>
>花蓮からツアーでなくレンタルスクーターで行くのもありです。
>
↑現時点では、短期滞在の日本人旅行者は台湾国内で
車もスクーターも運転することはできません。
たぶん、来年中には可能になるでしょうが。
(次期通常国会に上程される予定の道路交通法改訂案が
可決成立すれば、台湾側も日本で発行される国際
運転免許証を相互承認する法改正が行われると
思います。)
違法行為を助長するような記載はご遠慮ください。
初心者の方が誤解されます。
>バスで花蓮から帰る時に見ることは出来ましたが、
>海沿いのくねくね道なので台北まで帰ろうと思うと
>かなり時間がかかります。長距離バスの乗り心地は
>悪くないですが、時間に余裕がないと・・・。
>
↑こちらの台北−花蓮間の福和客運バスは
2005/6月から運休中です。
なお「海は鉄道で行った場合見ることができるのですよね?」
とのご質問についてですが、花蓮→台北の間では
新城−崇徳間、和平−漢本間、頭城−石城間で
海沿いを走りますが、ガイドブックの『蘇花公路』で
紹介されているような風景を期待されているのであれば
花蓮か新城からTAXIをチャーターするしかないでしょう。
|