屋台や小吃店、日系レストランに、タイ料理店やインド料理店…実はいろんなところでカレーと出逢える台湾。けれど台湾らしさがギュッと溶け込んだカレーといえば、ここ「Curry Champ(咖哩匠 )」をおいてほかにはないでしょう。
あの老舗台湾料理店「欣葉」のオーナーが、自身の留学中に出逢ったカレーの味が忘れられず、オープンしたのがこのお店。「新宿中村屋」でシェフを務めていた土井基氏を招聘し、「台湾人の口に合うカレー」を研究・開発、2年を超える月日を費やしてついに完成したのが「Curry Champ」の2種のベーシックカレーです。
培薫雞肉咖哩(パッション・チキンカレー)220元は、トマトや14時間も発酵させた自家製ヨーグルトなどを加えたインド風カレーで、ピリリとした辛さが特徴です。もう一方の歐品牛肉咖哩(欧風ビーフカレー)240元は、台湾バナナやリンゴ、チョコレートを加えてマイルドに仕上げた濃厚な味。どちらも決め手はタマネギで、辛味の強い品種を8時間もかけてじっくりと飴色に火を通すことで、独特の甘さやコクを与えているのだとか。ほかにも、さまざまな野菜と6時間以上煮込んだ老メンドリから取った出汁がベースになっているそうですよ。小麦粉は一切加えず、天然素材だけで作った自然の味だからとってもヘルシー!複雑に絡み合う旨さがたまりません。
ベーシックなカレー2つを1度で味わえる雙色咖哩260元のほか、カツカレーの私房匠製豬排咖哩240元や、幾重にも味が重なる濃厚な北海道白咖哩240元をはじめ、汁なしのシーフードカレーうどん(冬季は汁ありも)、ハヤシライス、各種オムカレーライスなども。辛くないお子様カレーもありますよ!またサイドメニューも充実。特にフリッター風のふっくらフライドチキンやマンゴーソースで漬け込んだ手羽先は見逃せません!
「家庭のような雰囲気を味わって欲しい」という店内の一画には本棚が。たくさんの日本の本もあってなんだか誰かのおうちみたい!ここでしか食べられないカレーライスを味わいにおじゃましてみませんか?
基本情報
住所 | 台北市中山北路二段52号B1 |
---|---|
住所(中国語) | 台北市中山區中山北路二段52號B1 |
電話番号 | (02)2521-7177 |
営業時間 | 11:30~22:00(L.O.21:30) |
休業日 | なし |
クレジットカード | Visa、Master、JCB |
日本語 | 不可(英語可) |
日本語 Menu | あり |
ホームページ | https://www.shinyeh.com.tw/content/ja/brand/Index.aspx?BrandId=6 (日本語) |
行き方 | MRT「中山」駅出口3を出てそのまま直進し、大きな交差点(中山北路)で左折します。さらにまっすぐ進むと、ほどなくして左側に見えてきます。1階は日本料理「欣葉」で、大通りから路地に入ったところに地下へ降りる階段があります。 MRT「雙連」駅からも歩けます。出口1を出て右手方面へ。大通り(中山北路)に出たら右折し直進。しばらく進むと右に日本料理「欣葉」が見えますので、その角を右折してすぐのところにあります。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2019-12-13
台湾へ来たなら一度は訪れたい、台湾料理の老舗!おいしい料理とおもてなしの心に出会えます
伝統と新しさが融合した老舗レストランの台湾料理!新感覚のお料理とたっぷり野菜が魅力です♪
おいしい!かわいい!楽しい!中華料理と茶藝館が融合した香港発の人気店が上陸です
リニューアルした台湾料理の老舗。進化し続ける中でも変わらぬ温もりを!
ワンランク上の和食ブッフェ「NAGOMI by欣葉」が4/28登場!
「Curry Champ(咖哩匠)」に秋の新作登場!
リニューアルした台湾料理の老舗。進化し続ける中でも変わらぬ温もりを!
おいしい!かわいい!楽しい!中華料理と茶藝館が融合した香港発の人気店が上陸です
伝統と新しさが融合した老舗レストランの台湾料理!新感覚のお料理とたっぷり野菜が魅力です♪
台湾でエスニックもイイかも!と思える日本未上陸のマレーシア料理
台湾へ来たなら一度は訪れたい、台湾料理の老舗!おいしい料理とおもてなしの心に出会えます