投稿者 |
トピック |
投稿日 |
Dappee 
|
投稿者:Dappee
|
美味し~い
|
2017-05-19 |
ある時から大好きだったコーヒーが飲めなくなって、飲んでもせいぜい一日に1杯が限度。
でもふらりと通りがかったこちらのお店に吸い込まれて1杯ならば、と入りました。
アイスカフェオレ 120元。
久しぶりにこんなに美味しいコーヒーを頂きました。
静かでずっといられる感じ。
また台北に来たときにはこちらでまったりさせて頂きます!
|
|
|
|
|
John.C5134 
- 掲示板 1件
- コメント 2件
- アルバム 1枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:John.C5134
|
こういう店ってどこにありますか?
|
2015-04-06 |
(スポット名は無視してください。 入力しないと先に進めなかったので)
2010年くらいの写真です。 西門駅から徒歩圏内だった記憶があるのですが、どうしても見つけられません。 なんだか駅前もずいぶん変わった気がするのですが、再開発でここの通りごと消滅してませんでしょうか。 この店だけでなく、同じような店が何件かあったのを覚えています。
各自ザルを持って、何だかわからないモノを好きなだけ取って、おばちゃんに渡すと、適当な大きさに切ってから茹でて、たれをかけて渡してくれるシステムの店です。 西門じゃなくてもよいので、今時点で存在する店がある場所をご存知の方、教えてください。
|
|
|
|
|
mushashijiro 
|
投稿者:mushashijiro
|
ここはなぜか落ち着く
|
2014-02-13 |
台北にはこういったカフェこそ似合うと思います。
狭いけれど雰囲気があって入れたてコーヒーが濃厚な点がチェーン店とは決定的に違う。
雨の西門散歩の後のいい時間を過ごせるスポットです。
|
|
|
|
|
kazuyamai 
|
投稿者:kazuyamai
|
愛想もないけどそこが台湾庶民的
|
2013-12-28 |
愛想ないけど、自由にしなさい、勝手にしていいのって
大雑把な優しさがあふれてかえって落ち着く地域密着型のカフェ。
こっちも気負わず無理な笑顔や遠慮はしなくて済む。
スタバ等みたいな営業スマイルは要らない、実質をとった台湾らしい
カフェの雰囲気が最高です。また行きたいカフェです。
|
|
|
|
|
one_flat 
|
投稿者:one_flat
|
台湾珈琲
|
2012-07-29 |
台湾珈琲を」求めていったのですが、豆は予約が必要のようです。
飲むだけはできました。
大変美味しかった!!
|
|
|
|
|
ayaldinho 
|
投稿者:ayaldinho
|
アイスコーヒー、おいしゅうございました。
|
2011-03-27 |
どうせ台湾にいるのだもの、スタバなどではない珈琲を飲みましょうということで来店しました。
店内の席についてから、入口で売っている焼菓子のオーダーができるのかと思い、小姐にオーダーしたところ、
あきれたような顔で「お菓子は入り口だから」と露骨に嫌な顔をされ、続いてしようとしていた飲み物のオーダーをする間を与えられず去られてしまいました。
混んでるようには見えなかったけど、忙しかったのかもしれません。
言葉も流暢ではないのでこちらが悪いのですが、少し悲しい気分に。
店頭の老板のものすごいスローリーな動き、隣のお姉さんの対応で折れかけた心を持ち直し、オーダーした珈琲をごっくん。
こちらのアイスコーヒー、普段はあまり飲まない甘いものだったけれど、コクがあり何だかツボにはまりました。
また台湾に行ったら飲みたい味です。
お菓子は…特別ではなく普通においしいという印象を持ちました。
|
|
|
|
|
unsan 
|
投稿者:unsan
|
モーニング良かった
|
2011-01-27 |
25日の朝9時頃行きました。
一人だったのでカウンター席を案内されましたが寒かった為、奥に移りました。
メニューは中国語だけど小さく英語表記されていますのでモーニングの内容もわかります。
トーストと目玉焼きと三角形のハムは普通ですが、コーヒーはおいしかったです。
さすが豆屋さんだなという感じでした。
せっかく台北に来たのだから台湾式の朝食もいいですが、普段食べ慣れている朝食で胃がほっとするようです。
また行きたいと思ってます。
|
|
|
|
|
スズミバチ 
|
投稿者:スズミバチ
|
[蜂大珈琲]幸せな味のアイスコーヒー
|
2008-06-27 |
6/23の午前中に行きました。
町を歩いていると、コーヒー豆のかぐわしい香りでお店の場所がわかったほど、良い香りがします。
通されたのは1階席。やや暗めの店内に淡い光が差し込んで、まさにレトロ。
私たちは名物のアイスコーヒーを注文しました。
クリームがたっぷりのっていて、珈琲は苦味がなくまろやかなお味。
幸せな気持ちになれる味わいでした。
帰りにはくるみのクッキーを買い、お店のオーナー夫妻と一緒に写真を撮りました。
台北に行ったら、また行きたいです。
|
|
|
|
|
|
スズミバチ 
|
投稿者:スズミバチ
|
[蜂大珈琲]幸せな味のアイスコーヒー
|
2008-06-27 |
6/23の午前中に行きました。
町を歩いていると、コーヒー豆のかぐわしい香りでお店の場所がわかったほど、良い香りがします。
通されたのは1階席。やや暗めの店内に淡い光が差し込んで、まさにレトロ。
私たちは名物のアイスコーヒーを注文しました。
クリームがたっぷりのっていて、珈琲は苦味がなくまろやかなお味。
幸せな気持ちになれる味わいでした。
帰りにはくるみのクッキーを買い、お店のオーナー夫妻と一緒に写真を撮りました。
台北に行ったら、また行きたいです。
|
|
|
|
|
RISA RISA 
|
投稿者:RISA RISA
|
[蜂大珈琲] モーニングセット
|
2008-05-14 |
モーニングセットを食べてきました。
トースト2枚、マーガリン、ジャム、ハムエッグ、コーヒーです。
1Fは喫煙できました。
コーヒーが美味しかったので、
セットに付いていたコーヒーの名前を聞いたところ、
ご年配の方と日本語でやりとりができ、蜂大ブレンドの豆を
購入しました。
他のお土産屋さんでも見かけますが「芝麻脆片」という、
黒ゴマのお菓子が香ばしくて、ほんのり甘く美味しかったです。
110元です。お土産にも好評でした。
|
|
|
|
|
チャリ 
|
投稿者:チャリ
|
[RE] : [蜂大珈琲] モーニングセット
|
2008-05-15 |
> モーニングセットを食べてきました。
>トースト2枚、マーガリン、ジャム、ハムエッグ、コーヒーです。
>1Fは喫煙できました。
>
> コーヒーが美味しかったので、
>セットに付いていたコーヒーの名前を聞いたところ、
>ご年配の方と日本語でやりとりができ、蜂大ブレンドの豆を
>購入しました。
>
> 他のお土産屋さんでも見かけますが「芝麻脆片」という、
>黒ゴマのお菓子が香ばしくて、ほんのり甘く美味しかったです。
>110元です。お土産にも好評でした。
>
>
>[ RISA RISA様 Wrote ]-------------------------------------
私もここは好きなんですが、同じメニューなら日本でも美味しいところがたくさんあるので、最近は、ここに寄るかどうかだけじゃなくて、日本でも食べられる飲める経験できる店に寄るかどうか、それらの店の価値が判らなくなってきましたね。
|
|
|
|
|
デブ雀 
|
投稿者:デブ雀
|
[蜂大珈琲]
|
2008-03-05 |
MRT西門町駅からすぐ。アイスコーヒーがおいしい。でも長時間くつろぐ、といった感じの店ではありません。女店員が趣があります。日本へのおみやげにパイとコーヒ豆を忘れずに。2階はカップルかグループ向きです。1階がいいです。
|
|
|
|
|
ヒドミ 
|
投稿者:ヒドミ
|
[蜂大珈琲]懐かしいおいしさ
|
2007-11-05 |
2007・11・3
初めてで仕組みが解らなかったので、書き込みます。
テーブルで注文後、品物が来たらテーブルで料金を払います。おつりがある時は、後でテーブルまで持ってきてくれます。
蜂大珈琲 85元 を注文。母と行ったのですが、しきりに若い頃に通った店(30年前、港区にあった今は無き喫茶店)の味に似ている、と感慨にふけっていました。クッキーもそんな感じの懐かしいおいしさで、私はそんなにおいしいか?と思いましたが、母は自分用のお土産に数枚買って帰ってきました。また行きたいです。
|
|
|
|
|
すずたま 
|
投稿者:すずたま
|
[RE] : [蜂大珈琲]懐かしいおいしさ
|
2007-11-05 |
>2007・11・3
>初めてで仕組みが解らなかったので、書き込みます。
>テーブルで注文後、品物が来たらテーブルで料金を払います。おつりがある時は、後でテーブルまで持ってきてくれます。
>蜂大珈琲 85元 を注文。母と行ったのですが、しきりに若い頃に通った店(30年前、港区にあった今は無き喫茶店)の味に似ている、と感慨にふけっていました。クッキーもそんな感じの懐かしいおいしさで、私はそんなにおいしいか?と思いましたが、母は自分用のお土産に数枚買って帰ってきました。また行きたいです。
>[ ヒドミ様 Wrote ]-------------------------------------
わたしも、台北を訪れた際は必ずこちらへ立ち寄ります。
あの雰囲気が大好きなんです。
そして、こちらの胡桃クッキーが、大好きで、母も大好きなので、訪れると、大量に買い込んで帰国します(笑)
|
|
|
|
|
つくえ 
|
投稿者:つくえ
|
[蜂大珈琲]2階は全部禁煙になってました
|
2007-08-23 |
気持ちよく過ごせますね。アクセスが良いし。一階は満席で見るからに近くの人か常連ですね。
いろいろと置いてある大小の機械やミルを結構しげしげと眺めて、店の女性にたくさん説明してもらいました。
神戸や横浜にある、カフェ一筋で何十年という伝統のある店の系統かな、と思いました。
アクが強い感じはしますが、ちゃんとコーヒーを入れてくれるので気に入りました。
|
|
|
|
|
|
肉圓 
|
投稿者:肉圓
|
[RE] : [蜂大珈琲]2階は全部禁煙になってました
|
2007-08-23 |
本年1月時点では2階の一角が吸煙區になっておりました。
愛煙家にとって残念な情報です。
ありがとうございました。
また、喫煙できる喫茶店を探さねば...
|
|
|
|
|
Poki 
|
投稿者:Poki
|
[蜂大珈琲]コーヒーが最高でした。
|
2007-02-22 |
お昼時だったので、セットを注文しました。印度カレーライスにケーキとコーヒー付きで200元。友人が頼んだポークソテーライスも一口食べてみましたが、どちらも口に合いませんでした。日本の喫茶店の洋食のようなものをイメージしていたのですが、ハズレでした。でもケーキとコーヒーは最高! 特にコーヒーは一杯一杯丁寧に手作業でドリップしてくれるんです。美味しかったです。クルミのクッキーは私には普通。昔のクッキーってこんなだったかな?みたいな懐かしい味でした。禁煙席と喫煙席があるのですが、喫煙ルームのドアが常に開けてあるので、お店全体ちょっとタバコ臭いような気がしました。
次回は純粋にコーヒーとケーキを楽しみたいと思います。
|
|
|
|
|
マイライフ 
|
投稿者:マイライフ
|
[RE] : [蜂大珈琲]コーヒーが最高でした。
|
2007-02-22 |
>お昼時だったので、セットを注文しました。印度カレーライスにケーキとコーヒー付きで200元。友人が頼んだポークソテーライスも一口食べてみましたが、どちらも口に合いませんでした。日本の喫茶店の洋食のようなものをイメージしていたのですが、ハズレでした。でもケーキとコーヒーは最高! 特にコーヒーは一杯一杯丁寧に手作業でドリップしてくれるんです。美味しかったです。クルミのクッキーは私には普通。昔のクッキーってこんなだったかな?みたいな懐かしい味でした。禁煙席と喫煙席があるのですが、喫煙ルームのドアが常に開けてあるので、お店全体ちょっとタバコ臭いような気がしました。
>次回は純粋にコーヒーとケーキを楽しみたいと思います。
>[ Poki様 Wrote ]-------------------------------------
早速行ってみたくなります。
こちら、ナビさんの記事では日本語不可となってますが、英語は通じますか。
いやあ、いいですねえ、こういうカフェは・・・・
|
|
|
|
|
Poki 
|
投稿者:Poki
|
[RE] : [RE] : [蜂大珈琲]コーヒーが最高でした。
|
2007-02-23 |
>>お昼時だったので、セットを注文しました。印度カレーライスにケーキとコーヒー付きで200元。友人が頼んだポークソテーライスも一口食べてみましたが、どちらも口に合いませんでした。日本の喫茶店の洋食のようなものをイメージしていたのですが、ハズレでした。でもケーキとコーヒーは最高! 特にコーヒーは一杯一杯丁寧に手作業でドリップしてくれるんです。美味しかったです。クルミのクッキーは私には普通。昔のクッキーってこんなだったかな?みたいな懐かしい味でした。禁煙席と喫煙席があるのですが、喫煙ルームのドアが常に開けてあるので、お店全体ちょっとタバコ臭いような気がしました。
>>次回は純粋にコーヒーとケーキを楽しみたいと思います。
>
>>[ Poki様 Wrote ]-------------------------------------
>
>早速行ってみたくなります。
>こちら、ナビさんの記事では日本語不可となってますが、英語は通じますか。
>いやあ、いいですねえ、こういうカフェは・・・・
>[ マイライフ様 Wrote ]-------------------------------------
私は簡単な中国語を使いました。日本語は不可です。英語はほんの少し通じる程度じゃないかな。英語で、喫煙室のドア閉めてもらえませんか?と頼んだら、No!と言われました。なので全く不可ではないような。でも、メニューに英語表記があるし、ケーキが並べてあるケースにも英語訳があるので、注文するのには特に問題ありませんでした。
|
|
|
|
|
マイライフ 
|
投稿者:マイライフ
|
[RE] : [RE] : [RE] : [蜂大珈琲]コーヒーが最高でした。
|
2007-02-23 |
>>>お昼時だったので、セットを注文しました。印度カレーライスにケーキとコーヒー付きで200元。友人が頼んだポークソテーライスも一口食べてみましたが、どちらも口に合いませんでした。日本の喫茶店の洋食のようなものをイメージしていたのですが、ハズレでした。でもケーキとコーヒーは最高! 特にコーヒーは一杯一杯丁寧に手作業でドリップしてくれるんです。美味しかったです。クルミのクッキーは私には普通。昔のクッキーってこんなだったかな?みたいな懐かしい味でした。禁煙席と喫煙席があるのですが、喫煙ルームのドアが常に開けてあるので、お店全体ちょっとタバコ臭いような気がしました。
>>>次回は純粋にコーヒーとケーキを楽しみたいと思います。
>>
>>>[ Poki様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>早速行ってみたくなります。
>>こちら、ナビさんの記事では日本語不可となってますが、英語は通じますか。
>>いやあ、いいですねえ、こういうカフェは・・・・
>
>>[ マイライフ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>私は簡単な中国語を使いました。日本語は不可です。英語はほんの少し通じる程度じゃないかな。英語で、喫煙室のドア閉めてもらえませんか?と頼んだら、No!と言われました。なので全く不可ではないような。でも、メニューに英語表記があるし、ケーキが並べてあるケースにも英語訳があるので、注文するのには特に問題ありませんでした。
>[ Poki様 Wrote ]-------------------------------------
私のばあい、簡単な中国語は、本を指しながらぐらいしかできません(涙)。
ご経験をお読みすると、語学力は要らなさそうですね。私も煙は嫌いなのですが、たぶんその希望も通じないみたいだし・・・
でも、がんこな感じの喫茶店嫌いじゃないので、必ず行きたく思います。接客を求めて行く店ではなく、自分で雰囲気を感じたいですねえ。
コーヒーや飲み物に何の気持ちも込められてないバイトが作業するスターバックスやタリーズなどには、もう飽き飽きしてますからね。広島でアンデルセン本店(の併設カフェ)に行き、久しぶりに癒されました。
有難うございました。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼