【台湾の駅】MRT「中山」駅は「Re-desing」計画で再デザイン中!

クリーンな台北メトロが、スタイリッシュになってますますキレイに進化中~~

みなさん、ご存じでしょうか?台北ナビオフィス、このコロナ禍中に引っ越ししています。移転先は東区。

みなさん、ご存じでしょうか?台北ナビオフィス、このコロナ禍中に引っ越ししています。移転先は東区。

……という訳で、ナビ自身、MRT「中山」駅に来る機会もめっきり減ってしまったのですが、「中山駅が新しくなったらしい」とウワサを聞きつけ、やってきました。いそいそ♪

……という訳で、ナビ自身、MRT「中山」駅に来る機会もめっきり減ってしまったのですが、「中山駅が新しくなったらしい」とウワサを聞きつけ、やってきました。いそいそ♪

Re-desingーーリ・デザイン!?<br>なんでも台北MRT(台北メトロ)と台湾設計研究院がタッグを組んで「台北MRT再設計」計画を企てているらしいです。今後1年半の時間をかけて、徐々に再デザインしていくそうですよ。

Re-desingーーリ・デザイン!?
なんでも台北MRT(台北メトロ)と台湾設計研究院がタッグを組んで「台北MRT再設計」計画を企てているらしいです。今後1年半の時間をかけて、徐々に再デザインしていくそうですよ。

第一弾は切符売り場。切符じゃなくてトークンか(汗)<BR><BR>この券売機、妙に落ち着いていません?シックじゃありません??ナビがいつも見ているのはもっとカラフル、もっとハデハデ!やけに大人なムード漂うデザインに変身しているではありませんか!台湾というよりパリっぽ~。(知らんけど)

第一弾は切符売り場。切符じゃなくてトークンか(汗)

この券売機、妙に落ち着いていません?シックじゃありません??ナビがいつも見ているのはもっとカラフル、もっとハデハデ!やけに大人なムード漂うデザインに変身しているではありませんか!台湾というよりパリっぽ~。(知らんけど)

【多元支付】と書かれた券売機に近づいてみました。<br>あ、さりげなく日本語も書かれていますよ!異国で出合う日本語、しみるぅ~!

【多元支付】と書かれた券売機に近づいてみました。
あ、さりげなく日本語も書かれていますよ!異国で出合う日本語、しみるぅ~!

どうやら、現金だけでなくいろんな方法で支払いができるようです。クレジットカードはもちろん、LINEペイとか。悠遊卡(EasyCard)でトークン買えるのかぁ……??

どうやら、現金だけでなくいろんな方法で支払いができるようです。クレジットカードはもちろん、LINEペイとか。悠遊卡(EasyCard)でトークン買えるのかぁ……??

じゃあ、ちょっと使ってみますか!<br>「Please Touch Screen」画面に触れてください…って日本語は出ないんですね(涙)

じゃあ、ちょっと使ってみますか!
「Please Touch Screen」画面に触れてください…って日本語は出ないんですね(涙)

「票卡加値」はカードにチャージ。<br>「公共運輸定期票」はおわかりですよね!定期券です。1280元で台北MRT・淡海LRT・台北市&新北市バス・台北市&新北市Youbike30分が30日間乗り放題になります。<br>「旅遊票」は……

「票卡加値」はカードにチャージ。
「公共運輸定期票」はおわかりですよね!定期券です。1280元で台北MRT・淡海LRT・台北市&新北市バス・台北市&新北市Youbike30分が30日間乗り放題になります。
「旅遊票」は……

観光客に便利な1日券や24時間券などが買えます。これは該当時間内に台北MRTが乗り放題になるチケットです。旅のプランに合わせて使えばとってもお得!この券売機で買うと、一般のカード式ではなくトークン式なんだとか。(カード式は駅員さんのいるブースで購入できますよ~)

観光客に便利な1日券や24時間券などが買えます。これは該当時間内に台北MRTが乗り放題になるチケットです。旅のプランに合わせて使えばとってもお得!この券売機で買うと、一般のカード式ではなくトークン式なんだとか。(カード式は駅員さんのいるブースで購入できますよ~)

画面に従いタッチ後、支払方法に応じて、それぞれの場所に入れたり、置いたり、かざしたりしてお支払いください。<br><br>カードにチャージしたい時は「IC卡感應區」のところのカード(悠遊卡/一卡通/iCASH)に置いてくださいね。おつりはでません。お札は入れた分だけ(例えば1000元札投入なら1000元分)チャージされてしまうのでご注意を!また、お財布いっぱいになった小銭はチャージしてしまうのも一考です。11月より沖縄でも悠遊卡が使えるようになったので……。 画面に従いタッチ後、支払方法に応じて、それぞれの場所に入れたり、置いたり、かざしたりしてお支払いください。<br><br>カードにチャージしたい時は「IC卡感應區」のところのカード(悠遊卡/一卡通/iCASH)に置いてくださいね。おつりはでません。お札は入れた分だけ(例えば1000元札投入なら1000元分)チャージされてしまうのでご注意を!また、お財布いっぱいになった小銭はチャージしてしまうのも一考です。11月より沖縄でも悠遊卡が使えるようになったので……。

画面に従いタッチ後、支払方法に応じて、それぞれの場所に入れたり、置いたり、かざしたりしてお支払いください。

カードにチャージしたい時は「IC卡感應區」のところのカード(悠遊卡/一卡通/iCASH)に置いてくださいね。おつりはでません。お札は入れた分だけ(例えば1000元札投入なら1000元分)チャージされてしまうのでご注意を!また、お財布いっぱいになった小銭はチャージしてしまうのも一考です。11月より沖縄でも悠遊卡が使えるようになったので……。

ん!?そう言えば、この【多元支付】では1回乗車用トークンは買えない……と思ったら、機械が違ってました。片道トークンは【現金支付】の方でした。よくよく見れば、【多元支付】は「旅遊票(トラベルパス)」、【現金支付】の方には「單程票(シングルチケット)」と書いてあります。日本語表記は「乗車券」と「片道乗車券」の違いだから、ちょっとわかりにくいかも。チャージはどっちの機械でもできますよ。

ん!?そう言えば、この【多元支付】では1回乗車用トークンは買えない……と思ったら、機械が違ってました。片道トークンは【現金支付】の方でした。よくよく見れば、【多元支付】は「旅遊票(トラベルパス)」、【現金支付】の方には「單程票(シングルチケット)」と書いてあります。日本語表記は「乗車券」と「片道乗車券」の違いだから、ちょっとわかりにくいかも。チャージはどっちの機械でもできますよ。

【現金支付】の券売機は、12言語から選べます。日本語は下段左から4番目に。ここをタッチしたら、日本語表示に変わりました! 【現金支付】の券売機は、12言語から選べます。日本語は下段左から4番目に。ここをタッチしたら、日本語表示に変わりました!

【現金支付】の券売機は、12言語から選べます。日本語は下段左から4番目に。ここをタッチしたら、日本語表示に変わりました!

あとはこれまでと同じ、画面の日本語表示に従って購入するのみです。以前と変わらず、行き先までの値段は券売機頭上の路線図に示されている運賃を調べる必要が。この表示が心なしかスタイリッシュに小さくなった気がするので、目が悪いとちょっと不便です。遠くのものがよく見える老眼のはずのナビでもちょっぴり難儀するほど……(涙)

あとはこれまでと同じ、画面の日本語表示に従って購入するのみです。以前と変わらず、行き先までの値段は券売機頭上の路線図に示されている運賃を調べる必要が。この表示が心なしかスタイリッシュに小さくなった気がするので、目が悪いとちょっと不便です。遠くのものがよく見える老眼のはずのナビでもちょっぴり難儀するほど……(涙)

そんな時にはこちらの【語音售票】の機械が便利です。なんと音声入力対応!ただし、できるのは「單程票(シングルチケット)」トークンの購入のみですが。

そんな時にはこちらの【語音售票】の機械が便利です。なんと音声入力対応!ただし、できるのは「單程票(シングルチケット)」トークンの購入のみですが。

トライしてみました!目指すは台北駅です。<br>対応言語は中国語と英語のみなのが悲しいですが、「Taipei Main Station」……おおおおおー!ナビのヘタな日本語英語でも聞き取ってくださいました。機械に向かって英語を話すのはちょっぴり恥ずかしい……。<br><br>あとは金額を入れ、「Confirm」と口にするか、試しませんでしたが画面の「確認」を押せば購入できるはず。枚数も同様に、話すかタッチで選んでくださいね。ちなみに支払いは現金のみです。

トライしてみました!目指すは台北駅です。
対応言語は中国語と英語のみなのが悲しいですが、「Taipei Main Station」……おおおおおー!ナビのヘタな日本語英語でも聞き取ってくださいました。機械に向かって英語を話すのはちょっぴり恥ずかしい……。

あとは金額を入れ、「Confirm」と口にするか、試しませんでしたが画面の「確認」を押せば購入できるはず。枚数も同様に、話すかタッチで選んでくださいね。ちなみに支払いは現金のみです。

この後、「市政府」→「Taipei City Hall」、「台北101/世貿」→「Taipei101」と試してみましたが、ナビの日本語英語、もしくはジャパニーズイングリッシュでも判読可能なことがわかりました!調子に乗って(英語がわからないので)「象山」→「ZOYAMA」と日本語読み英語風に発音してみたら、拒絶されました……。この機械は結局、中国語ができないとあまり役立ちそうにありません。<br>……と思ったら、駅番号でもOKと。すかさず象山駅の番号「R2」と英語で言ってみたら、なぜか北投駅の表示が。日本人不得意の巻き舌、「R」は鬼門です。<br><br>そんなこんなで大騒ぎしてたら、親切な台湾のご婦人が「どこ行きますか?」と日本語で声をかけてくださり……。あぁ、ごめんなさい!トライしてみただけなんです。台湾人の優しさを改めて知った一場面でした。

この後、「市政府」→「Taipei City Hall」、「台北101/世貿」→「Taipei101」と試してみましたが、ナビの日本語英語、もしくはジャパニーズイングリッシュでも判読可能なことがわかりました!調子に乗って(英語がわからないので)「象山」→「ZOYAMA」と日本語読み英語風に発音してみたら、拒絶されました……。この機械は結局、中国語ができないとあまり役立ちそうにありません。
……と思ったら、駅番号でもOKと。すかさず象山駅の番号「R2」と英語で言ってみたら、なぜか北投駅の表示が。日本人不得意の巻き舌、「R」は鬼門です。

そんなこんなで大騒ぎしてたら、親切な台湾のご婦人が「どこ行きますか?」と日本語で声をかけてくださり……。あぁ、ごめんなさい!トライしてみただけなんです。台湾人の優しさを改めて知った一場面でした。

さて、気を取り直して。<br>到着列車の案内板もすっきり見やすくなりましたー!この写真では見づらいですが、アニメーション電車も走り抜けていきます。

さて、気を取り直して。
到着列車の案内板もすっきり見やすくなりましたー!この写真では見づらいですが、アニメーション電車も走り抜けていきます。

そして出口案内板もすっきり。なんだかカラーリングが日本を思い起こさせます。JRのようです。1つにまとまっていて見やすいのがよいですね。でも文字が小さくてこれまた難儀……(涙)

そして出口案内板もすっきり。なんだかカラーリングが日本を思い起こさせます。JRのようです。1つにまとまっていて見やすいのがよいですね。でも文字が小さくてこれまた難儀……(涙)

ちなみにこちらは南京復興駅のものになりますが、旧バージョン。といっても、南京復興駅ほか、大多数の駅では、まだこちらのバージョンが今なお現役中です。違いを比べてみてください! ちなみにこちらは南京復興駅のものになりますが、旧バージョン。といっても、南京復興駅ほか、大多数の駅では、まだこちらのバージョンが今なお現役中です。違いを比べてみてください!

ちなみにこちらは南京復興駅のものになりますが、旧バージョン。といっても、南京復興駅ほか、大多数の駅では、まだこちらのバージョンが今なお現役中です。違いを比べてみてください!

再びMRT「中山」駅に戻りまして、駅員さんのブースも開放的になりました~!

再びMRT「中山」駅に戻りまして、駅員さんのブースも開放的になりました~!

おとなりの機械ではカード残高が確認できたりするみたい。こちらは大画面!見やすいです。

おとなりの機械ではカード残高が確認できたりするみたい。こちらは大画面!見やすいです。

駅構内の通路(改札脇)にも「Re-desing」の垂れ幕がかかり、今後再デザインされていくようです。 駅構内の通路(改札脇)にも「Re-desing」の垂れ幕がかかり、今後再デザインされていくようです。

駅構内の通路(改札脇)にも「Re-desing」の垂れ幕がかかり、今後再デザインされていくようです。

こちら再びMRT「南京復興」駅ですが、駅構内にちょっとしたショップ街が登場しています。きっとMRT「中山」駅もこんな感じにショップができていくのでは、とナビは予想しております。日本のエキナカみたくなっていくのかな??今後が楽しみでーす! こちら再びMRT「南京復興」駅ですが、駅構内にちょっとしたショップ街が登場しています。きっとMRT「中山」駅もこんな感じにショップができていくのでは、とナビは予想しております。日本のエキナカみたくなっていくのかな??今後が楽しみでーす!

こちら再びMRT「南京復興」駅ですが、駅構内にちょっとしたショップ街が登場しています。きっとMRT「中山」駅もこんな感じにショップができていくのでは、とナビは予想しております。日本のエキナカみたくなっていくのかな??今後が楽しみでーす!

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2022-11-04

ページTOPへ▲

関連記事

音声でMRTの切符が買える自動券売機が登場しました<動画付き>

音声でMRTの切符が買える自動券売機が登場しました<動画付き>

中国語か英語を「話して」切符が買えます

8/10~ 台北MRTの車内アナウンス、一部で日本語放送追加

8/10~ 台北MRTの車内アナウンス、一部で日本語放送追加

主要駅到着前にはそっと耳を傾けてみてください

台北MRTの自動券売機に日本語表示を追加

台北MRTの自動券売機に日本語表示を追加

2016年3月末までに、台北MRTの全線337台の自動券売機に日本語表示を追加すると発表されました

その他の記事を見る