【台北グルメ】行列が絶えないマンゴーかき氷の「冰讚」は本日で今年の営業は終了?マンゴーかき氷が食べたいなら近くの「撞記」へ行ってみるのもアリですよ!

SNSで人気のお店に遅ればせながら行ってみた!

日本から友人が台北へ遊びに来ると、例年ならマンゴーかき氷を食べるなら絶対に「冰讚」が食べたいというリクエストがあるのですが、最近は「撞記」もおいしいって聞くから行ってみたいと言われます。

日本から友人が台北へ遊びに来ると、例年ならマンゴーかき氷を食べるなら絶対に「冰讚」が食べたいというリクエストがあるのですが、最近は「撞記」もおいしいって聞くから行ってみたいと言われます。

ただ、「撞記」へ人が流れているからなのか、ナビが「冰讚」を訪れるときはあまり列になってないので、そのままプリン乗せマンゴーかき氷を楽しんでいました。しか~し、10/13に「冰讚」へ行ってみると……10/14の1~2時間くらいで今年の営業はもう終了になりそうと聞いたのです。(ナビが訪れた時はすでに店じまい中で、店主とおしゃべりしただけでした)<br>画像提供:林森in台湾

ただ、「撞記」へ人が流れているからなのか、ナビが「冰讚」を訪れるときはあまり列になってないので、そのままプリン乗せマンゴーかき氷を楽しんでいました。しか~し、10/13に「冰讚」へ行ってみると……10/14の1~2時間くらいで今年の営業はもう終了になりそうと聞いたのです。(ナビが訪れた時はすでに店じまい中で、店主とおしゃべりしただけでした)
画像提供:林森in台湾

というわけで、「撞記」のマンゴーかき氷を食べてみようかなとやってきました!

というわけで、「撞記」のマンゴーかき氷を食べてみようかなとやってきました!

ずっと行ってみたかったので、お店に来られて嬉しい!ライブ配信でおなじみのマー君もご満悦です!

ずっと行ってみたかったので、お店に来られて嬉しい!ライブ配信でおなじみのマー君もご満悦です!

メニューはこんな感じ。かき氷系にはナビの好物・プリンは足せず……。

メニューはこんな感じ。かき氷系にはナビの好物・プリンは足せず……。

子連れで訪れたのですが、子供がどうしてもドランゴンフルーツを食べたいというので、ドラゴンフルーツとマンゴー半々の雪花氷にしました!(台湾で生まれ育った子はマンゴーへの執着がないですね)<br>マンゴーの季節が終わりに近づいているからなのでしょうか?マンゴーはそんなに甘くなかったかな。

子連れで訪れたのですが、子供がどうしてもドランゴンフルーツを食べたいというので、ドラゴンフルーツとマンゴー半々の雪花氷にしました!(台湾で生まれ育った子はマンゴーへの執着がないですね)
マンゴーの季節が終わりに近づいているからなのでしょうか?マンゴーはそんなに甘くなかったかな。

ただ、ショーケースにたくさんの果物が並べてあるのがいい感じですよね!

ただ、ショーケースにたくさんの果物が並べてあるのがいい感じですよね!

そして食べ終わった後はセルフサービスでお碗を返却口に持っていきますよ~。日本語は完璧でなくてもわかれば良し~!

そして食べ終わった後はセルフサービスでお碗を返却口に持っていきますよ~。日本語は完璧でなくてもわかれば良し~!

かき氷もいいですが、今度はジュースや豆花を頼んでみたいなと思いました!

かき氷もいいですが、今度はジュースや豆花を頼んでみたいなと思いました!

「撞記」ショップ情報

台北市中山區錦州街30巷1號
0906-061-877
11:30~22:00
月曜日休み

2024年10月21、22日はお休みです

関連タグ:撞記マンゴーかき氷冰讚氷讃

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2024-10-14

ページTOPへ▲

その他の記事を見る