欣葉

シンイエ欣葉台菜創始店

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:akaneponpon

口コミ掲示板シンイエの本

2011-10-24
こちらに書いてあったので、おいしかったので、本を買おうと思って、お店の人に言うと、中国語の方は380元だけど、日本語は800元ですよって。げげ~ん。台北ナビさんの、情報はちょっと違ったようです。
日本語は高いんですね。しかも日本円で1800円とかいてあるのに、800元って、2400円弱。高くなってるじゃん(笑)
欲しかったけど日本に帰って買おう、、と思って今帰ってきてネットで調べたら、廃版のようです。中古は2000円以上。買ってくればよかった、、、、。
 
訪問日:2011/10
コメント(全3件)

たかちゃんさん

2011-11-10
台湾で売っている日本語の本は、「三省堂」も「つたや」さんも台北にありますが割高になるようです。欣葉の料理本は旭屋出版さんが発行しているようですが、かなり前なので出版元には多分在庫がないでしょう。でも、大きな書店ではまだ残っていると思いますよ。お住まいの都市がわからないのでアドバイスできませんが、東京だったら「三省堂」「八重洲ブックセンター」「丸善」などにありました。福岡の「丸善」でも見かけましたので大きい本屋さんに聞いてみたらいかがでしょうか?参考にしてください。 

akaneponpon

2011-11-10
>>たかちゃんさん
え!八重洲ブックセンターにあるんですか?ネット上でほぼ壊滅だったので、本屋さんにあるとは思いませんでした。首都圏に住んでるので、大きい本屋さんはいっぱいありますので、聞いてみる価値ありですね。ありがとうございました。トライしてみます。無かったら12月に行く友達に買ってきてもらう予定です。 

akaneponpon

2011-11-10
>>たかちゃんさん
早速、旦那に電話して、八重洲ブックセンターで買ってきてもらいました。おかげ様で手に入れられました。ありがとうございました。