
 
		        ドリンクスタンドの「50嵐」が飲みたいなぁ…と思ったある日。ナビスタッフで外送(宅配注文)してみました。台湾人スタッフはどんなものが好きなのかちょっとチェックしてみましょう♪
 
		        この日一番人気だったのが「梅の綠」(梅ジュース+ジャスミンティー)。みんな「梅綠」と言っていました。
ちなみに、これに金柑ジュースをプラスし、脆梅を2つ入れているのが「8冰綠」という50嵐の看板商品!(以前は脆梅と金柑が1つずつ入っていました) 
酸っぱくて甘いので、夏の暑ーーい時に無性に飲みたくなるそうです。
丸いものが2つ入っているのが「8」に見えることから、こう命名されたというのも、面白いですよね。
 
		        暑くなってきたら飲みたいのが、酸味のある飲み物系! 日本人スタッフは「鮮柚汁」(絞りたてグレープフルーツジュース)と「鮮柚綠」(絞りたてグレープフルーツジュース+ジャスミンティー)を飲んでいました。個人的に半糖~微糖くらいの甘さが一番おいしいかなと思っています。
 
		        グレープフルーツの酸味じゃ足りない!というスタッフは「金桔檸檬」(金柑レモンジュース)や「檸檬綠」(レモンジュース+ジャスミンティー)をチョイス! 名前を見ただけでもすっぱそうだったのに、金桔檸檬は半糖、檸檬綠はなんと無糖で注文していましたよ~。すっぱいのが飲みたかったんでしょうね~
 
		        「四季春青茶」はもちろん無糖で! 結局このシンプルなお茶が一番喉を潤してくれるような気がします。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2017-05-10
 【台湾ドリンク】台南の人気コーヒーショップ「Baris...	
	2025-10-31
	
	【台湾ドリンク】台南の人気コーヒーショップ「Baris...	
	2025-10-31	
	 【台湾土産】台南・安平に行ったらエビ煎買いた~い!って...	
	2025-10-30
	
	【台湾土産】台南・安平に行ったらエビ煎買いた~い!って...	
	2025-10-30	
	 【嘉義観光】日本統治時代に物資輸送に使われた鉄道の線路...	
	2025-10-29
	
	【嘉義観光】日本統治時代に物資輸送に使われた鉄道の線路...	
	2025-10-29	
	 【台南新リノベスポット】台南「西市場」が新時代のマーケ...	
	2025-10-27
	
	【台南新リノベスポット】台南「西市場」が新時代のマーケ...	
	2025-10-27	
	 【台北スイーツ】永康街に突如現れるジェラート店「KaK...	
	2025-10-24
	
	【台北スイーツ】永康街に突如現れるジェラート店「KaK...	
	2025-10-24	
	 【台北美食】フレンチレストラン「LOPFAIT樂斐」で...	
	2025-10-23
	
	【台北美食】フレンチレストラン「LOPFAIT樂斐」で...	
	2025-10-23	
	 【台湾スイーツ】台南ミシュランビブグルマンの「八寶彬圓...	
	2025-10-22
	
	【台湾スイーツ】台南ミシュランビブグルマンの「八寶彬圓...	
	2025-10-22	
	 【台湾グルメ】台北漢來大飯店にオープンした「Danny...	
	2025-10-21
	
	【台湾グルメ】台北漢來大飯店にオープンした「Danny...	
	2025-10-21	
	 【台湾エンタメ】2025年「金鐘獎(ゴールデンベル賞)...	
	2025-10-20
	
	【台湾エンタメ】2025年「金鐘獎(ゴールデンベル賞)...	
	2025-10-20	
	 【台南ホテル】デザインホテル+ホステルの「U.I.J ...	
	2025-10-17
	
	【台南ホテル】デザインホテル+ホステルの「U.I.J ...	
	2025-10-17