•      

閉店・移転、情報の修正などの報告

掲示板ご利用の前にコミュニティ掲示板ガイドラインをご参照ください。
以下の投稿を禁止します。内容の有無にかかわらず削除、IDの停止をいたします。
・各種団体、施設の告知・宣伝、募集・勧誘活動など
・名前、住所、電話番号など個人を特定できる情報の投稿
・明らかに男女交際を目的とした「出会い系」としての掲示板の利用
※ユーザー同士の交流を規制するものではございませんが、あくまで自己責任の範囲でお願いします。
  • トピック:34件
  • コメント:0件
トピック 投稿日
投稿者:やま

口コミ掲示板[花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]

2007-03-04
2月23日 ツアーに参加。
こちら春節休暇で大変込み合っているとのことであったが、スムーズに見ること出来ました。花蓮からは、大勢でツアーバスなのかなあって思ってましたが、私たちだけの貸切タクシーでした。
タロコ入り口で、最初警察官が中に入れてくれなくてどうなることやらって思いましたが、無事進入。車乗ったり(途中韓国人のツアーバスに拾ってもらった)、歩いたりで最後の祥徳寺まで充実させてもらいました。歩いた後の昼食のおいしかったこと。……
皆さん春節の時期は、避けましょう!
では、タロコにじっくり見たい人お勧めですよ。 

投稿者:こぶた

口コミ掲示板花蓮タロコ 台風でフライトキャンセル?

2006-06-27
8月の中旬に花蓮のツアー考えているのですけれど、台湾は8月は台
風が多くてフライトキャンセルが多いとききました。台北から花蓮
の飛行機は8月は天候不順で飛ばないこと多いのですか? 

投稿者:美人

口コミ掲示板[RE] : 花蓮タロコ 台風でフライトキャンセル?

2006-06-27
>8月の中旬に花蓮のツアー考えているのですけれど、台湾は8月は台
>風が多くてフライトキャンセルが多いとききました。台北から花蓮
>の飛行機は8月は天候不順で飛ばないこと多いのですか?

>[ こぶた様 Wrote ]-------------------------------------

こぶた様
花蓮タロコは雨の多い時期は避けた方がいいかもしれません…
雨が続くと山崩れが起こったりしますので、くれぐれも無理はしない
ように! 

投稿者:パンダ

口コミ掲示板[花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]

2006-06-13
マーシャルホテルの付近の美味しいワンタンのお店の名前はなんと
いうところですか? 

投稿者:Hicky

口コミ掲示板花蓮タロコ 1泊コース

2006-06-02
1泊2日でタロコ渓谷に行くツアーを検討中です。
ナビさんのツアーで1泊2日のコースがあるようですが、この場合
1日目は日帰りのコースの日程とは異なるのでしょうか?
タロコ渓谷を満喫(それなりに歩きたい)のですが、くちこみを
見ると渓谷での時間が短いような気がします。
ご存知の方おられましたら情報お願いします。 

投稿者:sanae

口コミ掲示板[RE] : 花蓮タロコ 1泊コース

2006-06-02
>1泊2日でタロコ渓谷に行くツアーを検討中です。
>ナビさんのツアーで1泊2日のコースがあるようですが、この場合
>1日目は日帰りのコースの日程とは異なるのでしょうか?
>タロコ渓谷を満喫(それなりに歩きたい)のですが、くちこみを
>見ると渓谷での時間が短いような気がします。
>ご存知の方おられましたら情報お願いします。

>[ Hicky様 Wrote ]-------------------------------------

私は1泊2日で花蓮市内のホテルではなく、タロコ渓谷内にあるホテルまでタ
クシー利用で到着し、それなりに歩きたいと考えています。
花蓮駅から現地までのタクシー料金は(ガイド無で)どれくらいかかるでし
ょうか?
また、それなりに個人で歩くとなると、渓谷内の散策は危険を伴いますか?
やはりツアーのほうが安全でしょうか?
私もぜひ教えていただきたく存じます。 

投稿者:astra

口コミ掲示板[RE] : [RE] : 花蓮タロコ 1泊コース

2006-06-03
タロコは個人で行く場合、路線バスは非常に本数が少ないので、
花蓮駅前でタクシーを拾うのが現実的だと思います。
タロコ観光の客だなと見ると、パンフ片手に運転手が近付いて
来ます。パンフには確か、2000元程度の料金が印刷されて
いて、それが相場のようです。
タクシー運転手は片言の日本語を話し、ガイドを兼務して
います。
私の場合、途中で運転手が弁当を受け取り、渓谷へと向かいました。
要所要所でタクシーを止め、「向こうで待っているから、
ゆっくり歩いて来て」と言われます。ですから、時間に追われる
ことなく、結構ゆとりをもって楽しめます。
途中で、弁当を食べました。
帰りは、大理石や宝石を加工する店に寄らされましたが、「何も
買わない」と宣言すると、店は、あっさりとあきらめていました。
という訳で、タクシーを利用するのが、最も便利なのではないで
しょうか? 

投稿者:sanae

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [RE] : 花蓮タロコ 1泊コース

2007-08-17
>タロコは個人で行く場合、路線バスは非常に本数が少ないので、
>花蓮駅前でタクシーを拾うのが現実的だと思います。
>タロコ観光の客だなと見ると、パンフ片手に運転手が近付いて
>来ます。パンフには確か、2000元程度の料金が印刷されて
>いて、それが相場のようです。
>タクシー運転手は片言の日本語を話し、ガイドを兼務して
>います。
>私の場合、途中で運転手が弁当を受け取り、渓谷へと向かいました。
>要所要所でタクシーを止め、「向こうで待っているから、
>ゆっくり歩いて来て」と言われます。ですから、時間に追われる
>ことなく、結構ゆとりをもって楽しめます。
>途中で、弁当を食べました。
>帰りは、大理石や宝石を加工する店に寄らされましたが、「何も
>買わない」と宣言すると、店は、あっさりとあきらめていました。
>という訳で、タクシーを利用するのが、最も便利なのではないで
>しょうか?

>[ astra様 Wrote ]-------------------------------------

astra様
ご教授ありがとうございました。
念願かない、ようやくタロコ観光行ってきました。
早朝台北より出発し、天昇晶華度暇酒店に到着し、ホテルで紹介してくれたタクシー運転手で2日間観光をして、4,000元でした。
合歓山を登ることもできました。
日本語がとても上手でタロコを充分堪能することができました。
astra様がおっしゃっていたとおり、帰りは大理石屋に寄りました。
私は興味がありましたので台北免税店で見ていた価格の1/3位で花瓶を購入することができました。
帰りの自強号は遅い時間(19時頃)の指定を取っておいてよかったです。 

投稿者:chichipoco

口コミ掲示板[花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]

2006-03-31
台北には一度行ったことがありますが花蓮タロコは初めてなのでツアーに
参加しようと考えています。
短時間移動が魅力的なので日帰り往復航空便利用をと思っていますが、集
合時間を見てびっくり!
早いです・・・こんなものなんでしょうか?

ホテルは香格里拉遠東國際大飯店(シャングリラファーイースタンプラザ
ホテル)です。
集合時間、ホテルに戻ってくる時間等知ってる方がいましたら教えていた
だけますでしょうか? 

投稿者:Ric

口コミ掲示板[RE] : [花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]

2006-04-02
昨年11月にこのツアーに参加しました。
参考までにそのときの状況を。
(ちょっと長文、お許しください)
朝早〜く出発して、空路で花蓮へ。ほかのツアーの方と空港で合流し
て、バスでまず大理石工場に向かいます。工場は何も作業されていま
せんが、ひととおりの作業工程の説明や、加工する機械などを見せて
もらいました。
そのあとタロコへ。ポイント毎に停まって景色を楽しめますが、写真
を撮っていたら結構時間が足らないかも。
朝早いため、午前中でタロコ観光は終わってしまいます。
昼食は、お土産やさんの奥で食べます。
特別おいしいものは出てこないけど、家庭料理みたいでそれなりでし
た。
問題はここから。そのあと、このお土産さんでの時間が長いこと。食
事と併せて2時間以上いたんじゃないかな。ツアーの全員が買い物が
終わらないと出発しないので、たまたま買い物をする人がいたからか
もしれないですが・・・
買わない人は、店内をうろうろするだけで、お店の人がついてきてし
まうので、居場所がなくて、店の外(何もありません)でぼーっとし
てました。
そのあと海岸に案内されて、ここでも1時間くらい時間をとったと思
います。この日は風が強くて、とても海岸散策できるような状況でな
く、早々にバスに引き返して、バスのなかで時間をつぶすことになり
ました。
私たちは、帰りを海岸沿線を楽もうと思って、列車で帰りました。15
時頃の列車でした。窓側ではなかったのであまり見ることができなか
ったのと、すぐ日が暮れて真っ暗になったら何も見えないので、あま
り意味がなかったです。19時頃台北に着きました。
午前中は朝早いだけあって、結構充実していましたが、午後からは時
間が勿体ないと感じるだけでした。
値段も安いし、旅行のツアーは初めてだったので、ツアーならこんな
ものなのかなとも思いますが、一日がかりで満足できたのはタロコだ
けだったので、次は自分でタクシーをチャーターしようと思います。
タロコ自体はとてもすばらしいです。 

投稿者:chichipoco

口コミ掲示板[RE] : [花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]

2006-04-01
kyon2様
みりー様
お返事ありがとうございます。

台北ナビのツアー紹介ページに詳細な行程表が記載されているのはみまし
た。
集合時間が予想以上に早かったので「もしかしたら最近はもう少し遅くなっ
てるかも・・・」なんて期待しながら質問させていただきました。

みりー様。戻られたら、ツアーの感想を聞かせてくださいね。 

投稿者:kyon2

口コミ掲示板便は運行スケジュールによって変わるでしょう

2006-04-01
chichipoco 様

台北ナビのツアー紹介ページに詳細な行程表が
記載されています。ご覧になりましたか?

ただし、航空便の時刻表に変更があれば
出発・到着時刻は前後すると思います。

本日現在は・・・
http://www.hulairport.gov.tw/jp/fidstoday_nodb.htm
たぶん、次の便だと思います。
往路・復興航空007便 07:25発
復路・復興航空024便 15:40着
※みりー様の場合は、遠東航空091便 06:55発
 かもしれませんね。

遠東からですと、松山機場まで車で15分ぐらいですが
迎えの時刻は、旅行会社の都合次第の部分がありますから
申込み後、行程表を受け取ってみないと、はっきりとした
送迎時刻は?です。

余談になりますが、わたしが利用したときは、ホテルから
空港までバスで10分ぐらいでしたので、事前に旅行会社
から航空券を受取り、送迎は断りました。 

投稿者:みりー

口コミ掲示板[RE] : [花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]

2006-04-01
>台北には一度行ったことがありますが花蓮タロコは初めてなのでツア
ーに
>参加しようと考えています。
>短時間移動が魅力的なので日帰り往復航空便利用をと思っています
が、集
>合時間を見てびっくり!
>早いです・・・こんなものなんでしょうか?
>
>ホテルは香格里拉遠東國際大飯店(シャングリラファーイースタンプ
ラザ
>ホテル)です。
>集合時間、ホテルに戻ってくる時間等知ってる方がいましたら教えて
いた
>だけますでしょうか?

>[ chichipoco様 Wrote ]-------------------------------------

こんにちは。
私達は今そのホテル(遠東)に宿泊しています。

4月2日は航空便利用で、現地で一泊し、3日に列車で帰ってくるコース
を予約しています。
2日朝の集合は本当に早くて、ホテルピックアップが6:10です。
帰り、3日の列車は現地発が11:15、台北着が14:05の予定です。

私たちは帰りは電車の中でお弁当を食べながらのんびり帰ってくるの
を楽しみにしているので、日帰りのホテル着の時間は分かりません。
日帰りも一泊も出発の時間は同じだと思いますので参考になるかもし
れませんね。 

投稿者:田田

口コミ掲示板[RE] : 横レスですが遠東で北京ダック

2006-04-01
『京味文化之旅─北京全聚?鴨膳大賞』
と言う企画を4月9日まで開催しているようです。
http://tw.lifestyle.yahoo.com/food.html?navtab=2
http://tw.lifestyle.yahoo.com/5e493943/060330/5/2zk8v.html
http://tw.lifestyle.yahoo.com/5e493943/060323/5/2ysvy.html 

投稿者:momo

口コミ掲示板花蓮タロコ 宿泊

2006-02-02
花蓮のツアーを宿泊にすると2日目のスケジュールはどうなるので
しょうか?またホテルはどこになりますか? 

投稿者:たたのママ

口コミ掲示板[RE] : 花蓮タロコ 宿泊

2006-02-02
momo様 はじめまして♪

昨年5月に利用しました。
2日目は自由行動です、台北までの戻り便は指定できました。
1日目も夕方にはホテルまで送っていただけるので
阿美族文化村や原住民料理のレストランなど、楽しめます。

ホテルはマーシャルでした。
トリプルに宿泊しましたが、バスルームが2つあり
清潔な広々としたお部屋でした。
帰りはホテルにお願いすれば空港まで無料で送っていただけます。
また、海洋公園へのツアーもあるので
お子様連れなら楽しく過ごせますよ。
ただし大人だけなら、あまり・・・お勧めしません^^;
ホテルのレンタルサイクルでサイクリングが良いかと思います♪ 

投稿者:たたのママ

口コミ掲示板追加情報です

2006-02-03
統帥大飯店(マーシャルホテル)
ホテル掲示板のクチコミ情報に少し書いてます。
朝食は是非是非!市場で!
時期的にどうかはわかりませんが、台北で見かけない果物などもありま
した。

阿美族文化村
事前にショーの時間を調べて行きましょう。
タクシーでないと物凄く不便です。
帰りのタクシーも行きのドライバーさんにお迎えを頼むのが賢明です。
送ってくれる時に「帰りも迎えに来るか?」と聞いてくれると思いま
す、多分・・・。
ノリノリで踊ってしまい、思ったより楽しいです(笑)

原住民料理レストラン
我が家は「3番2次」と言うお店に行きました。
タクシーの運転手さんかホテルのフロントでお願いすれば行けるはずで
す。お得なコース料理もあり、台北では味わえない原住民料理を楽しめ
ました♪ 

投稿者:momo

口コミ掲示板[RE] : 追加情報です

2006-02-03
たたのママ様 いろいろとありがとうございました。ますます行きたくなり
ました。マイルの無料航空券で台湾を目指しています。英語もできないの
に個人旅行している度胸者です。タクシーやホテルでは日本語通じました
か?花蓮で2日目は景色を堪能したいです。 

投稿者:隊長

口コミ掲示板[花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]

2005-12-31
[花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]
12月29日に参加をしました。
ホテル6時20分発
松山7時25分発
花蓮16時20分発
ホテル着17時30分
以上のような日程でした。
ホテルピックアップの時点で9人ほどでしたが、
松山飛行場、花蓮空港でどんどん合流して、
大型バス満席でのツアーになりました。
日本人、他の外国人、中国人の割合は
4:5:1ぐらい。
ガイドは大理石店の社長と言う、少し年配の男性でした。
1人で英語・日本語・中国語でガイドをこなしていました。
雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、
予想以上に渓谷の眺めはよかったです。
昼食は、ガイドの社長さんの大理石店併設の店で
中華料理をいただきました。これは普通でした。
帰りは、ホテル・花蓮駅・空港の順に
お客さんを降ろし、午後5時に松山飛行場に
戻ってくることができました。 

投稿者:ぐるぐる

口コミ掲示板[花蓮タロコ日帰りコースA(航空便利用)]

2005-12-13
 12月11日にツアーに参加してきました。外国人観光客と一緒
に大型バスでの移動でした。

 ガイドさんの日本語が微妙であまり理解できない説明がありまし
た。英語と日本語の説明を聞いてようやく分かるという感じです。

 タロコツアーの最中にツバメの集団が頭上の巣に戻ってくるのに
遭遇しました。これはめったに見れるものではないとガイドさんが
言っていたのでラッキーでした。

 お昼は薄味で食べやすく、とても美味しかったです。

 ツアーの終盤『海に向かう』と言われたのに突然空港に向かい、
何の説明もないまま20分ほどバスの中で待たされ、別の団体がバ
スに乗り込んできました。これには大変驚きました。やはり説明も
無いまま何事も無かったかのようにそのまま彼らと共に海に向か
い、彼らをホテルまで送り届けて帰路に着きました。この合流が無
ければもっと海でゆっくりできた事を考えると残念です。