阿里山へ行く前にちょっと寄り道!動物さんたちと遊んで癒されちゃいましょう♪名物ミルク鍋もお忘れなく!!
 
        
        
 
	
	
	
こんにちは、台北ナビです。
今日は阿里山へ向かう途中にミルク鍋がおいしいところがあるから遊びに行こう!と誘われ、綠盈牧場に遊びに来ました。今台湾はレジャー農場ブーム。ここ、綠盈牧場も人気のレジャー農場!レジャー農場の魅力をのぞいてみましょう。
 
	
    ミルク鍋に恋するナビ
    
							 
					
							
        
        
		            
		 
		            高台にある觀景餐廳は景色がよくて気持ちいい!!
		         
	     
腹が空いては戦ができぬ~!ということで、こちらに到着後真っ先に觀景餐廳へ向かったナビ。こちらのオススメはミルク鍋!今回は大人数でおじゃましたので、ミルク鍋もいただける「綠盈合菜」を注文♪
花蓮でミルク鍋を食べて以来鍋ならミルク鍋が大好きなナビ。なので、ミルク鍋にはちょっとうるさいのです。そんなナビに果敢に挑戦してきた綠盈牧場の運命やいかに…。そんな大人数で行けないよ…という方もご安心を!鮮奶小火鍋(豬肉)320元もあります。
さて、お味の方ですが、ミルクとダシが半々という比率のスープが絶品で、エビを入れた後より味が濃くなりパクパクいただけました。ミルクの味もしっかりとするのに、ダシの香りもほのかにして…。あぁまた食べたい!!
  
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   見て~!この具材の多さ♪ |   |   ミルク鍋の中のキャベツと豆腐に味が染み込んでおいしい!!蝦を入れた後は味がより深くなり◎ | 
		
	
	
  
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ナビのもうひとつのお気に入り、黃金鮮奶饅頭。揚げられた饅頭に練乳がかかった一品。外はカリカリ、中はもっちもち!ミルクの味が感じられ、おいし~ |   |   油鶏:しっかりした味付けなのに肉本来の味も濃く感じられる一品。 | 
		
	
	
  
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   イカ・エビ・キクラゲをセロリと一緒に炒めた「炒三鮮」。海鮮がプリっプリ~~ |   |   蝦捲+鮑魚片(エビ巻き+アワビ)サクサクのエビ巻きはケチャップをつけてど~ぞ!またアワビは甘めの味付けで不思議なお味 | 
		
	
	
  
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   甘蔗筍(サトウキビ)をキノコ類と一緒に炒めた一品。にんにくの味が効いておいしい! |   |   デザートはパンナコッタ。ひと口目はあっさり!なのに後からミルクの味が襲ってきます | 
		
	
	
  
 
	
    
ナビが訪れた時はそれはそれは暑くて…。あともう一品、マンゴーかき氷をいただきました。こちらの売りはマンゴーではなく氷!ほぼ100%ミルクを固めて、氷を作っているので氷が解けてもいつまでもミルク~!ふっわふわでもうたまりません。
ナビがいただいた時は、マンゴーはそこまで甘くなかったのですが、それでもちょっと効いた酸味が◎
 
	
    
優良牧場
1987年にオープンしたこちら。健康な乳牛、衛生的な環境のもと高品質の牛乳を提供するべく、20頭のオランダ種の乳牛を飼うことからスタートしました。その後様々な改良を経て、牧場協会ではとっても有名な優良牧場となり、こちらの顔志輝さんは中華民国酪農協会の理事長を務めています。その後2004年に楽しい牧場体験を通して多くの方が楽しい気持ちになって欲しいと、観光レジャー農場へと姿を変えました。
校外学習で訪れる学生はもちろん、親子で、慰安旅行でと様々な年齢層の方達が楽しめるレジャー農場になりました。なんと日本から社員旅行でこちらを訪れた方達もいらっしゃったんだとか。
阿里山から車で1時間半、台湾新幹線「嘉義駅」から車で40分と、少しアクセスしにくい場所にありますが、阿里山まで車でアクセスしようと考えていらっしゃる方は是非!
 
	
	
    
園内には植物がいっぱい!
こちらの牧場はかわいいお花がたくさん植えられていて心がなごみます。また旬のライチや龍眼などもなっているので牧場内をブラブラ散歩するのも楽しいもの。入口周辺にカフェがあるのでこちらでミルクを購入し、ブラブラ歩いてみてもいいかもしれません。
植物もいっぱいですが、遊具も負けじといっぱい!ミニアスレチックやブランコなどなど・・・。子供たちがキャッキャ言いながら笑っている姿を見るとナビまで楽しい気分になってきます。
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ミルク以外にも気軽に食べられる飲み物や食べ物が売ってありました |   |   手作りの看板。クイズが書いてありました | 
		
	
	
  
 
	
	
	
	
	
    
アヒルレース
アヒルレースは1日3回行われる人気レース。無料で遊ぶことが出来ます。まずは1~7レーン、どのレーンが一番早いか予想して、チケットを受け取ります。でも、どのレーンでどのアヒルちゃんが走るかはこの段階ではわかってないので好きな番号を選んでくださいねっ!
ナビ達は4人いたので、1~4レーン分のチケットと交換。アヒルちゃんがレーンに着き、いざレーススタート!!アヒルちゃん、意外に(!?)走るのが早く、あれよあれよとレースは終了。結果は6レーン…。大人の悪智恵もアヒルレースの前では役に立たず…。
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   好きな番号を選びましょう |   |   これで当たる確率は50%以上!ウッシッシ | 
		
	
	
  
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   岸で遊んでいたアヒルちゃん達がいざレース会場へ |   |   勢いよくスタート地点へ向かいます。 | 
		
	
	
  
 
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   なんと!ハイテクなことにビデオ判定までされていました! |   |   見事予想が当たった方にはくじびきでお菓子やシャボン玉がもらえるんです。いいなぁ~ | 
		
	
	
  
 
	
	
    お待たせしました牛ちゃん
    
牧場というからにはやっぱり牛さんと戯れなければ来た意味がない!こちらでは牛ちゃんのお乳を絞ったり、子牛に牛乳をあげたり、草原をブラブラしている牛ちゃんを見ることができます。
ナビは個人的に牧場好きなので、気分は↑↑↑。牛ちゃんってなんでこんなにかわいいのでしょうか…。
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   ナビのカメラに見入る牛ちゃん |   |   ここで乳搾り体験ができます! | 
		
	
	
  
 
	
	
    
お土産屋さんも充実!
牛ちゃんグッズが好きな方!あります!ここにはいろ~んな牛ちゃんグッズが!定番のマグカップや食器はもちろん、お菓子系のパッケージはほぼ牛ちゃん柄。ベビーグッズだって販売されていました。
ナビが驚いたのはこちらオリジナルのミルクを使ったラーメン!!紙袋に5袋入りで売られていました。
 
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   牛さんだらけ |   |   入口には牛ちゃん柄の犬ちゃんが暑さと戦っていました |