度小月(台南本店)

度小月

閉店・移転、情報の修正などの報告

台湾小吃の最もスタンダード「擔仔麵」の超老舗店!台南では絶対ココに行かなきゃ!

こんにちは台北ナビです。
台湾料理で最も有名な小吃(伝統的な軽食)といえば、おのずと知れた「担仔麵」ですが、その「担仔麵」の中でも最も知名度があるお店が、この「度小月」です。もちろん台北にも支店があったり、最近ではいろいろな所に支店を開設し始めている度小月で、台北でも台南でもここの「担仔麵」にありつける機会がグーンと多くなりました。で~も、本場中の本場はココ台南の中正路本店!グルメ天国台南の象徴とも言えるこの店に行かなきゃ、台南のグルメ紀行は始まりません!!
担仔麵」 (そぼろ肉の麺・タンズーメン) 50元
これが、かの有名な「担仔麵」です!!

担仔麵」 (そぼろ肉の麺・タンズーメン) 50元 これが、かの有名な「担仔麵」です!!

この上の三枚の写真は最近できた支店の様子です。
住所:台南市中正路101号 この上の三枚の写真は最近できた支店の様子です。
住所:台南市中正路101号 この上の三枚の写真は最近できた支店の様子です。
住所:台南市中正路101号

この上の三枚の写真は最近できた支店の様子です。 住所:台南市中正路101号

日本の「台湾ラーメン」(中部地区ではどの中華料理屋さんにもあるんですが)の元祖ともいわれています。しかし、日本の台湾ラーメンは、非常に辛くて脂っこいのが特徴ですが、その点この「擔仔麵」は味があっさりしていて、麺がするすると喉越しよく通っていきます。あっさりしているのですが、このそぼろ肉の独特の深みある甘辛い味はしっかり感じ取ることができ、麺にもしっかり味が絡みます。上に載っているのは、中華料理の薬味‘香菜’です。多くの日本人はこの‘香菜’の独特の香りが苦手なので、初めて食べる方は香菜をなしにするのも良いかもしれません。慣れてくると、この匂いが麺の味を引き立てるんですがね…笑。量もお茶碗一杯と多くはありません。でもそのほうが、お腹一杯で苦しくなることもなく、余裕を持って味を噛み締めることができました。
もちろんサイドオーダーを頼めばバッチリお昼のご飯にもなりますよ。

もちろんサイドオーダーを頼めばバッチリお昼のご飯にもなりますよ。

麺は、黄色の普通の中華麺のほかに、ビーフン「米粉」もあります。

麺は、黄色の普通の中華麺のほかに、ビーフン「米粉」もあります。

麺の中に煮卵(アヒルの卵)や肉団子を入れる人も多くいるそうです。煮卵やその他のウインナーなどは、特性のたれに漬け込んで味をしみこませています。台湾で[魯味]といわれているこの台湾風の煮込み物ですが、ココのは甘すぎず、肉のうまみがぐっと深みがあって、上品に収まっています!
「滷蛋」(煮卵) 一つ15元 /
「貢丸」(肉団子) 一つ15元/
「香腸」(腸詰め) 30元

「滷蛋」(煮卵) 一つ15元 / 「貢丸」(肉団子) 一つ15元/ 「香腸」(腸詰め) 30元

「肉燥飯」(そぼろ肉どんぶり) 35元

「肉燥飯」(そぼろ肉どんぶり) 35元

これも有名な肉ご飯です。豚肉のそぼろご飯とその肉汁をご飯にかけて食べます。日本のそぼろご飯は醤油の辛さがありますが、台南式のは、日本に比べてあっさりと上品としていて、ほんのりと深い香りがします。肉のうまみはしっかりあるのですが、見た目ほど脂っこくもなく、量もすごく多いわけではないので、小腹がすいたときにさらっとお茶漬け感覚で食べられます!

特別に出してくれたおつまみです!日本のお酒のつまみにあるあのイカの燻製。でも日本のものよりもっと後味がさっぱりです!かかっているマヨネーズも台湾のマヨネーズで、みずみずしく、さっぱりとした味です。麺とご飯でちょっと油っぽいなぁと感じたら、このイカのおつまみで、お口直しも良いと思いますよ!

お土産☆☆

なんと、あまりの人気のためにそぼろ肉の缶詰が売っています!パッケージは2種類あり、アメリカ用と国内用とあります。アメリカ用の外見はニンニクの写真がついていますが、中身はちゃんとそぼろ肉です。オーナー曰く、税関チェックを簡単にするためにパッケージの写真をニンニクにしたそうです(笑)
左アメリカ用 右台湾国内用 

左アメリカ用 右台湾国内用 

箱詰めにもしてくれます。

箱詰めにもしてくれます。

お店の様子☆☆

ココ「中正路」のお店は、度小月の最も老舗の場所です。お店の中には、茶器や、中国的な置物がさりげなく展示してあり、さすが老舗、絶えずお客様で溢れています。やはり午後4時前後がお客さんが比較的少ない時なので、ゆっくりしたいならこの時間を狙ってみてくださいね。

由来☆☆

台湾は昔も今も漁が盛んに行われています。ただ、台湾は日本に比べて、七月八月には台風に頻繁に襲われ、一昔前は漁師にとって、この夏場は非常に生活しにくい時期だったとか。そのために、この時期に副業として麺やその他のお店を出す人がたくさんいました。
この「度小月」の一代目のオーナーもかつては漁師で、この苦しい夏場(小月)を乗り越える(渡る=度)ために、この「担仔麵」を売り始めました。これが「度小月」の意味です。「担仔」とは担ぐという意味で、当時はお碗や食材のほかに椅子や机まで全てを担いで屋台を開いていたとの事。今でも伝統を守り、担仔麵も、お店も、机や椅子も大きくはありません。でもお客様は決して絶えることなく、百年以上の歴史を刻んでいます。
日本語メニューもありますので安心です!

日本語メニューもありますので安心です!

行き方☆☆

タクシーで行くのが最も確実ですが、徒歩での行き方をご説明します。(約15分で到着。)
台南駅のフロントステーション(前站)を出て左手前に中山路があります。ちょうど中山路の入り口には「大衆唱片」というCDショップがあります。その中山路を進みます。 台南駅のフロントステーション(前站)を出て左手前に中山路があります。ちょうど中山路の入り口には「大衆唱片」というCDショップがあります。その中山路を進みます。 台南駅のフロントステーション(前站)を出て左手前に中山路があります。ちょうど中山路の入り口には「大衆唱片」というCDショップがあります。その中山路を進みます。

台南駅のフロントステーション(前站)を出て左手前に中山路があります。ちょうど中山路の入り口には「大衆唱片」というCDショップがあります。その中山路を進みます。

そのまま左手の三越も越します。ずっとずっと進みます。 そのまま左手の三越も越します。ずっとずっと進みます。

そのまま左手の三越も越します。ずっとずっと進みます。

そのまま進むとロータリーにぶち当たります。そのまま道なりに右に曲がり、ロータリーに入ります。 そのまま進むとロータリーにぶち当たります。そのまま道なりに右に曲がり、ロータリーに入ります。

そのまま進むとロータリーにぶち当たります。そのまま道なりに右に曲がり、ロータリーに入ります。

するとそのうち消防署が見えます。消防署の向かいには「台湾文学館」があり、この消防署と文学館の間を「中正路」が通っています。 するとそのうち消防署が見えます。消防署の向かいには「台湾文学館」があり、この消防署と文学館の間を「中正路」が通っています。

するとそのうち消防署が見えます。消防署の向かいには「台湾文学館」があり、この消防署と文学館の間を「中正路」が通っています。

中正路の右側を歩いていると、「度小月」の黄色い看板が見えるはずです。中正路店はお店が比較的小さく見つけにくいので、がんばって探してください! 中正路の右側を歩いていると、「度小月」の黄色い看板が見えるはずです。中正路店はお店が比較的小さく見つけにくいので、がんばって探してください!

中正路の右側を歩いていると、「度小月」の黄色い看板が見えるはずです。中正路店はお店が比較的小さく見つけにくいので、がんばって探してください!

以上、台北ナビでした。

記事更新日:2009-08-16

ページTOPへ▲

ユーザーアルバム

  • photo

    かものはし

  • photo

    かものはし

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    PetiteCherie

  • photo

    KATOSIGE

  • photo

    KATOSIGE

  • photo

    KATOSIGE

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2006-11-16

スポット更新日:2014-07-02

チェックイン日
宿泊数
部屋数 部屋1 大人 子供

関連記事

遠百信義A13

遠百信義A13

信義エリアに誕生!「大稻埕」を再現したフォトジェニックな街並みが圧巻で、大充実のグルメも見逃せない!!

料理研究家小河知惠子(オガワチエコ)・おうちで本格台湾料理『第二回目・擔仔麵(担仔麺)』

料理研究家小河知惠子(オガワチエコ)・おうちで本格台湾料理『第二回目・擔仔麵(担仔麺)』

干しエビの香り漂う『擔仔麵(ダンザイミェン)』をご家庭で!

国立台湾文学館(台南市)

国立台湾文学館(台南市)

ゆっくり時間の流れる文学の世界で、頭に栄養補給!

台南を歩く~その3~

台南を歩く~その3~

緑生緑園、湯德章記念公園のロータリー付近をご紹介します

地元民がおすすめする台南の穴場

地元民がおすすめする台南の穴場

見どころ満載の台南City、今回も面白いところへ皆様をご案内します~♪

台南を歩く~その1~

台南を歩く~その1~

台南市の中西区を歩いてみました、歴史建造物と昔の建物を利用した茶芸館やカフェもあります

台南を歩く~その2~

台南を歩く~その2~

今回は24カ所、見どころ満載の永福路二段を中心にご紹介します!