鶯歌陶瓷博物館(新北市)

鶯歌陶瓷博物館

閉店・移転、情報の修正などの報告

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:25件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:殺人機械

口コミ掲示板行って参りました(最新情報)

2017-01-01
ちょうど一週間前に行ってきました。簡単にご報告。台北からは台鉄に乗って、ほぼ30分で鶯歌駅に着きます。いかにもローカル線という感じで、雰囲気、いいなあ。さて、駅からは徒歩で向かう。到る所に方角指示のプレートがあるので、迷いません。10分ほどで無事到着。無料かと思いきや、入場料は80元でした。さて博物館。あんまり予備知識なく、中国における焼き物の歴史を通覧できるようなところかと漠然と思っておりました。実はさにあらず、現代台湾の、そしてまさにこの鶯歌という土地の焼き物に関する博物館でした。ま、そうであってこそこの地に存在する意味があります、といまさら納得。今回も現代作品がほとんどを占めておりました。タイトルも含めて「ウケ狙い」的なものが多々あるので、なかなかに面白いであります。過去の陶磁器はどんな立派なものでもすべて実用品としての形を持っていますが、現代作品は完全に「アート」としてだけの造形であります。そういう違いは明瞭でありますなあ。また、一般的イメージの「焼き物」や「アート」の次元を超えて、汎用性がありかつ優れた特質を持つ素材としての「セラミック」の重要性と将来性がうかがえるコーナーもあり、見事な展示と言えましょう。入館してすぐは過去の名作が少ないのでちょっとがっかりしたのですが、見終わって満足。一見の価値ありと申せましょう。よかった、よかった。売店もあり、各種の器はもとより、お守りとかいろいろあります。なお、野外の公園風のところは、教育施設的な場所が多いね。散歩の庭としてもいいでしょう。 
訪問日:2016/12
投稿者:kazuki1226

口コミ掲示板日本語対応のガイドレシーバーも無料で貸してくれます

2015-12-29
2年くらい前に訪問しました
その際は入場料は無料で、その他にもガイドレシーバーも無料で貸してくれました。
その際パスポートを受付に預けて、返却時にレシーバーと引き換えとなります。
館内の展示物には日本語表記はありませんので借りてみてはいかがでしょうか。 
訪問日:2013/08
投稿者:ショッパホリック

口コミ掲示板アート好きにおすすめ!

2013-01-20
無料の博物館です!
訪問時には、東アジアの美大生の作品展示がやっていました。
あと、台湾の陶器の歴史とか、変遷なんかの紹介があったり、興味深い内容でした!博物館の建物は、近代的で、設備は新しい感じでした。
併設のアートパークにも、いくつかオブジェが飾ってあって、いい雰囲気でした!

台北市内から30分くらいで着くエリアだし、博物館は無料だし、とにかく大満足でした☆ 
訪問日:2013/01
投稿者:Yukky@留学中

口コミ掲示板[鶯歌陶瓷博物館]ASIA CERAMIC DELTA開催中。

2007-02-15
こんにちは、台湾留学中のYukkyです(ノ´∀`*)
あちこちに書き込みしていますが・・・。
私は駅では隣の(?)桃園というところに住んでいます♪

2月6日〜6月3日までASIA CERAMIC DELTAという焼き物の展覧会みたいなのが行われています。
これは韓国、台湾、日本の有名な陶芸家のみなさんの作品を展示しているイベントです。
(日本語のサブタイトルが「じゃんけんぽんの考え方-勝ち負けのない共存」ってありましたが、なんでじゃんけん?と笑いそうになりました/汗)

私は学生なので入場料70元支払って見に行ってきました。
説明文は中国語と英語だけなのでちょっと説明がわかりにくいと思いますが、見るだけでも楽しめると思います。
もちろん、ほかの展示物も通常通りに展示されているので楽しみが増えると思います。
今は旧正月が近いので豚の焼き物の展示会も行われてます♪♪
ここの博物館のパンフレットに日本語版があるのでご安心ください(●´艸`)
ところどころ文法や使い方が気になりますが、ご愛嬌ってことで(笑)
残念ながら、ASIA CERAMIC DELTAのパンフレットには中国語と英語のみで日本語はありませんが・・・。

ASIA CERAMIC DELTAは半年後?の10月13日〜12月16日に岐阜県の現代陶芸美術館でも行われるそうなので、今回行けない方は必見です☆ 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-26
鶯歌陶瓷博物館はだいたいどのくらいの時間があれば見てまわれる
のでしょうか?
1時間や1時間半では足りないでしょうか? 

投稿者:わか

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-27
鶯歌陶瓷博物館は、こじんまりとしているので1時間もあれば、
展示とミュージアムショップを十分見ることが出来ると思います。
博物館のロッカーの扉や、トイレの手洗い場も焼き物で出来ていて、
なかなか素敵でしたよ。
鶯歌へは、台北から電車で30分程です。駅の自販機か窓口で切符を買
い、地下ホームの西部幹線「中土歴」か「桃園」行きに乗ります。
台北駅で電車の時間を確認するのと、電車に乗る前にホームに時刻表
があるので、「鶯歌」へ停車するか確認した方がいいと思います。
博物館は老街と少し道が違うので、地図で確認されるのをお勧めしま
す。駅からそんなに歩かなかったと思いますが、車の通りが激しい道
沿いなので気をつけてくださいね。 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-28
>鶯歌陶瓷博物館は、こじんまりとしているので1時間もあれば、
>展示とミュージアムショップを十分見ることが出来ると思います。
>博物館のロッカーの扉や、トイレの手洗い場も焼き物で出来ていて、
>なかなか素敵でしたよ。
>鶯歌へは、台北から電車で30分程です。駅の自販機か窓口で切符を買
>い、地下ホームの西部幹線「中土歴」か「桃園」行きに乗ります。
>台北駅で電車の時間を確認するのと、電車に乗る前にホームに時刻表
>があるので、「鶯歌」へ停車するか確認した方がいいと思います。
>博物館は老街と少し道が違うので、地図で確認されるのをお勧めしま
>す。駅からそんなに歩かなかったと思いますが、車の通りが激しい道
>沿いなので気をつけてくださいね。

>[ わか様 Wrote ]-------------------------------------

返信ありがとうございます。
ホームページ等を見ていると、とても大きな博物館のように見え、移動
等の事も考えると難しいかな?と思っていたのですが、台北から30分程
なら大丈夫そうですね。地図も確認してみます。
ありがとうございました。 

投稿者:ぷーよん

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-26
>鶯歌陶瓷博物館はだいたいどのくらいの時間があれば見てまわれる
>のでしょうか?
>1時間や1時間半では足りないでしょうか?

>[ 幸福様 Wrote ]-------------------------------------

1時間もあれば十分です。TOTOの便器がありました。私は、その分買
い物に時間を割いた方が良いかと、、、 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]について教えてください

2006-06-27
>>鶯歌陶瓷博物館はだいたいどのくらいの時間があれば見てまわれる
>>のでしょうか?
>>1時間や1時間半では足りないでしょうか?
>
>>[ 幸福様 Wrote ]-------------------------------------
>
>1時間もあれば十分です。TOTOの便器がありました。私は、その分買
>い物に時間を割いた方が良いかと、、、

>[ ぷーよん様 Wrote ]-------------------------------------

TOTOの便器・・・
返信、ありがとうございました。 

投稿者:茶壺

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]は休館中

2006-06-26
6/18(日)に行きました。
6月末まで、休館しています。

5/31まで、企画モノの特別展示で、ヨーロッパの磁器メーカー(ウェッ
ジウッドやマイセン等)の展示をしていたようです。
その案内看板だけは、まだ残っていました。
(その後、1ヶ月も休館なの?と台湾らしさも感じました)

7月以降に行かれるのかとは思いましたが、念のため(?)送信しますね。 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]は休館中

2006-06-27
>6/18(日)に行きました。
>6月末まで、休館しています。
>
>5/31まで、企画モノの特別展示で、ヨーロッパの磁器メーカー(ウェッ
>ジウッドやマイセン等)の展示をしていたようです。
>その案内看板だけは、まだ残っていました。
>(その後、1ヶ月も休館なの?と台湾らしさも感じました)
>
>7月以降に行かれるのかとは思いましたが、念のため(?)送信しますね。

>[ 茶壺様 Wrote ]-------------------------------------

行くのは7月以降ですが、情報ありがとうございました。
茶壷さまはどのようにして(交通手段)博物館へ行かれましたか? 

投稿者:茶壺

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館]への行き方

2006-06-27
わか様が、先に送信されたようなので、ご参照くださいね。


駅からは確かにたいした距離ではないのですが、夏の暑さにはご注意くださ
い。
私は折りたたみ傘を差して、水分補給をしながらでしたが、ツラかったで
す…。(ちょうど一番暑い昼頃で、夏至も近く、太陽が真上にあり、日陰が
あまりなかったせいもありますが…)
台湾はこれからまだまだ暑くなりますから、熱中症など体調管理にご留意く
ださい。

鶯歌について、詳細が記載されているガイドブック等があまりないので、台
湾観光協会に一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
日本には、東京と大阪に事務所があります。
請求すれば、鶯歌についてのガイド・地図が記載されたものや、博物館のパ
ンフレット等の日本語版をもらえるはずです。
(あれ?ナビさんの掲示板で、この書き込みはダメなのかな?)

この欄で皆様からの色々な情報を拝読して、私も見てみたいなぁと思ってい
ます。
まずは、幸福様の楽しい旅のご報告をお待ちしています。 

投稿者:幸福

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [鶯歌陶瓷博物館]への行き方

2006-06-28
>わか様が、先に送信されたようなので、ご参照くださいね。
>
>
>駅からは確かにたいした距離ではないのですが、夏の暑さにはご注意くださ
>い。
>私は折りたたみ傘を差して、水分補給をしながらでしたが、ツラかったで
>す…。(ちょうど一番暑い昼頃で、夏至も近く、太陽が真上にあり、日陰が
>あまりなかったせいもありますが…)
>台湾はこれからまだまだ暑くなりますから、熱中症など体調管理にご留意く
>ださい。
>
>鶯歌について、詳細が記載されているガイドブック等があまりないので、台
>湾観光協会に一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
>日本には、東京と大阪に事務所があります。
>請求すれば、鶯歌についてのガイド・地図が記載されたものや、博物館のパ
>ンフレット等の日本語版をもらえるはずです。
>(あれ?ナビさんの掲示板で、この書き込みはダメなのかな?)
>
>この欄で皆様からの色々な情報を拝読して、私も見てみたいなぁと思ってい
>ます。
>まずは、幸福様の楽しい旅のご報告をお待ちしています。

>[ 茶壺様 Wrote ]-------------------------------------

返信ありがとうございます。
『台湾観光協会』知りませんでした。情報ありがとうございます!!
早速、問い合わせてみたいと思います。
本当にありがとうございました。 

投稿者:チャキチャキ

口コミ掲示板[鶯歌陶瓷博物館]は行かなかったです

2006-05-23
お茶屋さんで売ってる茶器は鶯歌から仕入れてると聞いて行って来まし
た。沢山お店があってもなかなかプロが仕入れる素敵な茶器は見つからな
かったな。駅のパン屋さんのQQ?旨かったです。 

投稿者:田田

口コミ掲示板[鶯歌陶瓷博物館] 音声ガイドあります

2006-05-08
ガラス張りで明るい館内とありますがそ〜〜でも無かったです。
で、館内はひたすらひろ〜〜い。何処から見て良いものやら。

じゃ、インフォーメーションに行って見ましょう。
日本語音声ガイドがあります。30NTでレンタルできます。パスポ
ート(身分証明書)が必要です。併せて館内の地図をいただけます。
この順路で進んでみましょう。利用方法はいたって簡単、ナンバーを
入力してスタート、はしょりたい時はストップして次へ。まともにや
ってると一時間かかるそうです。展示は大変興味深いものでしたが、
薄暗い館内で案内図が良く見えない+展示物のナンバーも良く見えな
い。で、この案内図、音声ガイドと共に返却です。以外と小気。

音声ガイドで博物館は数倍楽しめると思います。携帯とかPDAでも
ガイドしているようだけど試してません。おそらく中文でしょう。

エントランスのモニュメント、お腹の緩かった小生にはカラフルう○
こにしか見えませんでした。

休日だったからかな、入場料のお支払いはインフォメーションじゃな
くてエントランスに入る前の左側にあるブースでした。 

投稿者:落葉松

口コミ掲示板[RE] : [鶯歌陶瓷博物館] 音声ガイドあります

2006-05-08
>日本語音声ガイドがあります。30NTでレンタルできます。パスポ
>ート(身分証明書)が必要です。併せて館内の地図をいただけます。
>この順路で進んでみましょう。利用方法はいたって簡単、ナンバーを
>入力してスタート、はしょりたい時はストップして次へ。まともにや
>ってると一時間かかるそうです。展示は大変興味深いものでしたが、
>薄暗い館内で案内図が良く見えない+展示物のナンバーも良く見えな
>い。で、この案内図、音声ガイドと共に返却です。以外と小気。

音声ガイドらしきものには気づきましたが、暑さの為断念しました。
私は会館早々に行きましたが、日本語パンフもあり、涼しい館内では
展示内容もなかなか面白かったです。広大な館内とはいえ、展示場所
は一部だけのようで、体験スペース等いろいろあるようでした。

これから行かれる方に参考情報
入館料と三峡周辺の観光バスの一日乗車券がセットになったチケット
が販売されていました。私は時間が無くて断念しましたが、この辺り
で一日確保出来るならお得だと思いました。バスは博物館近くから
出発するようでした。 

投稿者:ひろ

口コミ掲示板請参考:2005年鶯歌國際陶瓷嘉年華活動

2005-10-07
いつも乗っている台北客運HPからコピペしました。
いわゆる「鶯歌陶器祭り」へ行く交通手段の一部です。

1.2005年鶯歌國際陶瓷嘉年華活動
日期:民國94年(2005年)10月7日-10月23日
2.接駁車行駛日期:民國94年10月8.9.10.15.16.22.23日共7日
3.行駛區間:捷運「新埔站-鶯歌陶博館」
4.新埔站 頭班車09:30,末班車15:00
陶博館 頭班車11:30,末班車18:30
5.發車間距:毎15分鐘發乙班車
6.其他資訊:上車收費20元
7.査詢(台北客運)TEL:29684188-311  

投稿者:ko-chan

口コミ掲示板三峡とセットもおすすめです

2005-07-31
鶯歌の街には、2004年5月と11月に行きました。

5月に行ったときは、鶯歌からバスで三峡にも行ってきました。
古い町並みやお寺、なにより台湾のちょっと郊外の暮らしが
みられて、とてもよい旅になりました。

ただし、そのためお昼を鶯歌駅周辺で食べなくてはならなくなった
のですが、手頃なお店がみつからず、うろうろ。最終的にえらんだ
食堂も、従業員さん(というか家族総出でやっていた)はとても
感じがよかったのですが、味はもうひとつでした。
駅のパン屋さんにいけばよかったかな?

鶯歌の陶器は、各人の趣味もありますが、わたしは期待したほど
楽しめませんでした。けれど、一般的な茶器セットを買いたいのな
ら、台北市内より8割くらいでしょうか、安いので、おすすめで
す。 

投稿者:kyon2

口コミ掲示板4/17まで 鶯歌陶瓷博物館にて梅漬け体験セミナー開催

2005-04-07
台湾では「梅の実」がたわわになっています。
鶯歌陶瓷博物館では、4/17まで(4/11は休館)
陶器の甕で美味しい「梅の塩漬け」をつくろう
というセミナーを開催中だそうです。

1日3回実施 ?10:00-11:30 ?13:00-14:30 ?14:50-16:20

事前予約・郵便局で振替口座に払込みが原則ですが
(NT$250・入場料込み)
当日に空きがあれば(各回・定員80名)、その場で申し込みも
可能とのことです。この場合は、入場料別でNT$250。

期間中に行かれる機会がある方は、少し早めに入館して
ダメ元で申し込んでみて下さい。貴重な体験ができる
かもしれません。

なお、駐台の方の予約方法は
?電話またはFAX(用紙はダウンロードできます)で申し込む
?郵便局で払い込む 口座番号:19850974
 口座名:「臺北縣立鶯歌陶瓷博物館」

※出典 『台湾週報』
      『鶯歌陶瓷博物館』サイト(当月活動)  

投稿者:ちか

口コミ掲示板鶯歌陶瓷博物館:騙されたと思って訪ねる価値あり!

2005-01-13
鶯歌の町自体は、まだまだ改善の余地ありで、陶器店が立ち並ぶ界
隈は、どーも観光地化すぎる傾向はあるのですが…
鶯歌は、台北駅から電車で30分くらいで、台湾の電車体験にはもっ
てこいの距離。

この博物館は、建物はモダンで新しいデザインで、展示品も材料の
説明から結構詳しく説明しているから、陶器に興味のある人は魅力
的だと思うよ。
で、何がそんなに感激したかって…
案内をしてくれる女性の方。私一人で日本語ガイドカセットを首に
ぶら下げながら見ていたら、そばに寄ってきて、本当に本当ーに親
切に、つたない英語ながら誠意をこめて、案内してくれたの。
決して、押し付けるようなことはせずに、こちらの興味にそって聞
きたい情報を懇切丁寧に応対してくれたよ。
中国語ができたら、お礼の手紙を差し上げたい!

あなたの台湾旅行に半日時間が取れたら、騙されたと思って立ち寄
ってみて!!

余談ですが、鶯歌駅下車改札右にあるパン屋さんの「QQボール」
って言ったかな…絶品だよ。

そう、それから、ココ「鶯歌陶瓷博物館」を紹介してくれたビビア
ンにもお礼しなき
ゃ!ありがとね、ビビアン。