>>こんな古いホテルには泊まれない。夜中、他の部屋の人が水を使用
>>すると水の音で1夜に何回も起こされ、あくる日は観光どころか、
>>眠くてしかたない。3泊したが、毎日、夜12時過ぎと4時頃起こ
>>された。2005年9月15日朝、5時30分に、フロントの責任
>>者にクレームを言ったら円山大飯店のインサイドの部屋は水の音は
>>するものだと言いきった。今後の客のためにも、予約を受け付ける
>>時、インサイド部屋は水の音で夜中に目が覚めるが良いか?と了解
>>を得てから、予約を受け付けるよう忠告し、この苦情を総支配人に
>>伝え、メールでも良いから回答をするように責任者に言い、飛行機
>>の時間の関係で別れた。別れぎは、総支配人から回答がない場合
>>は、今後台北を訪れる人が不愉快な想いをしないよ、インターネッ
>>トで今回の私の体験を全世界に流すと警告したが、いまだになしの
>>つぶて。
>
>>[ 圭ちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>
>確かに、他の部屋の人が水を使用している際の音も、気になりました
>ね・・。後は、廊下を歩いている人の話声なども、よく響きわたって
>聞こえました。今まで、圓山に2回宿泊しましたが、今月の上旬に宿
>泊をした際に、夕方になるとホテルの方が「窓のカーテンを締めて下
>さい」と、言われたのには驚きました。理由を聞くと、外から圓山を
>見た景観(ライトアップ)に、こだわりがあるようです。(初耳)
>
>また、部屋のお掃除にくる方も、早い時間帯(9時頃)に来ました。
>「ノックしないで下さい」と、札を掛けていても起こされたので
>「すみませんが、後にして下さい」と、言うと1時間置きに来られて
>ちょっと、困惑してしまいました。
>ですので、仕方がなく掃除をされている間、私は廊下で待っていまし
>た・・・。
>1回目は、そのような事が全くなかったので、2回目も宿泊したので
>すが、次回は・・・・検討するかもしれません!
>
>号外:ホテルのロビーで、売られている「パン」は、とても美味しか
> ったですよ☆それと、夜1回ロビーでのピアノ&バイオリン&
> サックなどの生演奏は、少し旅の疲れを癒してくれました。
>
>[ ココナッツ様 Wrote ]-------------------------------------
JTBの旅物語で一緒になった70歳代の夫婦が朝食に行っている間(7時
30分頃)掃除をされ、怒っておられた。アウトサイドの部屋を追い金
を払って取ったのに山側の3階の部屋で悪かったのでクレームを言った
ら追い金を払えと言われたとこのことについても怒り、台湾には二度と
来ないと言っていた。私も2度と行かないし、仮に言っても圓山大飯店
のような客を客と思わず、泊めてやっていると思っている方針の宿には
タダでも眠れないから泊まらない.我々が泊まった部屋は322号室皆
さんの回答を見てみると最悪に部屋だったかもしれない。やはり安いツ
アーは駄目ですね。
|