日光涵館(九份)

日光涵館

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:sho-chang

口コミ掲示板珍しく?天気が良くてサイコーでした

2013-03-20
3月16日(土)に1泊しました。初台湾で日本から到着日にそのまま九分に向かいました。

皆さまの書き込みにある通り、松山機上駅から忠孝復興駅に出て、お昼をSOGO復興館のディンタイフォンでいただき、SOGOの交差点北側のこちらも小龍包で有名な高記の前のバス停から、1062番のバスで約1時間でした。

土曜日でしたので、九分の基山街や賢崎路は、すごい混みようでしたが、セブンイレブン前の公衆電話でオーナーの娘さん(チャリさん)にお電話して、すぐにお迎えに来ていただけました。チャリさんは、日本語上手だから、ホント安心です。スクーターに私たち3人のキャリーバックを積んで、宿の地図を渡してくれました。セブンイレブンから宿までは、混み混みの中を、ゆっくり歩いて、30分ぐらいでした。

お部屋は、日光涵館6で、前日までは雨で寒かったそうですが、本当に海を見渡せる良い天気で気温も上がって、サイコーでした。3人でダブルベッド2つで十分でした。熱いお湯も出る、ウォーターサーバーがあるので、買ってきたお茶を入れて飲んだり、一歩外は、喧騒でしたが、お部屋は静かで、景色も良くて、1泊ゆっくりできて、本当に良かったです。

夜や早朝は、昼間の混雑がうそのような静かさで、ゆっくりお散歩しながら、朝食の出るカフェまで歩きました。

朝食もホットサンドウィッチと、ちゃんとサーバーで入れたコーヒーを出していただき、眺めも最高の食事でした。

帰りは、台北の次のホテルまで、タクシーで戻りました。チャリさんに相談し、チャリさんお知り合いのタクシー運転手さんに、1200NTDで交渉してもらいました。本当に日本語ができるチャリさんにいていただき、良かったです。

ところが、私の不覚で、最後にお部屋の鍵をポケットに入れたまま台北に戻ってしまい、台北ホテルで気づいて、一度チャリさんに電話して、チャリさんから台北ホテルフロントに電話いただき、鍵を宅配便に乗せるよう言ってもらって、台北ホテルスタッフと一緒に、クロネコ宅配便で鍵を返却できました。

皆さんも時間があれば、是非九分で1泊して、のんびり旅行を楽しんでくださいね~ 
訪問日:2013/03