>2週間ほど前にワタシも圓山のインサイドルーム(窓無し廊下側の部
>屋)を利用しました。
>
>ワタシは圭ちゃん様のお怒りや不満ほどではなかったのですが、水の
>音や隣の客室の音、廊下を歩く客の声が良く聞こえたのは事実です。
>でも、ワタシはそれらが眠れないほどには思わなかったので、宿泊し
>た部屋番号(たまたま大ハズレだったとか)や個人の性格差(圭ちゃ
>ん様は繊細なお方なのでは)はあるでしょう。
>ただ、自分たちの部屋の会話が廊下を歩いている人に普通に聞こえて
>いるとしたら嫌だなぁ、と思いました。
>
>圓山は現在グレードの高い部屋から順次、水回りなどに手を加えてい
>るとどこかで聞いたのですが、当然、最低グレードのインサイドルー
>ムですから、本当に色々老朽化していて、洗面所&トイレのドア(木
>製でアホみたいに大きい)の開閉が大変だったのは苦笑いの思い出と
>なっています。歪んでいて閉まらなかった…。
>
>しかしながら、フロントスタッフをはじめ、ドアマン、レストランス
>タッフなど、日本語も片言ながら話してくださったので、他のホテル
>に比べると初心者にはありがたいと思う部分もありましたので、プラ
>マイゼロくらいです。晶華は日本語×で英語だけだったし。
>
>それでは、また圓山を利用するか、と言われたら……インサイドルー
>ムならば、一回で十分です。
>ホテルの周り、コンビニ無いし、駅遠いし。まあ、そんな感じです。
>
>でも…、窓のある部屋からの街側の夜景は気になりますけどね。
>[ もりぞー様 Wrote ]-------------------------------------
私たちの泊まった部屋は322号室最悪の部屋です。安いツアーはそれ
なりのものとつくずくわかりました。
|