木柵の老泉里という山奥に活動の場を持つ「優人神鼓」。この日は雨でした。土地公という土地の神様の祠がある場所から、徒歩で15分ほど、山道を登っていくと「優人神鼓」の道場がありました。中に入ると、ちょうど座禅の時間。静かで厳かな空気の中、上階に上がり、今日の体験コースの内容を聞いたナビたち。まずは、簡単なウオーミングアップを行いました。その後巡舞という何回も回るダンスを。その根源はエジプトからで、これにはナビたちは途中でギブアップし、団員たちの様子を眺めます。その後、本番の太鼓へ。太鼓の迫力は見る者を魅了しますが、実際に自分が叩いてみると、自己表現が発揮できる楽器なのだというのがよくわかりました。老師は、台湾各地を団員たちと修行僧さながら徒歩でつなぎ、太鼓パフォーマンスを行っています。こちらで宿泊コースを選ぶと、座禅や太鼓以外に、山歩きの修行があります。人間の内在を深く追求し、それを表現という形に持っていこうという「優人神鼓」の精神。彼らの演出を見るだけでも心揺さぶられるものがあります。
基本情報
住所 | 台北市木新路二段156-1号(表演36房) |
---|---|
電話番号 | (02)2938-8188 |
ファックス | (02)2938-8189 |
クレジットカード | 不可 |
日本語 | 不可 |
ホームページ | www.utheatre.org.tw (中国語) |
その他の情報 | 半日体験コース 2800元/1人、1日体験コース 5000元/1人、1泊1日体験コース 8000元/1人、2泊2日体験コース 12000元/1人、但し、18歳以上で、参加人数15人以上の時に開講、14日以前に予約。 |
行き方 | 優人神鼓は、台北市木新路二段156-1号にある「表演36房」で受付を済ました方を、個別に山頂の劇場へご案内する方式をとっています。MAPは「表演36房」の場所で、MRT「大坪林」駅或いは「動物園」駅からタクシーで約10分。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2013-09-24
優人神鼓の新しい試み!金瓜石と九份に住んでいた人々の物語を紡いだ歌舞劇「黄金郷」
太鼓、歌、ダンス…盛りだくさんの内容で観客を魅了!
台湾好×優人神鼓 田んぼの中で太鼓のパフォーマンスにしびれちゃおう
体力のある方は優人神鼓の訓練「雲脚」にも参加できちゃいます♪
2015年3月から毎月第三金曜日、「優人神鼓」半日体験バスが走ります♪