-5420
オフィシャルサイト:http://tnat.wunme.com/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100092266296798

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2023-06-12

ページTOPへ▲

その他の記事を見る