鶯歌陶瓷博物館(新北市)

鶯歌陶瓷博物館

閉店・移転、情報の修正などの報告

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:30件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:殺人機械

口コミ掲示板行って参りました(最新情報)

2017-01-01
ちょうど一週間前に行ってきました。簡単にご報告。台北からは台鉄に乗って、ほぼ30分で鶯歌駅に着きます。いかにもローカル線という感じで、雰囲気、いいなあ。さて、駅からは徒歩で向かう。到る所に方角指示のプレートがあるので、迷いません。10分ほどで無事到着。無料かと思いきや、入場料は80元でした。さて博物館。あんまり予備知識なく、中国における焼き物の歴史を通覧できるようなところかと漠然と思っておりました。実はさにあらず、現代台湾の、そしてまさにこの鶯歌という土地の焼き物に関する博物館でした。ま、そうであってこそこの地に存在する意味があります、といまさら納得。今回も現代作品がほとんどを占めておりました。タイトルも含めて「ウケ狙い」的なものが多々あるので、なかなかに面白いであります。過去の陶磁器はどんな立派なものでもすべて実用品としての形を持っていますが、現代作品は完全に「アート」としてだけの造形であります。そういう違いは明瞭でありますなあ。また、一般的イメージの「焼き物」や「アート」の次元を超えて、汎用性がありかつ優れた特質を持つ素材としての「セラミック」の重要性と将来性がうかがえるコーナーもあり、見事な展示と言えましょう。入館してすぐは過去の名作が少ないのでちょっとがっかりしたのですが、見終わって満足。一見の価値ありと申せましょう。よかった、よかった。売店もあり、各種の器はもとより、お守りとかいろいろあります。なお、野外の公園風のところは、教育施設的な場所が多いね。散歩の庭としてもいいでしょう。 
訪問日:2016/12
投稿者:kazuki1226

口コミ掲示板日本語対応のガイドレシーバーも無料で貸してくれます

2015-12-29
2年くらい前に訪問しました
その際は入場料は無料で、その他にもガイドレシーバーも無料で貸してくれました。
その際パスポートを受付に預けて、返却時にレシーバーと引き換えとなります。
館内の展示物には日本語表記はありませんので借りてみてはいかがでしょうか。 
訪問日:2013/08
投稿者:ショッパホリック

口コミ掲示板アート好きにおすすめ!

2013-01-20
無料の博物館です!
訪問時には、東アジアの美大生の作品展示がやっていました。
あと、台湾の陶器の歴史とか、変遷なんかの紹介があったり、興味深い内容でした!博物館の建物は、近代的で、設備は新しい感じでした。
併設のアートパークにも、いくつかオブジェが飾ってあって、いい雰囲気でした!

台北市内から30分くらいで着くエリアだし、博物館は無料だし、とにかく大満足でした☆ 
訪問日:2013/01
投稿者:mioo

Q&A掲示板鶯歌への行き方

2012-07-03
鶯歌陶器博物館へ行ってみたいのですが、台北駅から鉄道を利用したいのですが、どのように行ったら良いのか教えてください。また、時刻表などでていそうなサイトをご存じでしたら、合わせて教えていただけると嬉しいです。 
訪問日:2012/07
コメント(全3件)

kyon.2

2012-07-03
博物館の最寄り駅は、台鐵(在来線)鶯歌車站。
普通電車(区間車)と一部の莒光號が停車します。

時刻表Excelファイルがダウンロード可能ですが
こちらで日付・時間帯を指定して検索する方が
わかりやすいでしょう。
http://twtraffic.tra.gov.tw/twrail/
※選擇車種の欄で「所有車種 」にcheckを付けてください
 (そうすると区間車を含む全列車が対象になります)

台北~鶯歌ではIC式交通プリペイドカード「悠遊卡」を
使って乗車でき、切符をいちいち買う必要がありません。
料金も1割引。立ち席なら莒光號にも乗車可。

土日ですと博物館を起点に無料観光バスが2ルート
運行されています。本数は限られますが。
http://www.tpebus.com.tw/image/7833.html

 

pousan

2012-07-03
博物館に行かれる前に老街散策も楽しいと思います。
復路は博物館の後三峡老街へタクシー(10分150元程度)~バスで永寧~MRTで台北と違ったルートも楽しいと思います。 

mioo

2012-07-04
kyon2っさん、、pausanさん どうもありがとうございます。早速電車の時刻をチェック!させていただきました。帰りは別ルートも検討中です。
???pausanおすすめの別ルートですと、時間的にはどのくらいかかるのでしょうか?もしお時間ありましたらまた、教えてください。 
投稿者:お嬢

Q&A掲示板[鶯歌陶瓷博物館]特別展示は別料金ですか?

2008-06-15
8月に台北を訪問する際に、鶯歌にも行ってみようと思っています。
入場料金についての質問です。
記事で紹介されている特別展示とか、コンクール(記事の内容では7月までのようですが、8月にも別の展示があった場合)料金は入場料とは別に必要なのでしょうか?
必要な場合、入場券販売窓口で買うのか、それとも展示室の入り口で買うのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 

投稿者:ひろ

Q&A掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]特別展示は別料金?

2008-06-15
>8月に台北を訪問する際に、鶯歌にも行ってみようと思っています。
>入場料金についての質問です。
>記事で紹介されている特別展示とか、コンクール(記事の内容では7月までのようですが、8月にも別の展示があった場合)料金は入場料とは別に必要なのでしょうか?
>必要な場合、入場券販売窓口で買うのか、それとも展示室の入り口で買うのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

>[ お嬢様 Wrote ]-------------------------------------

入場券で全て観られます。
1・2階は、常設展で3階が當期展覧(特別展)室になっています。
なお、地下1階にあるガラス張りのレストランで食事やお茶も出来ます。 

投稿者:お嬢

Q&A掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]ありがとうございます

2008-06-15
>>8月に台北を訪問する際に、鶯歌にも行ってみようと思っています。
>>入場料金についての質問です。
>>記事で紹介されている特別展示とか、コンクール(記事の内容では7月までのようですが、8月にも別の展示があった場合)料金は入場料とは別に必要なのでしょうか?
>>必要な場合、入場券販売窓口で買うのか、それとも展示室の入り口で買うのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
>
>>[ お嬢様 Wrote ]-------------------------------------
>
>入場券で全て観られます。
>1・2階は、常設展で3階が當期展覧(特別展)室になっています。
>なお、地下1階にあるガラス張りのレストランで食事やお茶も出来ます。

>[ ひろ様 Wrote ]-------------------------------------

ひろさん、ありがとうございます。
台北駅近くのホテルに宿泊予定なので電車で行こうかとも思ったのですが、今回は老齢の母と一緒だし、その母が陶芸が趣味なので参考にとがっつりと陶芸品を買って大荷物になりそうな予感がするので、奮発してチャータカーで行こうかと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます。 

投稿者:もりだ

Q&A掲示板[RE] : [RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]ありがとうございます

2008-06-16
はいはい〜
こんにちは〜
私は台湾のオタクなんですけど〜
桃園の地元だ〜
だからお互いにお手伝いしません?
最近私は二つXB360の日本語バージョンゲームソフトがほしい〜
でも日本のオークションは使えません〜
台湾は英語版ばかり、
だからもしできれば、
持ってくれない〜?
勿論ゲームの料金とか、
全部私が払う〜
そして私が鴬歌を貴方に案内しましょう〜
だからもしよろしいなら〜
私のメールで話しましょう〜
じゃ、お邪魔しました〜
どうも〜 

投稿者:Yukky@留学中

口コミ掲示板[鶯歌陶瓷博物館]ASIA CERAMIC DELTA開催中。

2007-02-15
こんにちは、台湾留学中のYukkyです(ノ´∀`*)
あちこちに書き込みしていますが・・・。
私は駅では隣の(?)桃園というところに住んでいます♪

2月6日〜6月3日までASIA CERAMIC DELTAという焼き物の展覧会みたいなのが行われています。
これは韓国、台湾、日本の有名な陶芸家のみなさんの作品を展示しているイベントです。
(日本語のサブタイトルが「じゃんけんぽんの考え方-勝ち負けのない共存」ってありましたが、なんでじゃんけん?と笑いそうになりました/汗)

私は学生なので入場料70元支払って見に行ってきました。
説明文は中国語と英語だけなのでちょっと説明がわかりにくいと思いますが、見るだけでも楽しめると思います。
もちろん、ほかの展示物も通常通りに展示されているので楽しみが増えると思います。
今は旧正月が近いので豚の焼き物の展示会も行われてます♪♪
ここの博物館のパンフレットに日本語版があるのでご安心ください(●´艸`)
ところどころ文法や使い方が気になりますが、ご愛嬌ってことで(笑)
残念ながら、ASIA CERAMIC DELTAのパンフレットには中国語と英語のみで日本語はありませんが・・・。

ASIA CERAMIC DELTAは半年後?の10月13日〜12月16日に岐阜県の現代陶芸美術館でも行われるそうなので、今回行けない方は必見です☆ 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-26
鶯歌陶瓷博物館はだいたいどのくらいの時間があれば見てまわれる
のでしょうか?
1時間や1時間半では足りないでしょうか? 

投稿者:わか

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-27
鶯歌陶瓷博物館は、こじんまりとしているので1時間もあれば、
展示とミュージアムショップを十分見ることが出来ると思います。
博物館のロッカーの扉や、トイレの手洗い場も焼き物で出来ていて、
なかなか素敵でしたよ。
鶯歌へは、台北から電車で30分程です。駅の自販機か窓口で切符を買
い、地下ホームの西部幹線「中土歴」か「桃園」行きに乗ります。
台北駅で電車の時間を確認するのと、電車に乗る前にホームに時刻表
があるので、「鶯歌」へ停車するか確認した方がいいと思います。
博物館は老街と少し道が違うので、地図で確認されるのをお勧めしま
す。駅からそんなに歩かなかったと思いますが、車の通りが激しい道
沿いなので気をつけてくださいね。 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-28
>鶯歌陶瓷博物館は、こじんまりとしているので1時間もあれば、
>展示とミュージアムショップを十分見ることが出来ると思います。
>博物館のロッカーの扉や、トイレの手洗い場も焼き物で出来ていて、
>なかなか素敵でしたよ。
>鶯歌へは、台北から電車で30分程です。駅の自販機か窓口で切符を買
>い、地下ホームの西部幹線「中土歴」か「桃園」行きに乗ります。
>台北駅で電車の時間を確認するのと、電車に乗る前にホームに時刻表
>があるので、「鶯歌」へ停車するか確認した方がいいと思います。
>博物館は老街と少し道が違うので、地図で確認されるのをお勧めしま
>す。駅からそんなに歩かなかったと思いますが、車の通りが激しい道
>沿いなので気をつけてくださいね。

>[ わか様 Wrote ]-------------------------------------

返信ありがとうございます。
ホームページ等を見ていると、とても大きな博物館のように見え、移動
等の事も考えると難しいかな?と思っていたのですが、台北から30分程
なら大丈夫そうですね。地図も確認してみます。
ありがとうございました。 

投稿者:ぷーよん

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-26
>鶯歌陶瓷博物館はだいたいどのくらいの時間があれば見てまわれる
>のでしょうか?
>1時間や1時間半では足りないでしょうか?

>[ 幸福様 Wrote ]-------------------------------------

1時間もあれば十分です。TOTOの便器がありました。私は、その分買
い物に時間を割いた方が良いかと、、、 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-27
>>鶯歌陶瓷博物館はだいたいどのくらいの時間があれば見てまわれる
>>のでしょうか?
>>1時間や1時間半では足りないでしょうか?
>
>>[ 幸福様 Wrote ]-------------------------------------
>
>1時間もあれば十分です。TOTOの便器がありました。私は、その分買
>い物に時間を割いた方が良いかと、、、

>[ ぷーよん様 Wrote ]-------------------------------------

TOTOの便器・・・
返信、ありがとうございました。 

投稿者:茶壺

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]は休館中

2006-06-26
6/18(日)に行きました。
6月末まで、休館しています。

5/31まで、企画モノの特別展示で、ヨーロッパの磁器メーカー(ウェッ
ジウッドやマイセン等)の展示をしていたようです。
その案内看板だけは、まだ残っていました。
(その後、1ヶ月も休館なの?と台湾らしさも感じました)

7月以降に行かれるのかとは思いましたが、念のため(?)送信しますね。 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]は休館中

2006-06-27
>6/18(日)に行きました。
>6月末まで、休館しています。
>
>5/31まで、企画モノの特別展示で、ヨーロッパの磁器メーカー(ウェッ
>ジウッドやマイセン等)の展示をしていたようです。
>その案内看板だけは、まだ残っていました。
>(その後、1ヶ月も休館なの?と台湾らしさも感じました)
>
>7月以降に行かれるのかとは思いましたが、念のため(?)送信しますね。

>[ 茶壺様 Wrote ]-------------------------------------

行くのは7月以降ですが、情報ありがとうございました。
茶壷さまはどのようにして(交通手段)博物館へ行かれましたか? 

投稿者:茶壺

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]への行き方

2006-06-27
わか様が、先に送信されたようなので、ご参照くださいね。


駅からは確かにたいした距離ではないのですが、夏の暑さにはご注意くださ
い。
私は折りたたみ傘を差して、水分補給をしながらでしたが、ツラかったで
す…。(ちょうど一番暑い昼頃で、夏至も近く、太陽が真上にあり、日陰が
あまりなかったせいもありますが…)
台湾はこれからまだまだ暑くなりますから、熱中症など体調管理にご留意く
ださい。

鶯歌について、詳細が記載されているガイドブック等があまりないので、台
湾観光協会に一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
日本には、東京と大阪に事務所があります。
請求すれば、鶯歌についてのガイド・地図が記載されたものや、博物館のパ
ンフレット等の日本語版をもらえるはずです。
(あれ?ナビさんの掲示板で、この書き込みはダメなのかな?)

この欄で皆様からの色々な情報を拝読して、私も見てみたいなぁと思ってい
ます。
まずは、幸福様の楽しい旅のご報告をお待ちしています。 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]への行き方

2006-06-28
>わか様が、先に送信されたようなので、ご参照くださいね。
>
>
>駅からは確かにたいした距離ではないのですが、夏の暑さにはご注意くださ
>い。
>私は折りたたみ傘を差して、水分補給をしながらでしたが、ツラかったで
>す…。(ちょうど一番暑い昼頃で、夏至も近く、太陽が真上にあり、日陰が
>あまりなかったせいもありますが…)
>台湾はこれからまだまだ暑くなりますから、熱中症など体調管理にご留意く
>ださい。
>
>鶯歌について、詳細が記載されているガイドブック等があまりないので、台
>湾観光協会に一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
>日本には、東京と大阪に事務所があります。
>請求すれば、鶯歌についてのガイド・地図が記載されたものや、博物館のパ
>ンフレット等の日本語版をもらえるはずです。
>(あれ?ナビさんの掲示板で、この書き込みはダメなのかな?)
>
>この欄で皆様からの色々な情報を拝読して、私も見てみたいなぁと思ってい
>ます。
>まずは、幸福様の楽しい旅のご報告をお待ちしています。

>[ 茶壺様 Wrote ]-------------------------------------

返信ありがとうございます。
『台湾観光協会』知りませんでした。情報ありがとうございます!!
早速、問い合わせてみたいと思います。
本当にありがとうございました。 

投稿者:チャキチャキ

口コミ掲示板[鶯歌陶瓷博物館]は行かなかったです

2006-05-23
お茶屋さんで売ってる茶器は鶯歌から仕入れてると聞いて行って来まし
た。沢山お店があってもなかなかプロが仕入れる素敵な茶器は見つからな
かったな。駅のパン屋さんのQQ?旨かったです。 

投稿者:田田

口コミ掲示板[鶯歌陶瓷博物館] 音声ガイドあります

2006-05-08
ガラス張りで明るい館内とありますがそ〜〜でも無かったです。
で、館内はひたすらひろ〜〜い。何処から見て良いものやら。

じゃ、インフォーメーションに行って見ましょう。
日本語音声ガイドがあります。30NTでレンタルできます。パスポ
ート(身分証明書)が必要です。併せて館内の地図をいただけます。
この順路で進んでみましょう。利用方法はいたって簡単、ナンバーを
入力してスタート、はしょりたい時はストップして次へ。まともにや
ってると一時間かかるそうです。展示は大変興味深いものでしたが、
薄暗い館内で案内図が良く見えない+展示物のナンバーも良く見えな
い。で、この案内図、音声ガイドと共に返却です。以外と小気。

音声ガイドで博物館は数倍楽しめると思います。携帯とかPDAでも
ガイドしているようだけど試してません。おそらく中文でしょう。

エントランスのモニュメント、お腹の緩かった小生にはカラフルう○
こにしか見えませんでした。

休日だったからかな、入場料のお支払いはインフォメーションじゃな
くてエントランスに入る前の左側にあるブースでした。