投稿者 |
トピック |
投稿日 |
ツネチャン 
|
投稿者:ツネチャン
|
ヘチマ小籠包美味しかったです
|
2015-06-11 |
このお店とすぐそばの「杭州小籠湯包」に行きました。
夕食の早目に(6時前)に行ったのですが、両方ともかなり混んでいました。
こちらの方が少し空いていたので、(それでも4,5人待ですが)先に入りました。
店の名前になっているヘチマ小籠包と小籠包を注文しました。
ヘチマ小籠包なちょっと苦みがありましたが、さっぱりして食べやすかったです。
小籠包も大変おいしく値段もリーズナブルなので満足しました。
|
|
|
|
|
ダッグス 
|
投稿者:ダッグス
|
絲瓜小龍湯包(ヘチマ小籠包)
|
2014-07-26 |
23日台風10号の影響で会社や学校が休みになる中、家族3人で盛園絲瓜湯包に行ってきました。
お店の名前にもなっている絲瓜小龍湯包(ヘチマ小籠包)と上海小籠湯包を食べました。上海小籠湯包はおいしくいただいたのですが、絲瓜小龍湯包は絲瓜(ヘチマ)と思われる苦味が私は少し苦手でした。(ヘチマを日本で食べることはあまりないので、ヘチマの苦味かはわかりませんが上海小龍湯包と比べると少し苦味を感じます)
これは勿論個人の好みの問題ですが、私たち家族3人ともで絲瓜小龍湯包より上海小籠湯包の方が美味しいと言う意見でした。
|
|
|
|
|
らんち君 
- 掲示板 41件
- コメント 345件
- アルバム 51枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:らんち君
|
美味しくて滞在中に2回も行ってしまった
|
2014-05-10 |
5月1日7時ころ友人と二人で訪問しました
数人並んでいましたがスムーズに席へ案内され
ヘチマ小籠包・蟹黄小籠包・蟹仁焼売・酸辣湯を注文
小菜2や生姜などを取りに行きビールを注いだら
酸辣湯が運ばれてきました、胡椒が効いていて美味い!
ヘチマ小籠包は絶品ですし蟹仁焼売も美味い!
全てを完食して、ご機嫌でホテルに戻りました。
あまりの美味しさに、これを誰かに教えねば・・・・
ということで5日に杭州小籠湯包へ行く予定だった
女性を案内して再訪しました。
ヘチマ小籠包・酸辣湯・三鮮鍋貼・小菜2
蟹仁焼売を外帯にして食べていると
周りで鍋を食べているお客さんが多いのに
女性が気が付いて「次回は鍋を注文だね」と大笑い
なにを食べても美味しく財布に優しい店です。
|
|
|
|
|
卵豆腐 
- 掲示板 32件
- コメント 7件
- アルバム 103枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:卵豆腐
|
女性お一人様でも大丈夫!
|
2014-02-12 |
1月24日13時頃行きました。
数組順番待ちしてましたが、1人だった為か相席ですぐ入店できました。
お昼時で満席、忙しい中、サービスは普通だと思います。
メニューは日本語表記あり、注文も表に数量を書き込むだけ、小菜やタレ、小皿や箸などは
セルフサービスです。
ヘチマ小籠包はあっさりめで普通に美味しかったです。
(私的にはもう少し熱々の方が良いですが~)
酸棘湯は1人では量がたっぷりで2人でもシェア可能かと・・・
食後に多分サービスの黒ゴマ汁粉、少量ですがホッとする甘さで口直しにぴったりです。
お値段お手頃だし女性お一人様でも行きやすいお店でした。
|
|
|
|
|
non.mini 
|
投稿者:non.mini
|
美味し過ぎたヽ(*´∀`)ノ
|
2013-12-25 |
12月21日に食べに行きました。
杭州小籠湯包へ行く予定でしたが、店の前に着くとシャッターが閉まっており
内装工事中の張り紙が!
お腹も空いていていたので、近くで探そうと思い
角を曲がると行列店が!近くに行くと小籠湯包があるのが分かったので
受付のおばちゃんからメニューとチェックシートをもらい
メニューが読めるか心配でしたが日本語でも書いてあったので安心しました。
この日は、とても寒く傘型のヒーターの近くに立っていると
受付のおばちゃんが、先に座っていた方に話してくれて
席をつめてもらえ、お礼を言い、座らせてもらいました。
台北ナビさんの盛園絲瓜湯包さんを、見ていなかったので
チャックシートの黄色い紙が何かわからず
日本語も書いていなかったので、頭をかしげていると
先ほど席をつめていただいた方が、英語で教えてくれました。
食べる前から、気にかけていただいた、受付のおばちゃんや
席をつめてくれて、メニューを教えてくれた方に会い
この店にして良かったと思いました。
食べてから、もっともっと、盛園絲瓜湯包さんにして良かったと思いました!
今まで食べ歩きしてきた小籠包の中で1番美味しかった(´∀`)
皮は薄く、中のあんが透けていて、スープもたっぷり!
作り置き(蒸し置き)はしていないようで、熱々で美味しかったです♪
蟹の小籠包もしっかり蟹ミソの味がして、某有名店のとは格段の差!
川北紅油抄手もプリプリでタレが辛くてビールがすすみました♪
台北に行ったら必ず、また行きますヽ(*´∀`)ノ
|
|
|
|
|
ea1020 
|
投稿者:ea1020
|
美味しい&ローカル色たっぷり♪
|
2013-11-01 |
2013.10.28(日)17:00頃
初台湾の初日の夕食を評判が良さそうなここにしました。
地元の方々で混雑してましたが、無事着席。
早速小皿を物色し、オーダーシートにノーマル・ヘチマ・カニミソ、3種の小籠包と酸棘湯を記入。
スタッフのおばちゃんに渡すついでに、ビールの冷蔵庫が見つけられなかったので2本頼んだら、「大きいよ!?ホントに??」と確認。
妻との2人だし、台湾の人はあんまり飲まないらしいから珍しいのかな?と思いつつそのままオーダー。
そしたら・・・大瓶(600ml)なんですね(^^; でも$80。
気が利くことに、栓が抜かれてたのは1本だけ。ちょっと嬉しい。
(台湾ビールは炭酸の抜けが日本のより早い気がします。)
料理はどれも美味しく、大満足です。
次回はハマグリとヘチマの蒸し物と餃子を食べたい・・・!
近くのバス停から台北駅方面のバスもありますし、中正記念堂や東門駅も徒歩10分前後。
それなりにアクセスも便利だと思います。
帰る頃には地元客の順番待ちが凄かったので、土日は早い時間に行かれることをオススメします。
皆様の参考になれば幸いです。
|
|
|
|
|
tantantanuki 
- 掲示板 119件
- コメント 938件
- アルバム 44枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:tantantanuki
|
ローカル色満載で美味でした
|
2013-09-07 |
9月5日11時半頃伺いました。
開店前に到着したのですが、ローカルの方々がすでに並んでおられ、【ここは間違いない!】と確信しました。
薬味?お茶はDIYですが分かりやすい配置になっております。
味覚は人それぞれですが、私はアノお店と同じもしくはそれより美味しいと思います。
価格もお安く、次回も来たい!と思うお店でした(*^^)v
|
|
|
|
|
|
てなうさ 
- 掲示板 17件
- コメント 5件
- アルバム 17枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:てなうさ
|
毎回ここです
|
2013-07-17 |
台北に来る度、利用しています。
帰国日の早めランチに利用。事前に確認せず、11時に訪問。きっかり11:30開店まで店入口外のベンチで待ちました。一番のりでしたが、開店と同時にすぐに満席状態。平日でも混んでいます。でも回転もよいので、並んでいる人はいなかったです。
3人で糸瓜と上海と蟹みその小籠包を注文。あとは、奥の棚にある自分で選べる小皿料理を。キュウリとモヤシ、隣のテーブルの方に勧められた魚の甘露煮、どれも美味しかったです。
デザートまで入れて605元(約2000円)でした。
リーズナブルで美味しい、熱々の小籠包。
お勧めします。
|
|
|
|
|
アロハ恵美 
- 掲示板 70件
- コメント 115件
- アルバム 89枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:アロハ恵美
|
今のところ私のNo.1小籠包です♪
|
2013-01-17 |
14日の夕方に行きました。前回は大混雑でしたが今回は平日だったので
すぐに席につけました。
実はここのお店の前に何故か有名過ぎて今まで避けていた某有名店で
小籠包を食べた後にこちらに入り小籠包の食べ比べをしました。
お腹が空いた状態で食べた有名店よりお腹が満足している状態で食べた
こちらの方が美味しかったのは・・・なぜ?
小籠湯包は申し分ない美味しさ!熱々で火傷に注意です。
三鮮鍋貼(焼き餃子)は大きくて皮は厚めで肉:野菜が8:2という具合です。
でも、そんなに肉肉しさがなくパクパク食べられるのが不思議です。
小籠包用の生姜たれにつけるとさっぱりでこれまた美味しい!
蟹味噌とヘチマの鍋(黄色の紙のメニュー)も注文。
蟹味噌、ヘチマ、エビ、ハマグリが入っています。これも絶品!
とろみがあって優しいほっとする味です。
他にも食べたいメニューがたくさんあるのですが、胃袋が1つしかないので
次回のお楽しみにします。
今のところ私のNo.1小籠包屋さんです♪
|
|
|
|
|
boxster27 
|
投稿者:boxster27
|
やっとの思いで着きました
|
2013-01-09 |
中正紀念堂駅5番出口を出たものの下調べが不十分で道路が分らず地元の親切なカップルの案内でようやく辿り着きました。受付の女性は日本語が出来て丁寧、上海小龍包、酸辛湯、牛肉餡餅ともにとても美味しく、但し最後に出てきた焼き立ての餡餅は、不用意にかじると中から大量の肉汁が飛び出すので要注意!実際衣服を汚してしまい拭き取るのに苦労しました。
|
|
|
|
|
|
ゲスト 
|
投稿者:ゲスト
|
烙餅(抓餅)もおすすめです!
|
2012-09-18 |
日曜日の13時過ぎに行って、地元の方に混じって30分位待ったかな。
待ったかいがありました!
絲瓜小籠湯包(ヘチマ入り) 120元も上海小籠湯包 110元もおいしかったですよ~。
一番のおすすめは烙餅(抓餅) 50元。
小麦粉にネギを入れて焼いたもの。手で裂いて食べます。
見た目はパイ生地みたいだけど、しつこくなくておいしいです。
また行きたいお店です。
|
|
|
|
|
km0411 
|
投稿者:km0411
|
ここ
|
2012-07-28 |
私はそんなにおいしくなかったような気がしました
たまたまなのかもしれないですが
小龍包の味が非常に薄かったような気がしました
特に酸辣湯の味は胡椒の味しかしませんでした
それに店員の態度が非常に悪かったです
|
|
|
|
|
kaori13 
|
投稿者:kaori13
|
美味しい!お店もきれい!
|
2012-07-21 |
杭州小龍湯包さんのすぐ近くでした。
店構えは新しくきれいで、予想外だったのでびっくり。
地元客が多く、名前と人数を書いて待ちましたが、その間に日本語メニューを見せてくれました。
オーダーは紙に注文数を記入する方法なので、言葉が通じなくてもok。
おばちゃんに身振りで「タレはセルフでね」と言われたのですが、小龍包が来てからでいいか~と
のんびりしていたら、おばちゃんが小龍包と一緒にタレも持ってきてくれました。
ヘチマ小龍包も上海小龍包もアツアツで美味しかったです。
個人的にはまた行きたいお店の一つです。某有名店で長時間並ぶなら、こちらの方が…。
|
|
|
|
|
アロハ恵美 
- 掲示板 70件
- コメント 115件
- アルバム 89枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:アロハ恵美
|
すごく美味しい!!
|
2011-10-26 |
10月23日午後1時頃行きました。
日曜日という事もあってか、地元のお客さんでいっぱい!20分位待ちました。
混んでいたので入り口近くにある紙に名前、人数、電話番号(私は書きませんでした)を書き
名前を呼ばれるまで待ちます。果たして中国語での自分の名前がちゃんと
聞き取れるか不安でしたが何とか大丈夫でした。
前に自分の名前の中国語読みを教えてもらっていたので助かりました。
頼んだのは上海小籠湯包とヘチマ小籠包、酸梅湯。
小籠包はどちらも最高!!大好きだったお店が無くなってしまいがっかりしていたのですが
匹敵する位・・・いやそれ以上に美味しかったです。
最初は普通に生姜、醤油、酢で食べて途中からそこにおろしにんにくを少し加えたら
これがまた美味しく、食欲増進させました。
酸梅湯も美味しかった!もっとクセのある漢方っぽい味がするのかと思っていたら
とてもまろやかで美味しい。ちょっとスモーキーな味がしました。
|
|
|
|
|
takorukun 
|
投稿者:takorukun
|
美味しいです!!
|
2011-09-14 |
小龍包は皮も薄くとっても美味しいです。
焼き餃子も皮がムチムチのカリカリでとっても美味でした。
お店も清潔で値段も良心的。
是非、また行きたいと思います。
|
|
|
|
|
|
oniyanma 
|
投稿者:oniyanma
|
とにかく美味しい
|
2011-05-24 |
ほぼ隣にある、杭州小ロンポウとはしごして、たべたんですが、こっちの方が好きですね。
皮が薄いし、小ぶりで、味も上品だし、なんせ安い。
クーラーもきいてるし、店員さんも親切です。
また台北に行く時は、必ずよります。
|
|
|
|
|
うるしのき 
- 掲示板 5件
- コメント 8件
- アルバム 5枚
- 投稿履歴を見る
|
投稿者:うるしのき
|
さっぱりしておいしい!
|
2011-03-18 |
店員さんが「オイシイヨ~」といってうれたので、ヘチマ入りと魚のさわら(?)の入った小籠包、あとはミルクロール、すり身入りスープを注文。
タレなどはセルフでしたが、オタオタしていたら店員さんが来てわざわざ教えてくれました。
料理は全部、さっぱりとして美味しい!!
連れてきた相方も「鼎泰豊よりも好きかも」と言っていました。
何人か日本語ができる方がいて、「オイシイ?」と聞きにきたりしてくれました。
お客は台湾人ばかりでしたが、帰りにサラリーマンらしき日本人も入っていくのが見えました。
それほどお腹が減っていなかったので、軽く済ませたんですが、もう少し小籠包食べればよかったな~と後悔中です。
|
|
|
|
|
kikirin 
|
投稿者:kikirin
|
サービス満点でした!
|
2011-02-08 |
2011年1月29日(土)の夜に行きました。
営業時間を間違えて、夜の9時半ぎりぎりに入りましたが、店の人たちはいやな顔もせず、応対してくれました。
もちろん、客は私たち夫婦2人だけ。
店は後片付けを始め、若い女の子たちは、別のテーブルで賄いの食事をにぎやかに楽しんでおりました。という変わった雰囲気の中でしたが、日本語をしゃべれる女性店員さんやおかみさんが最後まで面倒をみてくれました。
もちろん、食事は安くておいしい!(ナビで紹介してあったものばかりを注文)
なによりも、サービスの良さに感謝です!
|
|
|
|
|
パールミルクティー 
|
投稿者:パールミルクティー
|
餃子がおいしい!
|
2010-12-27 |
ヘチマ入り小籠包がおいしいお店ということで行きました。
小籠包もおいしかったけど、餃子がとってもおいしい!台湾人の友達も「ここはおいしい☆」と絶賛。ぜひ食べてみてください。
夜は結構早く閉店します。なるべく早く行くといいと思います。
|
|
|
|
|
てなうさ 
|
投稿者:てなうさ
|
[盛園絲瓜湯包]おいしいです!
|
2008-12-27 |
台湾の友達に勧められて昼ごはんに連れて行ってもらいました。
店内は下町の食堂って感じです。
人気店で、やはり少し待ちました。
大きな丸テーブルに相席になりましたが、しばらくして
テーブルが空いたので、移動させてくれました。
5人で行って、台湾ビール4本と、麺、しゅうまい、
小籠包など、おなかいっぱい食べて約3000円でした。
雑誌等に掲載されてる有名店よりもおいしいです。
|
|
|
|
|
返信する
削除依頼削除依頼